goo blog サービス終了のお知らせ 

=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

シーズンイン、まつり

2015年06月25日 | 【日記】いろいろ
今週から始まった、工房のある三芳地区の太鼓の練習。

ついにシーズンイン!

さきほど電話した千倉のお客様の電話からも「ピーひゃら」太鼓笛の音が、、、

房総では7月頭から一気に各地で祭りが始まりますよ~。

毎年減っていく子供の数に一抹の寂しさを感じながらも、
今年も思いっきり叩きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津まで受け取りに

2015年06月25日 | 【志事】独立を選んでからの日々
ここ1,2年で、運送会社の配送できる基準が厳しくなってきています。

各社さまざま、それぞれの運送会社との契約によっても異なると思うのですが、

3メートル以上のものは送れない、とか

何キロ以上はひっかかる、みたいな。

数年前におさめた4.5メートルの一枚板なんかは、チャーター便を使わないと今後はダメかもしれません。

運送会社の効率化のためと、配送ドライバーの労働環境の改善などがあると思いますが、
木が届かないと大変です。

今日は、営業所止めになっている板を受け取りに木更津まで行ってきました。

運転ですぐ眠くなってしまう私は木更津あたりが限界ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーフィルター立て

2015年06月25日 | 【製品】家具工房つなぎのプロダクト
コーヒー関連、第二弾です。

「コーヒーフィルター立て」

意外とキッチンの引出の中で、買ってきた袋になんとなく入ってしまっているコーヒーフィルター。
私はそうでした。

ちょうどお客様からもご相談を頂き、製作させて頂いたのがこちらのコーヒーフィルター立て。

最終的には、真鍮の柱を使ったスリムなタイプを製品化させて頂きました。

構造は簡単で、たんに溝に収まっているだけです。
埃もかかるため早めに使っていただきたく、入る枚数は10枚~12枚くらい。
写真に写っているフィルターは「カリタの2~3杯分」



こちらは2,3個パン祭りに並べますのでよろしくお願いします。
(4,200円/個)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする