=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

接点には何かが生まれる。(南大東島コンサート)

2009年07月30日 | 【お出かけ】木のむくまま
沖縄南大東島の大東太鼓&島唄コンサートに行ってきました。

大東島は沖縄本島の東360キロに位置し、沖縄県に属しながら、普通に考えれば沖縄ではないと私は思うのですが、ここには沖縄の島唄があります。
また、この島にはじめに入植した人が八丈島の住民であったことから、太鼓は八丈島の流れを汲む速いテンポのものになっています。

大東島の島唄
大東島の太鼓

プログラムはそれぞれで演じられ大変よかったのですが、私が一番感動したのは、最後の島唄と太鼓の組み合わせです。

それは、沖縄でもない、八丈島でもない、
(私は大東島に行ったことがないですが)まさしく、大東島の文化であったような気がします。

文明や文化の接点には、いつも新しい何かが生まれてきていることは歴史が証明しています。

今、大東島に新しい文化が立派に育ってきている感じがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の収穫

2009年07月30日 | 【日記】いろいろ
明日から帰省するために畑の収穫をしてきました。

まだまだ苗木や肥料代など投資した分には届きませんが、
みずみずしい野菜が育ってくることに感動します。

この異常気象で価格が2倍になっているとか言うジャガイモは、うちの畑ではおよそ種芋の5倍くらいの収穫ができました。
つまり5倍のリターンです。

5倍が多いか少ないか?
でもいずれにしても、これくらいが正常なリターンの範囲だと思います。

昨今の金融マネーゲームや競馬の大穴なんかの何十倍、何百倍のリターンなんていうのはそもそもおかしな話で自然ではないと思います。
人間もおかしくなります。
努力せずに夢だけ見たりとか・・・

がんばって5倍、これくらいが人間が正しく生きれる許容範囲ではないでしょうか。
そんなことをじゃがいもは教えてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「考えるな!」

2009年07月30日 | 【師の教え】田中語録
明日は終業式で、いよいよ一学期も終了。
本当にとても早いです。

明日は作業はできないので、実質本日が最終日です。

大急ぎで整理箱を組み立てましたが、
最後まで先生には怒られっぱなしでした。

「考えるな!」

「よく考えろ」とは言われることはありますが、「考えるな」です。

実は整理箱を組み立てている際、すり桟の取り付け方を誤ってしまったのです。
先生いわく
「しるしがしっかりついていないからだ。」

組み立てをするときは、何も考えなくていい。
何も考えなくてもわかるように、材料の上下左右、どこに打ち付ければいいのかがわかるようになっていなくてはいけない。
そういうわかりやすいしるしをはっきりと大きく書いておけ。(とくに素人は)
それがミスをしないことに繋がるということです。

(類義語は「勝手墨は100メートル先からでもわかるようにつけろ」です)

これから夏休みに入りますが、
私ももう一度「田中語録」を読んで、重要事項をおさらいしておこうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする