気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

簡易車中泊用の車を買うかな・・・(希望が見えた(笑) 編)

2022-10-26 20:13:51 | 

さて、簡易車中泊用の軽自動車を買うつもりだけど、ターボ・MT・タコメーターの3拍子揃った車がヒットせず、待ち状態にあった私。

ただ、NーBOXとスペーシアにはパドルシフトによるマニュアルモードが有るとわかったので、時々走行動画をチェックしていた。

でも、殆どがDレンジのままパドルシフトを操作している動画・・・。

「あ~、やっぱマニュアルモードで固定はできないんだなぁ・・・」と前回の記事通り誤解しており、軽ハイトワゴンについての関心はイマイチ。

(まだこの時点では、軽ハイトワゴンを買うつもりは有りませんでした。)

 

ただ、軽ハイトワゴンはコーナーの踏ん張りってどうなの?、と言うのも気にはなっていた。

 

私の持っている2Lミニバンのヴォクシーは、割とコーナーの踏ん張りが良い。

GGYが使っていた軽自動車のアルトより車高は高いのに、踏ん張りが良いくらい(笑)

最初からスポーツ仕様のkeiワークスは、一時代前のスポーティーカーより踏ん張りが良いと感じる

 

※私がかつて乗っていた、EP82型スターレットターボ(初代)は、タイヤサイズが175/60R14で、車重が820kg。

対してワークスのタイヤサイズは165/60R15で、タイヤ幅こそ10mm狭いが、車重はフロントが50kgそっくり軽い780kg。(後輪軸重が全く同じ。)

だから、フロントが重くて頭がズルズル外側に流れてしまうスターレットターボに対し、50kgの軽さがハンドリングにも表れて、コーナーでフロントがしっかり食いついてくれる。

コーナーの安定感は、スターレットターボより上だろう。

 

そして、ヴォクシーのコーナーの踏ん張り感は、車高が低く車重も軽いアルトよりしっかりしている。

半径60Rのコーナーを、60~70km/hで走れるんだからね(70km/hだと、流石に傾き感は大きくて怖いよ(^^;))

因みに、ワークスは70km/hでも余裕が有るw

 

「ヴォクシー程度に踏ん張りが良ければ、多分楽しいだろうなぁ・・・」って思っていたのでそんな動画をちょくちょく物色していたら、こちらの動画がヒットw

 

スズキスペーシアカスタム・峠でパドルシフト使ってみた!MTモードは必要なの?(解説)

 

タイトル的に、私の嗜好に合いそうだ、と思っていたら、しょっぱなからパドルシフトの話をしてくれていた。

そして、シフトレバーをMにすれば、マニュアルモードが維持できる、という事が判明(!)

 

「えっ!? マジ!?」ってな感じでしっかり見入ってしまった(笑)

 

「よしよし、これならマニュアルモードを自分の意志で維持できるじゃんw という事は、軽のミニバンターボMT車がいつ出てくるか当てにならないから、軽ハイトワゴンも考えておいていいなw」と一人ニンマリして(怖っ・・・)、まずはスペーシアのターボモデルが候補に上がる。

次に、最近webで取説が閲覧できるので、NーBOXの取説も見てみたところ、ターボモデルはシフトレバーをSにするとスズキのMと同じ状態で、マニュアルモードが維持できるとわかった。

候補が2車種出てきて、希望が見えた、って感じ。

そこで、動画だけでなく、ディーラーで実車を見る段階に進むことにしたw

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G再び・・・(^^;)

2022-10-25 19:51:30 | 便利グッズ

久しく忘れていたGちゃんが、再登場しました(苦笑)

 

以前「G対策」でアップしてから、2か月半程。

ほぼ姿を目にしていなかったGちゃんが、こんな形で転がってました。(写真左)

エサにカビが生えてきたから食べないのか、前回の時にほぼ死滅したのか、と思っていたのですが、こんなに大きな成虫がまだ居たんですね(^^;)

この薬の効果は1年持つらしいので、薬はこのまま放置してみます。

カビが生えていても、Gちゃんにとってはごちそうのようですねw

(因みに、手前の1匹はまだ動いていたので、時間的に明け方に食べた模様。)

 

こちらは、商品の紹介です。ご参考に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会で日銀の黒田総裁が突っ込まれてましたね(^^;)

2022-10-24 19:54:11 | 教訓

以前、「アベノミクスは失敗だと思うし、黒田総裁は無能と思う」と言うような内容を、日曜討論の記事で取り上げました。

 

一般企業ならそれなりに大きな投資をする場合、その投資が回収される見込みが無いと、投資の許可が下りないと思う。

私の会社の場合2年でその投資分が回収できる「投資計画」が認められないと、投資させてもらえない。

つまり、2年で結果を出さなくてはならない

仮に失敗しても最初なら大丈夫だけど(いきなり大きな投資なんてさせないからねw 失敗しても会社の損失が少ない投資からチャレンジさせらされる。)、次に同じような投資計画を持っていったら「お前はバカか? 失敗から何も学ばないのか!?」で、多分昇進ルートから外されるね(^^;)

 

そんな現実を知っているから、10年間 同じことをやり続けて、いっこうに結果が出せない 黒田総裁は無能 と思っているわけ。

(今の物価高は、円安による原材料の価格高騰の結果だからね。アベノミクスの成果じゃないよ。)

 

国会議員でもそう感じている人はいる様で、こんな様子が映っていた。

長いから、1:32:50まで飛ばしてください。

黒田さんと日銀が10年近く何をやってきて、今の円安が原因で輸入原材料価格高騰による物価高。」なのに、方針を変えようともしない 彼に対して、責任を追及している議員さんがいた。

(円安による物価高だから、国内の賃金上昇に、今のところ直接的に一切つながらないから、国民の負担が増えるばかり。)

 

【国会中継】衆院予算委 岸田首相出席で基本的質疑(2022年10月18日)

 

今日も黒田さんの話がニュースで流れてきたが、今年の4月頃から上がり続けている物価に対し、半年過ぎても金利政策は見直さず、「一過性で年が明ければ元の水準に戻る」と主張。

年明けまで金利政策の見直しはせず、国民を物価で苦しめ続けるつもりらしい。

その頃になれば、彼が無能か否か、はっきりすると思うよ。

 

何しろ、以前、「日本国民はこの物価高を受け入れている」という様な発言をして批判を浴びた人だからねぇ。

日銀の職員って、公務員でしょ?

どのくらいの高給取りなのかは知らないけど、我々の税金で飯を食っている上級国民だから、こんな発言が出るんだと思うよ

年が明けて、庶民から敵視されなければいいけどね(既にされているかも・・・)(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子一人でお買い物、どんな交通手段を使って来たの?

2022-10-23 22:15:38 | 便利グッズ

私が買い物に使うスーパー、基本、車利用がメインに考えられているところが多い。

と言うか、田舎だから、駅の近くに無いスーパーが多いから、だけど。

 

車利用がメインに考えられているスーパーなので、車椅子の人を見かける事は有っても、今までは誰かしら付き添いの人が居た。

と言うか、付き添いがいなかったケースは見た事が無かった、この日までは。

 

先日そんなスーパーの中で どう見ても一人で買い物をしている車椅子の女性 を発見。

「車椅子で一人で来てるのかな? 一体、どんな交通手段を使ってここに来たんだろう?」っという疑問が沸いた。

「近所に住んでいる人か、外の車でご主人でも待っているのかな?」と興味が沸いたが、ジロジロ見てたら「不審者」になっちゃうからね(笑)

気にはなったけど、自分の買い物をしてからレジに入ると、丁度隣のレジから彼女が出たところだった。

 

車椅子に座った状態だから、相対的に買い物かごの位置が高くなるので、袋詰めをするがちょっと大変そうだった。

買い物の量的には私とほぼ同じだったけど、買い物かごの上から手を入れられる私に比べ、横から手を出さなくてはならない車いす利用者の場合、低いテーブルが有った方が良いかもしれない、そう感じた。

 

結局私の方が先に店を出る事になったので、自分の車に戻ってスーパーで買ったコーヒーを飲みながら、彼女の様子を「ストーキング」する事に(笑)

すると、障害者用駐車場に止まっている車に荷物を載せている姿を見る事が出来たが、一人で全部やっている。

(因みに、私との距離は100m位離れているから、あちらからは「不審者に見られている」なんてわからないから大丈夫w)

 

「自分で車を運転して来たみたいだけど、運転席に乗った後車椅子どうやって車に入れるんだろう? 歩けないにしても、立つ事くらいはできるのかな?」

と思いながら見ていると、運転席に入り込んでドアを閉めた様に見えたが、車椅子は運転席の横に置いてあるままの様だ。(下の写真がそうだけど、車椅子は前の車の陰になっていて、見えない。)

「あれ? 車椅子、外に出たままだよね・・・? どうするんだろう?」

と、見ていると、この屋根の上のケースが回転して、運転席の横に出っ張った

そして、そこからベルトらしき物が下がって来て、車椅子を持ち上げて格納したのね。

この機能にびっくりw

 

仕事で時々車椅子の人の乗降に立ち会う事が有るんですが、自分で運転する車椅子の人を見たのは、今回が初めて。

この様な車が有るから、自分一人で買い物に来る事ができるのでしょうけど、この女性の行動力には逞しさを感じましたw

(乗車拒否をでっちあげた某人とは、雲泥の差ですね。)

 

どんな機構の車なのか、気になって検索してみると、こんな車がヒット。→ 車椅子で運転できる車

(こちらはプリウスですね)

凄いですね。

車椅子が車の屋根に当たらずに格納できるような仕組みになっています。

立てたまま引き上げて、ケースに入るところで横に寝かす仕組み・・・。(凄っ)

(よく車の屋根に引っかからないですね(^^;) 車椅子って、それなりに重いんですよ・・・)

バリアフリー、進んでるんですねw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西九州新幹線、開業したんですね

2022-10-22 20:17:50 | 鉄道

西九州新幹線が開業したそうですね。

若い頃に比べるとかなり鉄道熱は冷めているので、「ああ、そうなんだぁ・・・」くらいしか気にしてなかったんだけど・・・。

気になって検索してこちらの動画を見てみたよ。

 

【祝!開業】西九州新幹線かもめ1番列車に乗車!とんでもないルートを走る路線!

 

UP主さんはかなり鉄分が濃い様だ(笑)

というか、車内の人、99%鉄オタみたいな気がするなぁ(笑)

早朝の始発列車が満席で、しかもぱっと見8割がた撮影しているし(苦笑)

1%位一般客が居るだろうか???

 

興味深いのが、この西九州新幹線、九州新幹線と接続していないんだよね。

ちょっとびっくりしたんだけど、武生温泉 - 長崎 だけ開業の様だ。

何でこんな「盲腸」的開業になったのかというと、こちらの動画がそれを説明してくれていた。

 

【西九州新幹線】なぜ佐賀県は反対するのか? 小学生でもわかるように解説(長崎本線の並行在来線問題)

 

佐賀県の言い分、わかるわぁ・・・(^^;)

かれこれ5年以上前だけど、秋田新幹線で大曲まで大宮発始発に乗って、仕事で日帰りした事が有るんですよ(><)

その時、盛岡から在来線の田沢湖線に入るわけ。

単線区間で駅で対向列車とすれ違うんだけど、行きも帰りも普通列車に一切会わないんだよね。

全部新幹線なの。

元々地元の利用客が少ないって言うのも有るんだろうけど、益々地元の一般利用者は減っちゃったんではなかろうか、そんな気がしたわけ。

(トータルで収益が上がっているのなら、それはそれで良いんだけどさ。)

 

多分佐賀県は、長崎県内の今後の利用動向を見て、「九州新幹線に直通させた方が佐賀県としてもメリットがある」と判断すれば、建設にGoサイン出すと思うね。

最低半年、様子を見ると思うよ。

今は「西九州新幹線開業!!!」って言う話題性で集客されているだろうから、この新鮮味が無くなってきてからの集客性、が、今後の注目点だと思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする