気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

戦車が好きになった理由

2009-04-19 22:30:00 | ミリタリー

一番のきっかけは「履帯」の動きが不思議に思えたから。

結果として小学生時代の友人の影響で戦車になったのですが、ブルドーザーの「履帯」(商標で「キャタピラー」と言われています)の動きが子供心に不思議過ぎたからでした。

 

そのままブルドーザーが好きにならなかったのは、下にアップします戦車の転輪のリアルな動き知ってしまったからです。

 

不思議でしょ。

自分で道を作って、その上に乗って前進し、最後は道を引き上げる。

引き上げられた道は走行速度の倍の速さで前に運ばれて、再び道として使われる。

で、もっと不思議に感じたのが、道(履帯)そのものは地面の上では基本的には動かない。

戦車が60km/hで走っていようとも、路面に接地している履帯の部分は路面と一緒に止まっている。

(今ならそれを受け入れていますが、幼心には不思議の極み 笑)

 

写真で示します。線が書いてある位置の履帯、基本的には停止したまま。

 

 

その上を車輪が後ろから前に(写真で言うと左から右)に動いていくのに、履帯は地面に有る状態では基本的には動かない。

(実際は地面が柔らかすぎるとスリップして動きますけどね。)

 

もう一つは旋回ですね。ハンドルが無いのにどうやって方向を変えるのか?

これには驚きましたけど、片方の履帯は止めたまま片方を動かす事で、止まっている履帯を中心に回転しちゃう。

それまで自転車や車がハンドルで向きを変える方法なのに、完全に次元が違う方法で向きを変えていたので、その二つの「不思議」に引き込まれたと言えそうです(笑)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2009年4月20日 17:53]
ごめんなさい!!!
僕、EP82-SW20さんが戦車好きというの、知りませんでした。
戦車確かにカッコイイデスヨネ!!!!
まめ八 [2009年4月20日 20:35]
こんばんわ。
覆帯がきっかけで戦車がお好きになったとは・・
なかなか渋いですね。!(^O^)
ドイツ戦車作っている人で知らない人はまずいないという超有名なドイツ戦車研究家の富岡吉勝さんという方がおられますが、その方も覆帯フェチだそうですよ。!(^O^)
覆帯好きが高じて、モデルカステンという1/35スケールの連結可動キャタピラを販売するメーカーを立ち上げられています。
また、東京水道橋のオリオンモデルという模型店には、本物のエレファントや38tの覆帯、パンテルの転輪などが置いてあるそうですよ。
kuru [2009年4月21日 2:07]
こんばんは。
何がきっかけで好きになるか分かりませんよね(笑)
私も戦車は何故同じ場所で360度回転できるのか分かりませんでしたし、車もウインカーを出さなきゃ曲がれないと思ってました(^_^;)
色々と理屈が分かると納得できるのですが子供心には色々不思議なことがあり興味津々なところが楽しい要素なのでしょうね♪
EP82-SW20 [2009年4月21日 21:05]

>びゅうたさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

いえいえ、別に謝ってもらわなくても(^^;)
戦車は好きですがカテゴリーにも追加していませんでしたからねw
中学時代はプラモデルの戦車にのめり込んでいたピークでした(笑)


>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

カステンの連結式キャタピラは知っていますが、なるほど、その方も履帯好きが高じてとは・・・w
おお、本物の履帯や転輪が置いてあるお店があるとは・・・。
関東住まいですが都心にはなかなか行く機会が無いので、機会があったら寄ってみますw


>kuruさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

このネタでkuruさんにコメント頂けるとは・・・予想していなかったので嬉しい(笑)
方向変換、車とは全然次元が違う方法なので、それが幼心にかなり魅力に写りまして(苦笑)
ブルドーザーのように車で登れないような荒地や斜面を平気で登ってしまう凄さにも惹かれていますw
びゅうた [2009年4月22日 16:20]
いえいえ、せっかく僕のブログにもコメントをくれて交流しているんですからそういうことぐらい知っていなくちゃと思いました。
まめ八 [2009年4月22日 20:46]
こんばんわ。
このキット、サスが可動ですが1/16のRCキットですか?
塗料の散り具合から察するに1/35のニチモもしくは1/24のバンダイのケーニッヒティーガーのようにも見えますが・・・。
もし、1/35だったらサスは非可動のはずですから御自分で工作されたとか・・・
それにしても雰囲気出てますね~。
EP82-SW20 [2009年4月22日 23:28]

>びゅうたさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

いやぁ、しっかりした考え方ですねw
実は、私の姪がびゅうたさんの一歳下の年齢なのですが、ここまでしっかりした考えを持っているとはちょっと思えない・・・。
感心しちゃいますw


>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

当たりですw
1/16のRCですよ。
可動サスには憧れているので、10年以上も前に買いました。
1.当時のスピコンがアンプでなかったので、スロットルを中立に戻すと急停止する。
2.ちょっとした坂を上るとすぐヒューズが切れる。
と言うメカ設定の悪さから殆ど走らせずにお蔵入りしていました(苦笑)
個人的には1/35で可動サスが選べると嬉しいです(笑)
工作の方法、何かの本で見た事ありますが、暇が無い(^^;)
バンダイで1/24シリーズが有るのですか。
ちょっとHP覗いて見ますw
まめ八 [2009年4月23日 19:35]
こんばんわ。
EP82-SW20さんが1/16のRCタンクをお持ちとは・・・かなりの戦車マニアですね。o(^▽^)o
パンツァーフロントの情報のお礼といっては何ですが、ここのHP覗いてみて下さい。
http://web1.incl.ne.jp/hinoki/index.html
1/35のRCの面白い動画が見られますよ。o(^▽^)o
1/35で飽き足らないなら、こちらもきっと感動されると思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FSc6dWyVMhg&NR

http://www.youtube.com/watch?v=2sqjTkrFM48&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=tzLRbDzk3mk&feature=related
EP82-SW20 [2009年4月23日 20:12]

>まめ八さん、こんばんは。 続けてコメントありがとうございますw

早速行ってきました。
私もここまで改造してみたいのですが、いかんせん時間が・・・
1/35の可動サス・連結キャタピラ・ディスプレイキットなんて、贅沢なヤークトパンターがあったりしたら、実は買ってみたい気もしています(笑)
じっくり腰をすえて改造している時間が有れば、恐らく鉄道模型のレイアウトもやっている事でしょうw
個人的にはヤークトパンターが一番好きな戦車ですね。
Luxio [2009年4月29日 23:31]
こんばんは^^
お久しぶりです☆
しばらくは、このHNにて投稿しますw
お持ちになっている戦車キット、凄く精巧にできていて、しかも可動サス付、EP82さんの心がグラッと動く気持ちが凄く分かります(*´艸`)
私、キャタピラの動きが昔から好きですが、なぜかトミカでそれを使ったパワーショベルやブルトーザを持っていなかったことが心残りですf(^_^;)
EP82-SW20 [2009年4月30日 11:43]

>Luxioさん、こんにちは。 順番逆ですが、連続コメントありがとうございますw

HNの件、了解ですw
いやぁ、この履帯と転輪の動き見ているだけで楽しいです(笑)
やはり転輪の動きがあった方が、履帯だけに比べてワンランク引き込まれると思いますよw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レアな車 その3 | トップ | つよしく~ん・・・・(><) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事