気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

「民意」とは「民主党の意思」なり?(その1 高速道路無料化の話)

2010-02-06 22:45:00 | 旅行

ここのところ、民主党の言う「民意」の意味が、「国民の意思の事では無い」、と感じられるようになりました。

何かにつけて「国民の為」なんて、らしい事を言っていますけどねぇ。

高速道路無料化は「国民は反対しているのにやろうとしている」という事実が出てきていますね。

 

私が知っている範囲では、過去に10回程マスコミがこの問題を取り上げてそのうち5回はアンケートを取った記憶がある。
その時の「無料化に対する賛否」は「反対」常に70%近くあった。
対して「賛成」は10~20%程度で、圧倒的に「反対多数」。

 

選挙では多くの票を集めた人間が当選する。
前回の政権交代は「民意」の表れと民主党は言っているが、では、何故この「反対が多い」と言う現実を無視してまで(1000億の予算を使って)6月から「無料化の試験運用」をするのだろうか?
それは、彼らの言う「民意」が「民主党の意思」だから
、でしょうね。


「選挙公約」なんて大義名分を掲げているが、今まで自民党に牛耳られていて何もできなかった腹いせに、自分達で好き勝手にやりたいだけなのでは(笑)


もっと馬鹿げているのは、国土交通省が昨年末の休日に「1000円割引」の適用を見送った事。
「帰省渋滞で物流が妨げられる恐れがある。」だって(笑)
「高速道路を無料化すれば渋滞が増え逆効果になるケースがある。」と彼らは予想しているのに、それをわかっていてやろうとしているのだから「まさに税金の無駄遣い」ですよ(--メ)。

「試験運用」とは、予測される事態を検証する為の運用のはずだが、「渋滞予想区間」は今回該当しない所を無料化試験するという。

「何の為の試験」ですか?


 

高速道路料金、私は「早く目的地に着くための特別料金」と思っている。
お金を払って「時間を買う」のだと。
「特急料金」・「新幹線料金」は、その一番わかり易い例だと思う。
例えば一区間250円で10分目的地に早く着けるとしよう。
その10分遅れで出勤時間に遅刻して減俸300円だったら、250円払って高速を走った方が得だよね(笑)

だから私は「上限1000円」システムはおかしいと思う。(個人的には安ければ助かるけどね 苦笑)

このシステムの弊害は、都市圏では渋滞問題を引き起こしているのは周知の事実。

もう一つは「途中下車」をする車が減ったこと。

一度下車してしまうと再び1000円上限までは払わなくてはならないから無理は無い。

そうなると、都市圏と目玉の観光地の間にある中間地点への行楽客が減り、「空洞化」を招く事にもなる。

(もっとも「完全無料化」になれば、その心配はなくなるけど。)

 


さて、先日の無料化の話の時に、どこかの大学教授だったかな、興味深い話をしていた。

(誤解を招くといけないので前もって断っておきますが、彼の発言は「このような内容の発言をしていました」と言う意味であって、一字一句同じ事を言っていたわけではありませんよ。)


鉄道と比較する考え方は私と同意見だったけど、「郵便も同じです。」との事。
「早く相手に届くという便利さがあるから、その分高い料金を払って利用するわけです。」

なるほどw

そしてもう一つ。

高速道路に関して言えば「鉄道で言う『運賃分』も取っているので割高」との事。
一般道路を使って目的地へ行く事(運賃に相当)は、無料。
高速道路は高速料金にその「運賃相当分」も上乗せされているから割高なのだと言う。
だから、「一般道に対して早く目的地に着ける事による利益を、利用者が負担するのは当然。『早く着く為にお金を払っても良い』と言う人だけが高速道路を使うべきで、それは特急や新幹線、速達と同じです。」
但し、電車で言う「運賃分」は一般道では無料なのだから、その分割安にすべき。と言う事だった。

海外の先進国で無料化されている高速道路については、「その国の実情に合わせた運用が望ましいのであって、『先進国だから横並びに無料化する』と言う考え方自体に無理があります。」とも。

個人的には彼の発言、かなり理にかなっていると思いましたw


無料化された分のシワ寄せは、税金として高速道路を利用しない人にも降りかかって来るなんて理不尽ですよ。
「タダより高いものはない。」

これが将来、車に乗らない人達へも負担として回ってくるわけですね(--メ)。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まめ八 [2010年2月8日 20:47]
こんばんわ。
民主党の最大の問題は、“自分達のマニフェストが民意によって認められたから衆議院選挙の歴史的大勝利を得られた”と彼らが本気で考えていることでしょう。
民主党が掲げる実現不可能なばら撒き政策に期待して民主党に投票した訳ではなく、余りにもだらしない自民党に愛想をつかしてその腹いせに民主党に投票した有権者が多かったという事実を認めようとしないことが問題なんだと思います。
その程度の民意も汲み取れない政党ですから、彼らがやろうとしている政策についても、意外と本気で“国民が望んでいる民意である”と考えているのかもしれませんよ。o(^▽^)o
でも、もしそうだとすれば、かえってこれは大変恐ろしい事だと思います。
EP82-SW20 [2010年2月8日 22:39]

>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私の考えですと、彼らは殆どが頭数だけの「烏合の衆」です。
小沢氏や一部の有力者があってこその「子分」なので、自分達で客観的に物事を見る能力はゼロだと思えます。
いい例が、小沢氏が検察から嫌疑をかけられたら、「検察との戦争だ!」と息巻いた「小沢氏の飼い犬議員」が大勢いたじゃないですか。
だから「危険な香りのする男」なのですよ、小沢氏は(笑)
まともな人間は幹部クラスの数名しかいないような政党が今の民主党、そう思えますね。
タクロウ [2010年6月3日 21:48]
僕は日通の海外旅行でヨーロッパに行った時、専用バスにのって高速道路を通ったのを思い出す。料金所が無く、高速が無料だったのがわかる。右側通行の国では車のハンドルは左で誤った場合の逆走は許されない。バスの運転手さんは逆走は殆どしなかった。注意を怠らずに運転してるからだ。アメリカのフリーウェイは無料となってるかもしれないな。
EP82-SW20 [2010年6月6日 23:25]

>タクロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ヨーロッパの高速道路というとアウトバーンでしょうかね、あそこは20年以上前から無料だった気がします。
また、アメリカのフリーウェイも無料だった気がしますね。
タクロウ [2011年3月25日 22:09]
東名高速道路の都夫良野トンネル付近では右側通行になってるのが珍しい。日本の通行は左側で車のハンドルは右であるのは先輩である英国の真似をしたからだ。僕が東名と名神を経由する夜行のハイウェイバスのフライングスニーカー大阪に乗る時に上り線と下り線が交差して逆になるのが不思議だ。下り線が山を迂回するのに対し、上り線は山を貫いて造られたのはどうしてなのか教えて下さい。
EP82-SW20 [2011年3月26日 20:09]

>タクロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

下り線4車線が、かつての上下線だったのですね。
理由はわかりませんが、車線を増やす工事をするのに、都合が良かったからなのでは?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危険な香りのする男 | トップ | 「民意」とは「民主党の意思... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事