気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

この頃からツィフェミのルーツが有ったんだ(苦笑)

2022-11-03 20:13:51 | エセフェミ

なんと、1977年から、「女性の為の政党を作ろう」という思想が有ったらしいですね。

しかし、できて1か月しか続かなかったと・・・。

まぁねぇ、考え方が今のツィフェミと良く似てますし、今のツィフェミも、(中にはまっとうな発言も有りますが)どちらかと言うと似たような発言してますからね・・・。

 

多分、この頃から「女性の地位向上」と言う風潮が有って、常識をもってその方針を進めて成長してきたのが、今の「まっとうなフェミニスト」

この時から世代が変われども頭の中身(思想)が殆ど変わっていないのが「ツィフェミ」って感じですね。

40年以上も進化できずにいるなんて、本人はスマホを使っていてても、「ガラケーレベル」なんですかね?

(当時のオバタリアンが今のツィフェミ、って感じもするしなぁ・・・それに、ガラケーも素材は進化してるからなぁ・・・(苦笑))

 

【衝撃】ツイフェミが結成を試みた「日本女性党」の存在を知っていますか?【ゆっくり解説】

 

人間ってあるきっかけで目が覚めて成長することができるんですよね。

きっかけに巡り合えないという不運な人もいれば、そもそも耳を貸さない人もいるわけで。

(耳を貸しても実行力が疑われて支持率を落としている人もいますけどねぇ・・・(^^;))

 

前者は、変な思想に騙されて信じているから「信者」、後者は、変な思想を意図的に発信しているから「論者」って言えるでしょうね。

 

こんなこと書いている私も、きっかけが無かったから「慰安婦は真実だ。」って2015年までは信じ込んでいましたから(慰安婦信者だったわけ)、一概に前者の「信者」のツィフェミの思想については批判できませんけど(^^;)

後者のツィフェミは、政治的動機で洗脳を目的としたごく少数派でしょうからね、前者のツィフェミがまっとうなフェミニストになれば、日本のジェンダー指数は上がっていくと思いますよw

実際、慰安婦合意がなされた2015に合意が気に入らなかった連中がエセフェミ信者を増やし、それまで上がり続けていたジェンダー指数が一気に落ちている って考えれば、この動画のグラフが説明できますし。

 

こちらがそれを紹介してくれている、元の動画ねw

 

【悲報】日本のフェミは海外と比べてレベルが低すぎると話題にw【ゆっくり解説】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  簡易車中泊用の車を買うかな... | トップ | ツィフェミ有る有る、でしょ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エセフェミ」カテゴリの最新記事