気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

これは、議員辞職せざるを得ないよねぇ・・・

2024-01-29 19:51:51 | 交通事故

共産党って、以前有った無免許事故を起こした木下元都議に対して、とても厳しい主張をして居たよねぇ。

じゃあ、当然この共産党議員も、議員辞職しなくてはならないですよねぇ?

志位さん? いや、今は田村さんか?

どうするのかなぁ?

 

【日本共産党】高村京子 長野県議会議員 が無免許運転で事故!10ヶ月無免許に気づかず「今年と勘違いしてた」21才女性が大怪我!木下ふみ子元都議の二の舞いか?辞職表明も疑問が山積みな件

 

UP主さんも言っているけど、確かに「更新を忘れていた」可能性は高いけどね。

あ、本人は早々に辞職する気になったみたいね。

当然と言えば当然だろうけど、潔いね。

 

と思っていたら、何やら燃えているみたい?

何で?

 

【共産党県議】「憲法守れ」と声あげてるのに自分は無免許運転で事故して重傷負わせて議員辞職へ!!理解できない言い訳で逮捕もありえる重罪がヤバすぎる!!

 

あ~、そう言う事ね(苦笑)

4:40位のところに、議員の犯罪・違反行為が列記されているけど、7人が共産党議員で、圧倒的に多い

「憲法守れ、国民守れ、暮らしを守れ!」と、聞こえの良い事ばかり言って、さも「共産党員はルールを守ります」みたく主張しているくせに、ルールを守ろうとしない党員が一番多いじゃん(^^;)

自ら「ルールを守る気が有りません。」って党員が証明している様なものだし・・・。

それに、「不法滞在者の人権守れ! 生活保護をしろ!」なんて、日本人とは関係無いアホな事まで主張している事も批判されているし

(不法滞在者というものは、「日本に居る資格がない人達」なので、そもそも「日本で生活している事自体、有ってはならない」のです。だから、生活保護を受ける権利も、最初から有りません。)

 

ところで、取り上げられた共産党議員の3人が女性みたいね?

流石、ジェンダー平等を訴える共産党だから、不正する議員も男女比ほぼ均等、ってことで、ここでも男女平等?

というのは置いておいて、

ツィフェミが「女性だけの国なら平和なんだー! 男は存在自体罪悪だー!」みたいな発言していた記憶が有るけど、それなら何故ここに女性の名前が有るのかなぁ・・・?(だから、「アホ発言」と言われるんだよねぇ・・・)

 

 

今はたまたま新聞赤旗が、自民党のキックバックをすっぱ抜いて、それをネタに与党批判をして「失地回復」しようとしている途中でしょ?

それに対して逆風の話題がどんどん出てきている。

根底には「日本を無政府状態にする為」の活動をしているので(共産主義とはそういう思想ですから)、その本質が露見しつつ有るという事でしょうね。

 

因みに、さっきのUP主さんが「最初共産党議員と報道されなかった・・・」と言ってましたが、

こちらのUP主さんは、「マスゴミもつるんでる」ってご立腹。

 

【速報】共産党県議が無免許運転で人身事故⇒フジテレビ誤魔化す、一方、共産党田村智子党首がトー横キッズ使いチューチュースキーム増産計画発表

 

そうですよねぇ、Colaboだって、共産党が後押しして公金泥棒(?)してるじゃん。

「弱者保護」を名目にピンハネ、保護した弱者は共産党思想に洗脳、不正がバレれば行政に圧力をかける

(今のColabo問題が良い例だね)。

 

いずれにしても、与党議員が同じ様な事をやらかせば、鬼の首を取ったように騒ぐのは目に見えています。

彼ら「有害野党」と呼ばれる野党の場合、どんなにブーメランが飛んできても、自分達には大甘ですからね。

今回の無免許事件、だんまりを決め込んでほとぼりが冷めるまで、静かにしていると思いますね(- -メ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このトラック、「暴走」はしてないよ。気が付いてないだけだよ、多分(^^;)

2023-12-03 20:09:38 | 交通事故

確かに、車を押しながらブレーキ踏んで無いから、暴走している、って取れるけどさ。

トラックのドライバー、「変な金属音がして、それからスリップ音がついてきている?? 何か故障したのか?」程度の認識だったと思うよ。

(この映像を見る限りは、ね。真相はわからないけど。)

 

接触した辺りの位置も映っている。

その位置からの時間的な経過や、トラックが中央車線をきちんと守って走っている事から「止まる必要が有る程の異常」を感じていなかった可能性が高いかな。

大型トラックって同一モデルの製造期間が長いから、昨今の「安全装置」が付いていれば自動的に止まるだろうけど、「オートドライブ」は付いていても安全装置が付いていない可能性も有る。

オートドライブで走っていれば、「走行抵抗が増えた」と車が判断すれば勝手にエンジン出力を上げて速度を維持しようとするから、ドライバーが気が付かない、って事も十分考えられる。

 

【独自】“車押しながら”トラック暴走 埼玉・熊谷市の交差点

 

何でこんな解説をするのかと言うと、私もトラックドライバーをかじって居た頃が有って、その時にこんな経験をした事が有るから。

空車状態で50km/h位で走行中、何を踏んだわけでもないのに突然左フロントタイヤがバーストした。

でも、バーストとわかったのは、タイヤの破裂音がして100m位走ってからの事。

突然の破裂音がしたものの、最初は「自分のトラックの音」と思わなかった。

直後に空気の漏れる音が周期的に聞こえ始め、それが車について来る。

「自分の車に起きた事みたいだ。パンクか!?」と認識したのは、音がしてから既に50mは進んでいたと思う。

でも、それまで「何の変りもなく」走れていたわけ。

でも、まだ疑っていた(苦笑)

そのうちに徐々に左にハンドルが撮れらる様になってきて、「パンクだ、タイヤを交換しなくちゃ。」とはっきり認識するまで、音がしてから100mは進んでいただろうね。

 

この事故に話しを戻すと、大型トラックは中央車線を直進していただけの様だ。

押されていた乗用車が交差点の辺りで前の車に詰まり、トラックの存在を無視して右にハンドルを切った可能性も考えられる。

大型トラックの10分の1以下の重さの乗用車、弱い当たり方なら軽いショックは有ったかもしれないけど、トラックの運転手からすれば「何のショックだ!?」って感じだと思うよ。

トラックの運転手が「乗用車を押して走っている。」って気が付いたのは、直進走行中は殆ど見ないアンダーミラーを見てから、だと思うよ(^^;)

 

真相はわからないけど、押されてしまった乗用車が、大型トラックの死角から車間に余裕の無い状態で車線変更をしようとして起きた事故、そう見受けられますね。

 

って終わるところだったけど、新しい動画が出てきたので、解説を訂正します。

 

それを見ると、乗用車が車線変更しようとしたのではなく、大型トラックが車線変更したのに、接触に気が付かなかった、と言う事実がわかる。

その動画がこちら。

 

車を“押し続ける”トラック 新たな映像“原因”明らかに(2023年11月29日)

 

乗用車側のドラレコから、一番右に居た大型トラックが中央車線に車線変更しようとして起きた事故、とわかる。

位置関係的に、交差点を発進した乗用車が左の大型トラックのメインミラーの写る位置より前に入っていってしまったため、トラックのドライバーが見落とした事が原因のようだ。

接触した時の様子からすると、自重が有る大型トラックが発進直後なのだから、当然低速ギアで力が有る

軽微な接触音とショックしか感じなかったから、乗用車と衝突して引きずっている、って現実、すぐに理解できなかったのだと思う(^^;)

 

乗用車にしては完全な貰い事故だけど、乗用車のドライバーがトラックの経験が有って、この先の道の様子を知っていれば、防げたかもしれない。

と言うのも、トラックドライバーの経験が有る私からすると、大型トラックの左側の運転席直前から後輪までの間は、危険地帯なの。

車高の低い乗用車は、ドライバーが直視できない場所だから、距離感もわからないわけよ。

だから、私にとっては、「車高の低い乗用車では、入りたくない場所」になる。

「私だったら避けられた。」なんて己惚れた事は言えないけどさ、この乗用車は最初大型トラックの後輪の横位に止まっていたみたいだから、その位置を確保しつつ加速すれば死角に入らなかった可能性は高いと思うよ。

 

そして、2:20くらいから、大型トラックが車線変更した理由もわかる。

この3車線道路、この先右車線が無くなって、2車線になるみたい。

その為、一番右を走っていたから、車線変更を行おうとしたわけだね。

「右の車線が無くなる」って事前にわかっていたら、私はあの位置に行かなかったと思うよ。

でも、道がわかっていなければ、あの位置に行くのも自然な成り行きだろうね(^^;)

 

いずれにしても、メインミラーでは見えなくても、そこを補う補助ミラーは有る。

大型トラックドライバーの左補助ミラーの見落としにより起きた接触事故、って言えるかな。

乗用車のドライバー、怖かったと思うよ(><)

車は大怪我したけど、本人が無事で何よりw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、バスの運転手からすれば「入ってきていない」と思っていたのだろうね(^^;)

2023-11-22 20:14:21 | 交通事故

ほんの僅かなタイミングだけど、不運が重なったと思う事故。

 

【独自】「バキバキバキという音が…」都営バスと歩道の間に車が挟まる瞬間映像 ミラー破壊も乗客ケガなし

 

乗用車のドライバーにしてみれば、多分、その先の交差点で左折するつもりで車線変更して走っていたら、バスが急に減速して更に左に寄せてきたから、気が付いたら横に並んでしまって挟まれちゃった、って感じだろう。

 

・バスのウィンカーが遅れたのは、バス停直前になって「降りまーす!」ランプ点けられたと考えれば、十分有り得る。

・乗用車がもっと早い段階で左に車線変更していれば、バスの運転手も左のサイドミラーで気が付いていたと思うけど、運が悪く左の車線に停止車両が居て、早い段階での車線変更ができなかった。

 

乗用車がヘッドライトを点けていれば、バスの運転手が気が付いて防げたかもしれないけど。

推測だけど、バスの運転手は停止車両を追い越した際に左ミラーのチェックはしたものの、その時点で左車線が空だったからタイミング的に誰も入ってきていないと思ってミラーチェックせずに左に寄ってしまった、と言った感じかなぁ・・・。

怪我人が出なくて良かったけど(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド北海道の死亡事故、やはり他の車も走っていたそうで・・・(><)

2023-10-08 20:11:42 | 交通事故

前回のツールド北海道の話題でアップした記事では、主催者側の交通規制に「対向車線については走っても問題無い」なる文言が書かれていたから、これは「ぶつかった車のドライバーが悪いとは言えないね」と思っていましたが・・・。

 

事故を分析しているUP主さんが、「他の車も走っていた」なる動画を上げていて、「規制の文言からすれば、当然だよなぁ・・・」って思いましたね。

 

【危険性は周知の事実だったのか?】選手から・チームから・そしてJCFからも【安全性に文章で警告を受けていた!】ツール・ド・北海道事故の真実

 

これ、運営が個々の選手に「反対車線を走ってはいけない。」って通知してなかったらしいので(チームには伝えたらしいですけど・・・)、亡くなった選手はそれを知らずに反対車線に飛び出したと考えられます。

個人なのか団体なのかわかりませんが、この「連絡を止めてしまった人間」の責任が問われそうですね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何これ? 自転車も撮影車両も普通に右側通行していて、対向車が来るって何???

2023-09-30 19:28:33 | 交通事故

ツールド北海道での競技中の事故が有ったけど、他の競技でもこんな事が有ったそうだ(><)

競技自転車も撮影車両も「右側通行(反対車線の通行を許可されている動き」をしてますよね。

これで対向車が走って来るって、規制の仕方に穴が有り過ぎ、そう言えますよね?

 

過去のヒヤリは共有されていなかった?【ツアー・オブ・ジャパン2022】のヒヤリ事例を見て【ツール・ド・北海道2023】の安全対策を考えてみる

 

5:15 の所から、「交通規制にご協力お願いします。」って有って、そこの2つの項目を見る限りでは、対向車の軽のバンは走って来てはいけないはず。

(競技自転車と撮影車両の動きは、問題無いって事です。)

何でそれなのに、対向車は走って来たのか?

少なくとも、複数のスタッフが軽のバンに対して反対車線に居た様だけど、この車を止めようとしなかったのだろうか?

 

このケースの場合、対向車のドライバーがどこに住んでいてどんな理由で走って来たのか? って言うところですよね。

走行停止を求められていたにもかかわらず走って来たのなら、事が起きたら過失の全てはこのドライバー。

走行許可を受けて走って来た・もしくは規制する人が居ない場所から走ってきた場合、運営側にも責任が問われる事になるでしょう。

一番怖いのは、この車のドライバーが規制の事を何も知らずに、誰にも止められない状態で走って来た、というケースですよね(><)

この事案について、事実が広く共有されて対策がされていれば、今回のツールド北海道の事故は防げた、そんな気がします。

 

私もこの手の通行規制で「自宅で缶詰」になった事が数回有りますが、当然、その日の車での外出予定は全部キャンセル。

仕事で出る日では無かったからまだしも、「車で出かけなくてはならない理由」の有る人に対する便宜も、考えなくてはならないのではないかな?

このケースの場合、約12kmの道を10周閉鎖しているわけだし、自転車の平均走行速度を24km/hと仮定した場合、30分×10周で300分。

5時間位通行止めになるわけでしょ?

地図を見る限りこの道に出るしか外部との連絡手段がない地域もあるみたいだから、その辺の対応も考えて「道路封鎖」をしないと、地域住民も困ると思うよ。

 

いずれにしても、まかり間違えば今回のツールド北海道と同様に正面衝突をしていた可能性が有るシーン。

この教訓が、ツールド北海道に活かされていなかった、という事ですよね(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする