
暴れん坊将軍こと将軍吉宗が好奇心からベトナムから象を輸入した日で
日本中に象ブームが起きたそうだ。筆者はパンダブームを知る世代なの
で何となくイメージできる。仮面ライダー電王(2007年)では電ライナ
ー(時を駆ける列車)が象に間違えられた映画版での描写がある。国際
的に労災が認められた日だが、最近は過労よりもハラスメントが注目さ
れている。筆者も重度の精神疾患を抱えて多くの踏みにじりに耐えてき
たので他人事ではない。戦後に日本の主権が回復した日でもあるが、ア
メリカ領となった沖縄では屈辱の日と言われている。あのフィンガー5
(知ってる?)は本土のお札が緑色のドル札でないのに驚いたそうだ。
ドイツワイン(ジャーマンワイン)はGWなのでGW直前という事で28
日はドイツワインの日。現在は仕事の人もいるので、大型連休と呼びG
Wとはあまり言わない。 語呂合わせでは、428から渋谷の日でもある
という。オレンジの缶ジュースが出て大ヒット!飲料はビンから缶にシ
フトした。筆者も少し覚えている。小さなフックで2ヶ所小さな穴を開
けて飲んでいた。1ヶ所だと空気が入らないのでなかなか飲めないのだ。
ラストは初の吹き替えの海外ドラマのカウボーイGメンが放映した日な
ので海外ドラマの日だそうだ。ハイヨ~シルバー(馬の名前)のローン
レンジャーではなかったのね???
※ 最初からは!
● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画
※ 次の日は!
4月29日は奇数日なので来年に託しお休みです。