こちらの地方では未放映のドラマ版からかい上手の高木さんが TVer で
配信。BSNHKのダークサイドミステリーも再開!今年のトップは怪
獣ならぬ怪鳥?しかし、平日の明るい時間で次回予告なしとは、昔の幻
解ファイルみたいに気が向いたら不定期放映に戻ったのか?グッズでは
ファイズ新作に合わせてガシャポンも出ていた。ブラックサンやシンほ
どの話題作とは思ってなかったので少し意外だ。
こちらの地方では未放映のドラマ版からかい上手の高木さんが TVer で
配信。BSNHKのダークサイドミステリーも再開!今年のトップは怪
獣ならぬ怪鳥?しかし、平日の明るい時間で次回予告なしとは、昔の幻
解ファイルみたいに気が向いたら不定期放映に戻ったのか?グッズでは
ファイズ新作に合わせてガシャポンも出ていた。ブラックサンやシンほ
どの話題作とは思ってなかったので少し意外だ。
元旦はゼクロスの話だったので今回のマスコレは近い時代のスカイライ
ダー(1979年)をアプローチ。前々回の記事では主役は前半シリーズの
濃い色の旧スカイ。前回の記事はガンガンジーをアプローチ。今回もガ
ンガン時と同じく後半シリーズの毒々しい色…いや明るい色になった新
スカイ(または強化スカイ)だ。マスクだけで分からないが、腕はタイ
ツ地からレザーに。そしてベルトは大きくなっている(児童雑誌の特写
では新スカイが旧スカイの小さなベルトを付けていた事も)。前回のス
トロンガーは発光台座に合わせてクリアな目のマスコレを使っていたの
で、今回はテレビに近い覗き穴のタイプの改訂版のマスコレだ。新2号
のはマスクはライトグリーンの時が多いがスカイゲスト時は基本的に黒
いマスクだ…これはいずれ「リンクを参照」で新2号の変換の記事を組
まないといけないかな?スカイの放映終盤は、素顔のゲスト出演が2号
とストロンガーだけだったので「暇そうな人しか呼んでない」と揶揄さ
れたものだが、藤岡氏は世界的スターを目指しハリウッドと交渉中だっ
たし、アマゾンの素顔は引退していたので…しかたないかな。スカイの
最終回については魔神提督の追悼でも熱く語っているのでリンクをよろ
しく!
~PS~
この記事は本来2月にUPする予定だったが、ブレイドの新
世代ライダー達や、エックスを完全にするため遅れました。
残るはアマゾンと最終回!