goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 2024年6月E ●

2024-06-18 19:34:02 | 今日は何月何日で何の日?

6月13日は来年か再来年に託してお休みです。

6月14日は来年か再来年に託してお休みです。

 

 

6月15日は暑中見舞・高齢者虐待啓発・千葉県民・オウムとインコ・ジブリ設立 - ゼロロク第2計画

まずは暑中見舞。同人誌をやっていた頃は年賀状と暑中見舞は全力投球だったが…結局は大概の人は3年くらいの付き合いで「自分のヒーロー好きはずっと続くと思います...

goo blog

 

 


6月18日はおにぎり・自閉症プライド・横山光輝&大槻教授の誕生の日

2024-06-18 13:25:09 | 今日は何月何日で何の日?

おにぎりの化石が発見された日らしいが、弥生時代は水多めのオカユ状

態で食べる人が多く、炊いて食べたりするのは一部の層らしかった。オ

カユ状態でおにぎりなんて作れないので身分が上の人の食事の化石だっ

たのだろうか?自閉症のプライドデーだそうたが、筆者も精神疾患を患

っており…あまりそういうのは期待していない。ウクライナでロシア兵

が笑いながら民間人を殺しているように、踏みにじりが人間の本性であ

り基本なのだ。なので、今までの経験上、人間の良心や真心というもの

には筆者はあまり期待しない事にしている…寂しいけど。もっとも筆者

は「他人に期待しすぎ」と甘さを指摘された事もあるし、他人の親切に

心打たれた事もある…しかし大きな期待はできないのが本音だ。SFや

時代物漫画の巨匠の横山氏と超常否定の旗手である大槻教授が同じ誕生

日!横山氏は時代物は長く描いてきたが、SFは早々卒業してしまった

し、超常関連はコロナという大きな大災害を前にどうでも良い物になっ

て久しい…超常特番よりもリアルな熊被害の特集の方が持て囃されてい

る。こちらも寂しい限りだ(OSO18や三毛別、登山大学生の熊被害

のドキュメンタリー番組などはハラハラしながら観たけども)。

※ 最初からは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ 次の日は!

6月21日は更新予定。6月以後は3の倍数の日に更新します。