酔曜日は女囚の拷問物。今回はその第2回でメイキングでの主演女優・
七咲楓花さんのドアップ!可愛い ♥ 。この可愛らしさから、この作品は
Amazon でも配信されているし、七咲楓花さんは映画主演にも抜擢され
ている。赤いローソク責めも紹介するが、際どい画像に厳しいgooブ
ログでは上の顔のUPのみでご理解ください。
酔曜日は女囚の拷問物。今回はその第2回でメイキングでの主演女優・
七咲楓花さんのドアップ!可愛い ♥ 。この可愛らしさから、この作品は
Amazon でも配信されているし、七咲楓花さんは映画主演にも抜擢され
ている。赤いローソク責めも紹介するが、際どい画像に厳しいgooブ
ログでは上の顔のUPのみでご理解ください。
なんとブラジルではアントニオ猪木氏の命日の前日が恋人の日らしい。
気合いビンタの日なら分かるが…なぜ恋人?ブラジルに猪木氏関連の日
があるなら、ブラジルで人気のジャスピオン(1985年)も記念日も多分
あるだろうな?アンネ・フランクの誕生日ににちなんで日記の日。実は
受け取った父親は自分の悪口が書かれていたり、エッチな文面があった
ので出版の際にカットさせたらしい。ナチスの支持者は「あれはまだ発
明されてないボールペンで書かれているので創作だ」と主張している…
多分後半は嘘。桶狭間の戦いは武将を美女・美少女にアレンジしたアニ
メによるとリクレーションで決着がついたらしい(本気にしないように)
バザーと聞くと学校のバザーの用事で村上弘昭氏のスカイライダー(19
79年)の第1話を見逃した!当時はビデオ普及途上で、まだ学生だった
庵野監督が最初のガンダムを録画したくて電気店に行き当時は3本パッ
ク1万円のテープを買うので店の機械で録画してくれと交渉したらしい。
学生が1万円もするものを親を頼らず定期的に買ってくれると聞いて折
れて引き受けたらしい。筆者の方は見れない番組はテレビサウンドが聞
けるラジカセに炊飯器タイマーを付けて録音した。これでは画面は分か
らないが、伝説の漫画雑誌の冒険王が大体忠実に漫画化してくれていた
ので助かった。見逃した番組は TVer で観れる世代にはわかるかな?こ
の苦労(この言い方はもはや老害)。
~PS~
当時仕様していたチャンネルの付いたTV音声ラジカセの画像を
捜したが出てこなかったので画像オミット。
※ 最初からは!
● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画
※ 次の日は!
6月15日は更新予定。6月以後は3の倍数の日に更新します。
遂にアニメも2019年にどらえもんとクレヨンしんちゃんがゴールデンを
降ろされゴールデンアニメはなくなった。特撮は超人機メタルダー(19
87年)の後半が朝に移動となって以来ゴールデンとは縁がない。ガラケ
ーが二足歩行して活躍するケータイ捜査官(2008年)という番組はゴー
ルデンだったが、テレ東なのでそこはちょっと特殊なチャンネルだし、
特撮ドラマでもヒーロー物とは毛色が違うので含めない。そんな特撮で
1971年の日曜日の夜7時に裏表で巨大ヒーローがぶつかり合っていたな
んて信じられるかな?どちらも、講談社とは縁がなく小学館がバックア
ップしており、テレビマガジンは扱わず、てれびくんは創刊前で小学〇
年生で扱われていた。連載漫画の柱(左右の隅)で「日曜日夜7時放送、
必ず観よう」と同じ雑誌の2作品に言われてもビデオ普及前では両方は
観れない!敵同士として誕生したものの、どちらもドラマに力の入った
甲乙つけがたい名作なので両作ともソフト化・配信・専門チャンネルで
再評価され、オリジナルビデオでリメイクもされている。筆者は個人的
になんとか仲直りしてもらいたいと思っていた。先日にミラーマン(緑
のふたつ目の戦士)のカプセル玩具(ガシャポンかな?)を古玩具で入
手。既にシルバー仮面のカプセル玩具(ガシャポンではなくユージン)
を所有していたのでツーショットを計画。相手の敵怪獣を何にしようか
?と考えてリンクのドラゴンを使う事にした。洋風なモンスターとの違
和感がある意味で良い味を出している。2大ヒーローに関してはリンク
の別の記事でもよろしく!
~PS~
写真撮影から長く足踏みしていた企画記事だったので感無量だ。