goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地獄兄弟からダブルバースに!(ゴイショッカーの話)

2024-02-25 08:56:38 | 仮面ライダーシリーズ

開けた箱から出て来たベルトはふたつのバースドライバーだった。更に

ハッピーバースデーとカードまで付けられていた(汗)。後藤(ダブル

エックス)は北条から渡されただけで中身を知らなかったので地獄兄弟

と同じく驚いた。後藤はこのスーツを熟知しており「これは訓練なしで

扱えるものではない」と戸惑った。受け取ったふたりはすぐさま矢車・

影山の姿から別の人物に変身を遂げた。「えっ」地獄兄弟のミドは後藤

の師の伊達に。チャンは後藤そっくりの姿になっていた。彼らは師弟戦

士のファンでダブルバースのふたりの人格と姿を既にコピーしていたの

だ。残念ながら斬鬼・轟鬼の師弟だけは斬鬼が故人のため出会ってない

のを悔やんでいた(ディケイドが行ったもうひとつの響鬼の世界に行け

ば斬鬼に会えるかも?)。「後藤ちゃん、今度は俺がバースでいいかな

? 」「伊達さんひとりの時はかまいませんが、俺がいる時はバースは譲

ってください」(伊達は後のゲイツ主役作品のゲスト時はプロトバース

ではなく最初のバースになっている)ミドとチャンは伊達と後藤になり

きっていた。「バースバスターはひとつしかないのか?しかたがないエ

ネルギーは…俺のプロトバースのセルメダルパワーを足そう」「伊達さ

ん、本物の後藤さん!一緒に戦ってください」ダブルエックスのケルベ

ロスランチャーとダブルバースのバスターが同時に火を吹きエボルト

(プトティラ)を襲った!しかし、その砲撃を遮る影が出現!ふたりの

砲撃は見事にはじかれた。ミドが叫んだ。「まさか…彼は故郷の星に帰

ったのでは?」以下解説です。ふたつ紛失物のせいで今回のストーリー

ができました。まずは銀色のトルーパー。後藤を銀色のトルーパーにす

るつもりだったが紛失していたので代役としてG3‐Xを準備。トルーパ

ーが決起したエピソードの写真は銀色のトルーパーはやっと見つかって

それを活かしたくて後に撮影したものだ。後藤が元警官の設定を思いだ

し、上司は北条、裏方はヒューマギアのピズなどの設定が出来あがった。

バースバスターを構えたバースとシークレットのプロトバースの食玩・

創絶を両方とも所有しているが、プロトバースの方を紛失したので食玩・

SHODOを代役に…なのでバースバスターはひとつしかないのだ(汗)。

ちなみに下の写真はネットからの引用だ。今月はビクロス隊の北条がバ

ースを譲渡してもらった経過をGSFで書きたいと思っている…あくま

で予定?

~PS~

ゴイショッカーの話の話はいつも後回しになってしまう。筆者は

熱く書いているが、他に急ぎの記事が多すぎるのだ。次回も補足

のGSFを含めて熱く書くつもりだ。

●室内限定の悪の組織・ゴイショッカーのリンク集● - ゼロロク第2計画

 

メイン5種のコンボの前にプトティラ対ふたりのバース(マスクコレクションの話) - ゼロロク第2計画

マスコレの話はなるべく昭和を優先したいが、諸事情でプトティラで今回は行きます。諸事情についてはネタバレになるので書けないが、それ以前にオーズに関しては初期の3フ...

goo blog

 


山本陽子さんが亡くなった…そうだ!大巨獣ガッパを観よう

2024-02-25 07:37:04 | 映画&ドラマ
大巨獣ガッパが映画チャンネルで放映! - ゼロロク第2計画

大巨獣ガッパが映画チャンネルで放映! - ゼロロク第2計画

大巨獣ガッパをAmazonプライムで観た!-ゼロロク第2計画Amazonプライムは珍しい映画やドラマは色々と紹介してくれるが「これをやってくれないかな?」という物をやってくれ...

goo blog

 

女優の山本陽子さんが亡くなった。出演歴を調べた所、筆者のカテゴリ

ーの作品は1本だけだった。山本さんはその作品の舞台となった熱海で

暮らしていたそうだ。プロフィールを調べた所、あだ名はガメちゃん。

ガメラに出ていたせいではなくガメついかららしい…なんかイメージと

違う性格だ。Amazonの動画を観れる人は大巨獣ガッパ(ガメラではな

い)を観よう!作品についてはリンクに譲るが、若き日の山本さんは綺

麗だぞ。山本陽子さんのご冥福をお祈りいたします。

~PS~

弟のせいで3連休は大わらわ!ディスクの整理は諦めるしか

なさそう。


2024.02.25.夕刊とエビスビールの日更にボクサー名言の日だそうだ。

2024-02-25 01:21:34 | 今日は何月何日で何の日?

今回は月光仮面と違い短くすみそうかな?夕刊の日は駅売りの夕刊フジ

の創刊日から来ている。オレンジ色のにくい奴というのがキャッチフレ

ーズだったそうだ。エビスビールに関しては酒はほとんど飲まないので

人気アニメのエヴァでお姉さんヒロインの愛飲ビールと登場したのが印

象深い。もっともテレ東の方は地方局に番組を売り込む際には特定のメ

ーカー名を映像に出さない方が売り込みやすいので、別のアニメの劇中

のボアジュースをパロったボアビールに変わっていた…身体が溶けてし

まうぞ?ちなみにボアビールをモデルにした貯金箱があるそうだ(写真

はネットの引用です…持ち主の方、ゴメン)。あと名のあるボクサーが

「蝶のように舞い蜂のように刺す」という名言を発した日だそうだ。そ

のボクサーはその試合の直後に誰もが知る名前に改名したそうだ。オレ

ンジ色のと同じで語源は知らなくてもこの言葉は誰もが知っているので

はないかな?蝶のようには鬼滅の女戦士の決め台詞と思っていた若い人

が多いのではないかな?えっそこまで馬鹿じゃない??

~PS~

やっとで急いで作らないといけない記事の写真2枚が撮影

できた。結局、金曜日の夜は徹夜になってしまったけど。

※ 最初からは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ 次の日は!

2024.02.26.日本史では大事件!でもご飯はススムの日 - ゼロロク第2計画