2月の建国記念日の3連休中の目標は多数のダンボール内のマスコレの
把握だ。マスコレ以外はあまり気にしないようにしようとしたが、ガシ
ャポンの着衣のロボッ○刑○がない。ガンコレの緑の武装したガンダム
がない!メンテナンスが得意なこれも緑だがライダーの指人形がない!
これでは他の2体がスタンバイしているのにスリーショットが撮れない
…せっかくチェックを終えて片付けた箱を再度開けたら連休中に事は終
らないので、また次回のチェックまで待とう。急に湧いたイメージでウ
ォッチか錠種が必要になったが見た後に湧いたアイデアなので、既に箱
に片付けた後でどの箱かわからなかったりで相変わらずのテンヤワンヤ
である。ダンボール内のチェックは楽しいが、どうも一歩手前で揃わな
い欠品がマスコレ・マスコレ以外でもいくつかありストレスが増える。
実はストレスは他にもあるのだが、愚痴が長くなってもしかたないので
ここまで。探した成果はおいおいまた…!(実は力尽きてる)
~PS~
疲弊して写真は撮れないので昔のリンクを上に貼ります(汗)。
今回、整理したのは上の3BOXではなくダンボール内の吊し袋
未開封のものだ。
2月12日は生物の進化論を唱えたダーウィンの誕生日。ガラパゴス諸島
で他の土地では見かけない陸の亀や飛べない鳥を見て進化論を唱えたの
は有名だが、遺伝によるスペクトラムによって台無しの人生となった筆
者にはあまり関係ない。あと古い携帯をガラケーと呼ぶがガラクタの略
かと思ったら進化を止めたガラパゴスの略らしい…どっちの意味でも余
計な御世話だ!(筆者はガラケー派)NHKの動物番組でダーウィンの
名前の番組があるが、日曜日放映なのでちょっとすれ違い?あとボンカ
レーの発売日なのでレトルトカレーの日でもある。発売当時は画期的で
一緒に肉と野菜を買っていく人もいたし、時間の停まっている筈のサザ
エさんでもインスタントカレーが登場していて驚いた。ボンカレーにつ
いてはリンクでよろしく。抗生物質のペニシリンの日…ゴメン!よく聞
く単語だが意味が分からない。最後はブラジャーの日、これは語呂合せ
?ではなく、ブラジャーの原型のブラシーアが商標登録された日だそう
だ。エッチな話になってしまうが筆者はブラのカップをずらして乳首を
引っ張り出すシチュエーションが好きなのでブラジャーが何より大切な
存在だ。もっとも gooブログは際どい画像には厳しいので、紹介できる
のは深夜ドラマのワンシーンのみ。もちろん、ヒロインは助かります。
~PS~
毎日数行の簡単なトークになる筈が本格記事となってしまった。
すべては偉大なダーウィンとブラジャーのお蔭だ。
※ 主人公が「まてぃ!」と言うと必ず待ってしまうのは何故だ?
※ 最初からは!
● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画
※ 次の日は!
2024.02.13.苗字を名乗る日+恋叶ロードとラジオの日!全部関係なし - ゼロロク第2計画
gooブログは際どい画像にうるさいので旧サイトを頼る事が多いが、カ
テゴリーは2次元拷問&下着だけど、着衣なので今回はコソコソせずコ
コでいきます。このヒロインは、ダーリン・イン・ザ・フランキス(20
18年)というロボットアニメに登場のゼロツー。ロボットではなく、恐
竜?の地を引くため角を持ったコードナンバーのみの女戦士だ。申し訳
ないが、筆者は最初の数話でリタイヤ。絶望的な雰囲気は後の約束のネ
バーランドに近い気がする(個人の主観です)。漫画版はブラックキャ
ットや To LOVEる -とらぶる- で知られる 矢吹 健太朗氏。筆者は古本関
連の仕事をしており、単行本を見た際はテレビ物とのタイアップをする
方とは思ってなかったので驚いた(実は他にもあったが)。それ以上の
間違いは、80年代の ネコじゃないモン!の矢野健太郎氏と同一人物と長
く思い込んでいた。よく読むと苗字だけでなく矢吹氏は郎ではなく朗だ。