goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 2024年2月B ●

2024-02-12 22:24:46 | 今日は何月何日で何の日?

 

2024.02.13.苗字を名乗る日+恋叶ロードとラジオの日!全部関係なし - ゼロロク第2計画

2024.02.13.苗字を名乗る日+恋叶ロードとラジオの日!全部関係なし - ゼロロク第2計画

明治時代、どうして全国民に「苗字」が必要になったの?詳しく解説|ライフねとらぼ調査隊あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってら...

goo blog

 

 

2024.02.14.バレンタインデーに付随した記念日が続々(今日は何月何日で何の日?) - ゼロロク第2計画

2024.02.14.バレンタインデーに付随した記念日が続々(今日は何月何日で何の日?) - ゼロロク第2計画

言わずと知れたバレンタインデー。年齢がばれてしまうが、筆者が中学生の頃からチョコをプレゼントする習慣ができて、学校が生徒総会をあえて開き、誰もいない教室内で先生...

goo blog

 

 

2024.02.15.スキーの日にYouTubeの日だそうだ。 - ゼロロク第2計画

2024.02.15.スキーの日にYouTubeの日だそうだ。 - ゼロロク第2計画

2月15日はスキー連盟の設立日。設立日を変える事はできないが、この日ではもうスキーを盛り上げるには遅い気がする。温暖化のせいで日本ではもう春の陽気になりつつあるか...

goo blog

 

 

※ 次のページは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 2024年2月C ● - ゼロロク第2計画

 


マスコレを探して探しまくって足りないライダーを見つける!(マスクコレクションの話)

2024-02-12 21:37:39 | マスクコレクションの話

 

マスクではなくマスクコレクションと戦う! - ゼロロク第2計画

マスクではなくマスクコレクションと戦う! - ゼロロク第2計画

ホームステイ週間、筆者にとって1日目は不足のマスクならぬマスクコレクションの話のための写真撮影をした。色々考えたらマスクふたつのツーショットだけでは写真は寂しい...

goo blog

 

2月の建国記念日の3連休中の目標は多数のダンボール内のマスコレの

把握だ。マスコレ以外はあまり気にしないようにしようとしたが、ガシ

ャポンの着衣のロボッ○刑○がない。ガンコレの緑の武装したガンダム

がない!メンテナンスが得意なこれも緑だがライダーの指人形がない!

これでは他の2体がスタンバイしているのにスリーショットが撮れない

…せっかくチェックを終えて片付けた箱を再度開けたら連休中に事は終

らないので、また次回のチェックまで待とう。急に湧いたイメージでウ

ォッチか錠種が必要になったが見た後に湧いたアイデアなので、既に箱

に片付けた後でどの箱かわからなかったりで相変わらずのテンヤワンヤ

である。ダンボール内のチェックは楽しいが、どうも一歩手前で揃わな

い欠品がマスコレ・マスコレ以外でもいくつかありストレスが増える。

実はストレスは他にもあるのだが、愚痴が長くなってもしかたないので

ここまで。探した成果はおいおいまた…!(実は力尽きてる)

~PS~

疲弊して写真は撮れないので昔のリンクを上に貼ります(汗)。

今回、整理したのは上の3BOXではなくダンボール内の吊し袋

未開封のものだ。

 

●マスコレ○仮面ライダーシリーズマスクコレクションの話のリンク集● - ゼロロク第2計画

仮面ライダーシリーズのマスクコレクションの話はマスクが揃いやすいものから撮影し記事も執筆しているのでシリーズ順になってません。なのでこの記事を中継基地にしてリン...

goo blog

 

 


2024.02.12.本日はダーウィンの日・レトルトカレーの日・ペニシリンの日…更にブラジャーの日!

2024-02-12 04:48:57 | 今日は何月何日で何の日?

2月12日は生物の進化論を唱えたダーウィンの誕生日。ガラパゴス諸島

で他の土地では見かけない陸の亀や飛べない鳥を見て進化論を唱えたの

は有名だが、遺伝によるスペクトラムによって台無しの人生となった筆

者にはあまり関係ない。あと古い携帯をガラケーと呼ぶがガラクタの略

かと思ったら進化を止めたガラパゴスの略らしい…どっちの意味でも余

計な御世話だ!(筆者はガラケー派)NHKの動物番組でダーウィンの

名前の番組があるが、日曜日放映なのでちょっとすれ違い?あとボンカ

レーの発売日なのでレトルトカレーの日でもある。発売当時は画期的で

一緒に肉と野菜を買っていく人もいたし、時間の停まっている筈のサザ

エさんでもインスタントカレーが登場していて驚いた。ボンカレーにつ

いてはリンクでよろしく。抗生物質のペニシリンの日…ゴメン!よく聞

く単語だが意味が分からない。最後はブラジャーの日、これは語呂合せ

?ではなく、ブラジャーの原型のブラシーアが商標登録された日だそう

だ。エッチな話になってしまうが筆者はブラのカップをずらして乳首を

引っ張り出すシチュエーションが好きなのでブラジャーが何より大切な

存在だ。もっとも gooブログは際どい画像には厳しいので、紹介できる

のは深夜ドラマのワンシーンのみ。もちろん、ヒロインは助かります。

~PS~

毎日数行の簡単なトークになる筈が本格記事となってしまった。

すべては偉大なダーウィンとブラジャーのお蔭だ。

※ 主人公が「まてぃ!」と言うと必ず待ってしまうのは何故だ?

スーパーで旧パッケージ風のボンカレーを発見! - ゼロロク第2計画

スーパーで旧パッケージ風のボンカレーを発見! - ゼロロク第2計画

ボンカレーの初期パッケージは一説によると沖縄限定で現行品として流通していると言われている。しかし、筆者の地元のスーパーでも発見!東北や北海道限定の焼きそばバゴー...

goo blog

 

※ 最初からは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ 次の日は!

2024.02.13.苗字を名乗る日+恋叶ロードとラジオの日!全部関係なし - ゼロロク第2計画

 

 

 

 

 


このヒロインはロボットアニメのヒロインで作者を人違い?(2次元拷問&下着)

2024-02-12 02:39:08 | 二次元拷問&下着

gooブログは際どい画像にうるさいので旧サイトを頼る事が多いが、カ

テゴリーは2次元拷問&下着だけど、着衣なので今回はコソコソせずコ

コでいきます。このヒロインは、ダーリン・イン・ザ・フランキス(20

18年)というロボットアニメに登場のゼロツー。ロボットではなく、恐

竜?の地を引くため角を持ったコードナンバーのみの女戦士だ。申し訳

ないが、筆者は最初の数話でリタイヤ。絶望的な雰囲気は後の約束のネ

バーランドに近い気がする(個人の主観です)。漫画版はブラックキャ

ットや To LOVEる -とらぶる- で知られる 矢吹 健太朗氏。筆者は古本関

連の仕事をしており、単行本を見た際はテレビ物とのタイアップをする

方とは思ってなかったので驚いた(実は他にもあったが)。それ以上の

間違いは、80年代の ネコじゃないモン!の矢野健太郎氏と同一人物と長

く思い込んでいた。よく読むと苗字だけでなく矢吹氏は郎ではなく朗だ。