goo blog サービス終了のお知らせ 

やっと週末だ~!

春がきた!

おしらせ

2009年05月25日 13時17分06秒 | Weblog
いつもブログを見て下さって、どうもありがとうございます。

5月27日(水)午前6:30 ~ 10:00(3時間半)

上記の時間、システムのメンテナンスのため、閲覧が出来なくなりますので、
ご了承下さい。よろしくお願い致します。

こんな風に書くと、まるで私がメンテナンスするように見えますが、
私には無理です~。

ほぼ一日、外で過ごした日。自然満喫の写真日記。

2009年05月25日 12時21分39秒 | Weblog
この季節は屋外で過ごすのが一番ですね~。
そう言う私は実はインドア派なんですけど、珍しく一日中屋外で過ごしました。

朝一番に畑で空豆収穫(写真無し)

その後、実家方面に出向き、去年の夏に天に召された実家のワンコの
慰霊祭に出席。このメモリアルパークは紀ノ川を見下ろす高台にあり、
しかも園内がプチばら園。



バラを見ると「うわぁ~バラ~!」って思いますよね。



帰宅してからは「たこやきパーティ」。
大阪の家庭には必ずたこやき器があると言われてますが、実際どうなんですかね。
80%位?我が家はありませんが。今回使用のたこやき器は妹が買ってくれた物。
用意から焼き上がりまで、全て妹におまかせして




↑じょわ~と焼いてもらっている間に



↑イギリス、タイ、日本のビールの味比べ。屋外で飲むビールは最高~!
と言っている内に




出来ました。家で作るたこやきって素晴らしくおいしいものですね~。

次の焼き上がりまでの間、手持ち無沙汰な我が夫婦は勤労奉仕。




庭の草をひきます。



↑たまにサボります。

ああ、もう食べられないよ!と言うところまで食べたあとは腹ごなし。
近所の山へクロスケの散歩。結構急な坂が続きます。




10m位あるロングリードで繋いであるので、自由なクロスケ。
左端の妹がリードを持ってます。↓




山歩きのお楽しみは「わらび」。



少し時期が遅めですが、みんなで少しずつ採ったものを集めると



結構あるもんですね。山菜採りはなかなか楽しく、「わらび‥‥わらび‥‥」と
探している内に意外と山の中を進んでいる、というのを身を持って体験。。
ニュースで「山菜採りに入った人が行方不明になる」という理由がすごく分かります。

家に帰ってからは、妹夫婦は家の横の川でタニシとゴリ(小魚)を捕獲。




家で飼っているウナギの水槽に入れて、水を浄化してもらうそうです。へぇ~。

こうやって、楽しい一日は過ぎました。来年はもっと良い時期に
わらびを採りに行こうと思います。

単なる日記にお付き合い下さいまして、どうもありがとうございました。