やっと週末だ~!

春がきた!

暑中お見舞い申し上げます

2014年07月27日 18時10分03秒 | ゴーヤー
梅雨明け前から暑かったけど、梅雨が明けてももちろん暑い~!
みなさん、暑中お見舞い申し上げます。

金曜日は会社のクーラーが効かず、室内が32度に。
50歳目前の女性は「更年期で汗が流れてきたと思った」と言い、
お腹の調子が悪かった私は「うわ、熱まで出て来た」と思ったら、
クーラーが追い付いてなかっただけでした。もしかして故障だったら
月曜から暑いまま‥‥?  22度に設定しても32度ってやっぱり壊れてるのかな。

ではちょっぴり涼しげな画像を。毎年おなじみですが、プッチーナ。



雨が当たりにくい所で育てるときれいなプツプツが出来るように思います。

さて我が畑ですが、ようやく赤オクラが初めての収穫を迎えました。



「実が赤いので取り残しを防げるかな~」と思って育ててみましたが、
茎や枝が同じ色だったので、案外分かりにくいという事に気付きました。
やっぱりきちんとチェックしないと取り忘れそう。

そして今年初めての収穫と言えばこちら。



まだ小さめですが、あばしゴーヤー。すでに胃に入りました。
今年のゴーヤーはこの2種類。



さつま大長レイシのほうは



貧相なエビフライのようですが、来週くらいに食べられるかな。
あと友達のまきさんが種から育てた苗もあって、そちらはベランダで
頑張ってます。こちらの写真は少しお待ちください。

そのまきさんと少し前に「今年はゴーヤーの生長が遅いよね」という
話になり、この地域全体がそうなのかなと思っていたら、私達の単なる
勘違いだったという写真がこちら。



↑叔父のゴーヤーが「みどりのカーテン」どころじゃなく、
「みどりの緞帳(どんちょう)」になってるんですけど‥‥。
高枝切りハサミでの収穫です。この叔父、80歳なのですが



↑立ち姿がピシッと美しいですね。猛暑日だったのに暑さを感じさせません。

それにしてもこう暑いと食欲も落ちますよね。我が家の休日ランチは
もっぱら素麺ですが、具にゴーヤーが合うんですよね~。



左上から右周りで、錦糸玉子、ゴーヤー、胸肉、大葉、みょうが。
でもちょっとマンネリ気味なので、みなさんのオススメも教えてください!!!
ではまた来週。みなさんバテないでくださいね。

最近驚いた事

2014年07月21日 16時37分51秒 | Weblog
近畿地方は梅雨明けしました。まぁ梅雨も悪くないんだけどね。
水やりに気を使わなくていいし。

先週は風が強かったのか、なぜかトマトがたくさん地面に
落ちていました。もったいないので全部拾いましたよ。



↑写ってる実の半分位は落ちてるんです。裂果してなかったのが幸い。

そして先週見つけた食用ホオズキは袋が出来ていました。



さてタイトルの「最近驚いた事」3つを書いていきます。
まず1つ目。水やりの途中でビニールポットの土の中から出てくるものが!!!
                     ↓


コガネムシなんですけど!!!この写真だと単に土に乗ってるように
見えますが、カメラを取りに行ってる間に随分土から出てきてこの状態に
なったのです。でもなんで?ビニールポットには数日前に土をいれて
種を蒔いたところなので、その時点で幼虫がいれば分かるはず。
なぜかしら‥‥と思って調べてみると、コガネムシの成虫は土にもぐって
産卵するらしいですよ!!!って事はここに産卵された確率高し。

私の気配に早くから気付いていたコガネムシはひどく焦った様子で



↑手すりで転んでました。しかしこんな小さいポットに産んでもねぇ‥‥。

そして2つ目は採り忘れたズッキーニ。



スーパーで売られている物でほぼ150~200gですが、これは約1.5kg。
食べきれるかなぁ‥‥。

そして最後は野菜では無く、姪のビニールプール。



↑真ん中の筒が怪しいでしょ?実はこのプールは



先日の釣果であるウナギ様のお宅で、筒は寝床だったのでした。

以上。さて今週のトマト関連商品ですよ~。



トマト冷麺です。麺とスープはこんな感じ。



麺もスープも赤ですが、麺は唐辛子、スープの方にトマトが入っています。



トッピングにトマトを入れて、何だか謎の冷麺になりました。
盛りつけセンスも相変わらずダメだぁ‥‥。

お味はまあまあかなぁ。麺の辛みはそれほど感じず、スープはほんのり
トマトジュース。夏らしい一品でした。冷麺だから当たり前だけど。

ではまた来週!

うるか生え←うるかばえ

2014年07月13日 19時20分04秒 | その他の野菜
うちの地方は台風の影響をあまり受けなかったのですが、
みなさまの畑は大丈夫でしたか?何事も無ければ良いですが。

畑の様子を少し心配しながら帰ったこの週末、目に入った物は



なんだこれ。ホース?また妹のダンナが何か設備を作るのかも。
楽しみ楽しみ。

さてそろそろ皆さんのトマトも色付いて食卓に上っている事でしょう。
私のトマトは2週間前に1個だけ、先週はちょっと増えてこんな感じ。



↑プチトマトなのに結構大きいですよね。品種は多分イエローアイコ。
赤はF1 スイートブライド。これからトマトを食べ放題の日が来ると思うと
嬉しいわ~。「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざは
イタリアのものだそうですが、イタリア人のトマトの消費量は日本人の
10倍近くだそうです。すごいわね~。

そして夏の野菜と言えばこちら。



やっとゴーヤーの雌花が咲きました!これもトマトに負けず劣らず
体に良さそうですね。ところで雌花の後ろに写っている黄色い花は



数年前から生えてくるのでそのまま育ててますが、名前は
ハルシャギク」だそう。ハルシャはペルシャの事らしいですよ。

数輪ですが、チョコレート色も生えてきました。



さあここで本日のタイトル「うるか生え」ですが、うちの地方で
「こぼれ種から生えて来た苗」を言います。今日は我が畑の
うるか生えを紹介しますね!

まずはこちら。今年店頭に無く、泣く泣く諦めた「トマトベリー・ガーデン」。



お尻の形が特徴的。本当はハートの形なんだけど、これはリンゴっぽいね。

そして妙にネットの上端でモサモサしているのは‥‥



多分山芋じゃないかな。去年こぼれた「むかご」から何本もの
蔓が出ました。今年もむかご御飯が食べられそう。

それと野菜ではないのですが、初雪草。



白い葉っぱが涼しげです。そしてみなさん、これは何だか分かりますか?



これね、前回の記事に書いた食用ホオズキなんですよ~!先週は
気付かなかったけど、今週「なんだこれ?」と思ってよく見たら



この花は確かそうだった。今年も食べられると思うと嬉しいよ。

うるか生えを見つけた時に「わぁ~」って笑顔になりますよね。
そんな事ない?

さて、今週のトマト情報。銀座コージーコーナーとカゴメのコラボで
トマトジュレたっぷりのシュークリーム。大阪でも3店舗あるそうです。

おまけ。トマトじゃないのですが、フローズンヨーグルトのパクチーのせ
食べてみたい。ではみなさんまた来週!

越冬したシシトウのその後

2014年07月06日 12時59分58秒 | ししとう&ピーマン
この週末も梅雨っぽいお天気ですね。
先週は風が強かったのか、エレベータの中にこんな貼り紙がありました。



玉葱か~。収穫したのを干してたんやね!そしたら風が吹いたと。
うちは玉葱を干してないけど、野菜の葉が飛ばないように気を付けねば。

さて皆さん覚えていらっしゃいますか。春先に「シシトウが越冬した」と
書いた事を。3月には生きていたのに、その後は葉っぱの出る気配が
全く無かったので見切りをつけました。あ~残念。

仕方が無いのでゴールデンウイーク辺りに苗を購入。



この時期はなぜか無性に花が植えたくてバーベナを寄せ植えしたのですが、
ウドンコ病でお亡くなりになりました。一方シシトウにはアブラムシが
たくさん付きましたが、こちらは早期に少量のオルトランで対応。
そして今は



無事に育っております。なぜ畑に植えないかというと、カメムシ対策のため。
でも先週1匹付いてたんですよね‥‥。速攻で退散していただきましたので
その後の大量発生には至ってません。でもまたアブラムシが‥‥。

そんな中、本日初めての収穫を迎えました。



↑メチャ辛そうな写真。でも伏見甘長だから辛くありません。
当たり以外はね‥‥。しかしなぜこんなにクネクネなんだろ。

さて私のブログの中では「植えたものの、その後の報告が無い」という
かわいそうな野菜もあります。その1つがこれ。



食用ほおずきです。去年2株買って、ベランダと畑に1本ずつ植えました。
そしてどちらも早くに枯れました‥‥。

でもどちらの株からも5個位収穫出来たのです。それが甘かった!!!
美味しかったのよ~!!!でも枯れた。病気でも虫でも無く、自然に。

機会があったらまた育ててみたいけど、今年は売ってなかったわ。

さて次はトマトネタ。



お酒のアテやお弁当に便利なチーちく。そのトマト版。

私の中ではトマト関連食品の味を3つに分けていて、
・トマトそのものの味
・トマトジュース味
・トマト風だけど「なんかよぅ分からん」味

このチーちくはトマトジュース味だったような‥‥。2週間も前に
食べたので忘れたわ。と適当な感想ですみません。
ちなみに構造はこうなっております。



ちくわの穴にオリーブを1個入れてくれると美味しさアップの予感。
紀文さん、よろしくお願いします。ま、自分でやればよいのだけど。

最後に先週買った多肉と家にあった多肉で寄せ植えを作ったので
アップしておきます。



多肉の寄せ植えは全くの初心者なので、どうしたら素敵になるのか
サッパリ分からないのです。アドバイスがあれば教えてください。

ではまた来週!

地元を楽しんだ半日。そして梅の収穫。

2014年07月01日 02時22分50秒 | 観葉植物
もう7月とはびっくり。今年も半分過ぎたのね。
8月に祝日が増えるけど、出来れば6月にして欲しいわ~。

そんなきっちり1ヶ月働いた最終の日曜日、ブログ友達でリアルでも
友達のまきさんと地元の手作り展に行ってきました。

手芸、陶芸、食べ物など50団体位が出店していたみたい。
目的は手芸品だったのに、買ったのは植物ばかり。



鉢植えの多肉植物が3つ。手前のオカヒジキみたいなのは
まきさん購入のものを分けてもらいました。その全貌がこちら。



やっぱりオカヒジキっぽい。またはモズク。そしてその正体は
ティランジア・ウスネオイデス‥‥って覚えられません。

私の購入した中で「や~ん、何これ」っていうこちらは



ユーフォルビアの仲間「ミルクトロン」。イソギンチャクみたいね。
いっぱい付いてるチビッコを切り離すと増えるようです。

お買い物のあとはこの春に開店した道の駅で更に野菜のお買い物。



↑九度山は2016年NHK大河ドラマ「真田幸村」ゆかりの地なので、
今後は観光の人も増えて盛り上がるかも。

このあとはアジサイを愛でようと恋し野の里 あじさい園へ。



丘の上に植えられたアジサイを愛でつつ、向こうに見える大阪と和歌山の
境の山脈を眺める。少し降りた所には池もあって、



の~んびりしてます、中高年が。私も含め。この辺りは大阪の通勤圏なのに
時間の流れが全く違うのよね。良くもあり悪くもあるのだけど、好き。

さて半日を共にしたまきさんと別れ、後半は実家で作業です。
先週出来なかった梅の収穫をして、そのまま梅酒作りまでやってしまいます。
でもその前に叔父の作った梅ジュースで喉を潤し、



さあ採るで~!と意気込んだけど、先週が採り頃の梅が数日前の強風で
半数近く落ちてたのよね‥‥。ああ、先週やっておくべきだった。
結局1.2kg位しか採れなかったので多めの1升分にしかならず。
母がヘタを取り、私が汚れを落とす。



そして焼酎と氷砂糖を投入。



あとは1年待つだけ。本年度の教訓は
「採り頃になったら無理にでも採っておく」という事。来年は頑張る。


おまけ。サツマイモは活着したようです。



強いね~。ではまた来週!お元気で!