記念日だったもので、近所のイタリア料理店に行ってきました。
「調理人の数が足りないので、コースは出せない」と言われ、
頭を悩ませながら、メニューを選びました。そして出て来た前菜。
うっはー!「下仁田ネギの炭火焼・バーニャカウダソース風味」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/cd4a6583b12d763c80be2a101df490d0.jpg)
本当に炭火で焼いただけだ!シンプル!しかしウマイ!
関西ではあまり見かけませんよね、下仁田ネギ。
肉厚の白い部分と、トロリと出てくるゼリー状の部分が
何ともおいしいです。しかしこれ、ナイフとフォークでは
異常に食べにくいですよ‥‥。
う~ん、下仁田ネギ、おいしいなぁ。自分で育ててみたい。
でも、この白い部分は盛り土をしないといけないって事?
この日はパスタも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/d8881e3adf5422e81dfb70cd72157dd1.jpg)
メインも感激のおいしさで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/282fc6c0421ce1a67092f3a4d3e10c62.jpg)
意地悪な私が「もし来年離婚してても、この日は一緒に
ここでおいしい料理を食べようね」と冗談で言ったら、
「え!ほんまに一緒に来てくれるん~?」と聞かれた。
それより「え?離婚って何でよ?」とか聞かない?普通。
ま、こんな日にこんな冗談を振る私の方が良くないよねー。
夫よ、そんな事を言って、ワシが悪かった。
「調理人の数が足りないので、コースは出せない」と言われ、
頭を悩ませながら、メニューを選びました。そして出て来た前菜。
うっはー!「下仁田ネギの炭火焼・バーニャカウダソース風味」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/cd4a6583b12d763c80be2a101df490d0.jpg)
本当に炭火で焼いただけだ!シンプル!しかしウマイ!
関西ではあまり見かけませんよね、下仁田ネギ。
肉厚の白い部分と、トロリと出てくるゼリー状の部分が
何ともおいしいです。しかしこれ、ナイフとフォークでは
異常に食べにくいですよ‥‥。
う~ん、下仁田ネギ、おいしいなぁ。自分で育ててみたい。
でも、この白い部分は盛り土をしないといけないって事?
この日はパスタも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/d8881e3adf5422e81dfb70cd72157dd1.jpg)
メインも感激のおいしさで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/282fc6c0421ce1a67092f3a4d3e10c62.jpg)
意地悪な私が「もし来年離婚してても、この日は一緒に
ここでおいしい料理を食べようね」と冗談で言ったら、
「え!ほんまに一緒に来てくれるん~?」と聞かれた。
それより「え?離婚って何でよ?」とか聞かない?普通。
ま、こんな日にこんな冗談を振る私の方が良くないよねー。
夫よ、そんな事を言って、ワシが悪かった。