やっと週末だ~!

春がきた!

しいたけ狩りで頂いた、しいたけ以外の物。

2011年03月27日 11時41分48秒 | よその畑
たくさん頂いたしいたけは現在リビングで干ししいたけとなっております。
簡単に出来るもんだなぁ、干ししいたけ。

しいたけ狩りの日には他にも色々頂きましてね。

これな~んだ?



鬼柚子。おにゆず~?でかー!
味は夏みかん風。私はすっぱい柑橘系が苦手なので、これは酎ハイに。
砂糖を入れない手作り酎ハイはフレッシュでとてもおいしいよ。

春らしいアブラナ科の花も良い感じで咲いてた。
          ↓


これはチンゲンサイの花だって。へー、確かに葉っぱはチンゲンサイ。

そしてこれまた春らしいのが
       ↓


ふきのとう。
ちょっと遅かったか、花が開き気味。昔は色んな所に生えていて、
実家の庭先にもあったけど、私は食べた事がなかった。叔父によると
「天ぷらがおいしい」らしいけど、体と相談して、おひたしに。
ふきのとうだけだと苦そうなので、チンゲンサイの花と一緒にしたら
程よい苦みでおいしかったわ~。

叔父の家は山の斜面に建っていて、裏は山、表は畑で、もし私がここに
住んでいたらやりたい放題で危険な環境だ。実際叔父も



温室を建てた。ええわ~、ここ。

次回はたけのこ掘りでお邪魔する予定。

これはちょっとつらいお知らせ。

2011年03月23日 23時53分04秒 | Weblog
産経新聞ニュースで「福島、茨城、栃木、群馬4県の人は
「家庭菜園の葉野菜を食べないで」って‥‥。
元記事はここをクリック→ 家庭菜園「できるだけ控えて」

津波で被災された方々のつらさを思うと、趣味で作った野菜を
食べられなくなる位は我慢しないと。
でもね、やっぱりね、このブログを読んで下さる方々は
このやりきれなさを分かち合えると思う。

私は関西地方なので今回は大丈夫だけど、この4県で菜園を
楽しんでいる人の事を思うと気持ちが沈むわ‥‥。

今回は葉野菜だけみたいだけど、今後は実野菜とか根菜からも
放射線が検出されるのかな。

本職の農家の方々も本当に気の毒。漁業も。みんな。

どんどん気持ちが暗くなって来たので、花の写真でも。



水菜の花ですよ~。葉っぱはもうおしまいで、今は花を観賞中。
そしてお見せ出来ないけど、花の茎はビッシリとアブラムシで
埋め尽くされているのよ~。あぁまた気持ちが暗くなる‥‥。

暗い記事を読んでもらってゴメンね。次回は楽しい気持ちで書くつもり。

しいたけ狩り、春バージョン。

2011年03月20日 08時43分58秒 | きのこ類
去年の秋に引き続き、また「椎茸上がっとるさかい、
採りにおいで」と 叔父から声が掛かったので、
遠慮なく行ってきた。 今回もモリモリ出てるよ~。



椎茸は秋と春の2回収穫出来るけど、春に採れるのものは
「どんこ」タイプになるのが多いらしい。wikiによると
冬(どんこ)=肉厚でかさが開ききっていないもの
香信(こうしん)薄手でかさが開いているもの
香(こうこ)両者の中間的存在
花冬(はなどんこ)かさの表面に亀裂の様な模様がひろがっているもの

以下、Mac使用者のために

冬菇(どんこ)
香信(こうしん)
香菇(こうこ)
花冬菇(はなどんこ)



↑花冬らしきタイプも発見。肉厚でおいしそうだなぁ~。
実際、どんこは寒さでうまみがぎゅーっと詰まっているとの事。
叔父が「菌を植えてへん、ほったらかしにしてある木ぃにも勝手に椎茸が
生えてきとる」と言うので、更に山を登って見にいった。断崖だけど。



↓これか~。



そしてここにはモリモリと。



今回もたんまり頂きまして、さっそくトマトソースとチーズを乗せて
ピザ風にして頂きました。(ちょっと邪道か。)
でも相変わらず私の料理は今いち美しくないので写真は割愛。
盛りつけ、上手になりたいよー!

意外と近所にある原発。

2011年03月17日 04時40分09秒 | Weblog
福島の原発事故が早く終息する事を祈ってます。
こればかりは見守るしかないので‥‥。

関西電力が和歌山県御坊市での使用済み燃料「中間」(半永久)貯蔵
施設建設を計画しているらしい。原発の話はかなり古くからあって、
私が子供の頃、海岸線には「原発反対」の看板が立ってた。
今回の原発事故で「安全だ」という話は間違いだと分かったし、
話が無くなる事を希望する。じゃあどこに建設するの?聞かれたら
返事に窮するけど‥‥。

原発関連施設を調べていると、私の家のすぐ近くに熊取核燃料
工場がある事が分かった。その隣は京都大学原子炉実験所らしい。
(字の色が変わっている所はクリックでリンク先へ)

そしてタイムリーな事に、来る4月2日(土)は一般公開があるって。
行ってみようかな‥‥勉強のために。

ポスターが「お越しやす、アトムの國へ」って、
事故の前に作ってあるからお気楽‥‥。

でももしかしたら今週土曜日のシンポジウムが地震の影響で
中止になってるから、こちらもその可能性があるかも。

大変な事に‥‥。

2011年03月13日 11時19分31秒 | お豆さん

40数年生きてきましたが、これが一番ひどい災害かもしれない。

もちろん阪神大震災もひどかったけど、今回は津波の恐ろしさを

の当たりにして言葉を失ったよ‥‥。


あと原発。私が就職した頃だったか、原発反対の運動が起こって、

国だったか原発の団体だったかが「絶対安全」なんて言ってたけど、

それは違う事が分かった。


それより、当初テレビで放送していた原発を囲っている施設の壁が

吹き飛んだ動画を、夜のニュースでは一切流さなかったのが

気味悪いわ。国民が不安になるからかな。


とりあえず遠い関西からお手伝い出来る事は節電かな。



 

↑ツイッターの「節電広告」より。

「コピーして町に貼ろう」との事で拝借してきた。

 

あと、このブログのgoo募金からほんのちょびっとだけ

協力しておいた。Yahooからも簡単に募金出来るみたい。

他国から救援の人や犬が来てくれているのに、同じ国に

住んでいて直接のお手伝いが出来ないのが歯がゆい。


今日13日(日)は家庭菜園検定。仙台地区は中止だけど、

他地域のみなさんは頑張って下さいね~。


最後に、我が家のエンドウ。小さいわ~。これからよね。


プランターのトンネルを補強。

2011年03月10日 07時02分01秒 | パクチー!

ベランダのトンネルは強風が吹くたびに支柱が倒れてたのですが、

 

これではイカンという事で、横方向の補強をしてみた。

ホームセンターで丸い棒を買ってきて、いわゆるパンツのゴムで

アーチ型の支柱と固定。



最初からこれをやっておけば良かったんだけどね~。

1ヶ月前に補強したんだけど、それ以降はピシッ!

 



気になる中身なんですけど、パクチーは発芽率が良かった。


 

赤軸ホウレンソウはたくさん蒔いた割りに5つしか発芽していない。


 

でも、まあまあ育って、あと少しでサラダに使えるかな。


それにしても毎日寒いよね~。私もトンネルに入りたいよ


急げ、春ジャガ植え付け。

2011年03月07日 01時37分01秒 | お芋さん

すでに植え付け完了の方も大勢いらっしゃると思いますが。

私はまだでーす!3月前半がリミットだ!


去年は3月27日だったけど、今年は間に合うよう

先週耕して石灰投入。この日は掘り散らかしたまま帰宅。



そしてこの日曜日に堆肥と肥料を少し投入したので、

来週はバッチリ植え付けるよー!


ところで去年の10月の頭に、親指の先位のジャガ芋を

ベランダに植えるという作業をしたのですが、当初は細々と



どんなお芋さんが出来るのか、毎年に近い位やってるので

予想は付きますが‥‥



またまた小さいのがいっぱい出来たー!

定説通り、小さい芋からは小さい芋、大きい芋からは大きい芋が

出来る。律儀にね。


2週間位前に掘り上げたんだけど、すでに完食。

ものすごく小さい芋は何にしようか迷って、今まではまた

植えてたけど、今回初めて炊き込み御飯に入れてみた。

御飯に入れるってむかご感覚かな。おいしくいただきました。


来週は畑に植え付けたいので、雨じゃないといいけど。


野菜の加工品、3品。

2011年03月04日 01時15分38秒 | ごちそうさま

トマト関連商品を紹介した時に、コメント欄でこれを

教えてもらった気がする。



その時はネットで探しても売り切れで手に入らなかったけど、

今は下火になったのかな。近所の酒屋で売ってた。



↑アイコっぽい形。「塩とまと」というだけに、程良い塩味を感じる。

保存が効くように砂糖と塩を多めにしてるんだろうけど、

もうちょっとトマト本来の味がして欲しかったな~。

でもムッチリした、ヌガーの様な食感は面白い


塩トマトのついでに、これも購入。



懐かしいよね~。かなり肉厚で生姜独特の辛さがおいしい。

冷え性の人は食べましょう!は~い!これで治るんだったら

いくらでも食べるのにね。


そして、次は頂き物。開封してからの写真で申し訳無い。



ある人が病気の家族のために買ったものの、食べるのがちょっと

難しい味らしく、「試してみて」と頂いた物。


中身は文字通り純黒(じゅんくろ)。



もらった時に「プルーンみたいな味らしい」と言われたけど‥‥

妙に酸っぱい。発酵してるからだけど、ちょっと私には難しい。

効能は滋養強壮、コレステロール値を下げる、成人病などの予防など。


私としては劇的に花粉症が軽くなる野菜があればいいのになぁ~。

みなさんは大丈夫?大阪南部は花粉が舞ってます。


グラパラリーフ、一旦ポットに定植。

2011年03月01日 06時20分47秒 | プッチーナとグラパラリーフ
近況。



↑これまで「母体はなかなか痩せてこない」と思ってたのに、
急にしぼんできて、一番左端なんか黒く縮んでしまった。

これでは養分が供給されない!身の危険が!という訳で
土に植えてみる。出来れば失敗したくないので、土は新品で。

在庫は




「さし芽・種まきの土」と「観葉植物の土」。
どっちがええんやろ~?分からん‥‥。

そんな時は




2個ずつ植えてみる。

こちらが「さし芽・種まきの土」。(ピントが甘くてゴメン)
         ↓



そしてこちらが「観葉植物の土」。
         ↓


                    ↑
実はこの右側の子は私の不注意で、元の葉っぱから新芽が
ポロッと取れてしまったのよ‥‥。でも元の葉っぱ部分も
挿しておいた。もしかしたらまた新芽が出るかもー!
しかしもうその余力は無いと思われる。

うまく根付くかなぁ。
ちなみに大手の「サカタのタ●」さんでは2株1980円ナリ~!
高いよなぁ‥‥。私のは食用のを転用してるから激安だけど。