やっと週末だ~!

春がきた!

良いお年を。

2012年12月30日 11時58分21秒 | Weblog
なんともう年末。
皆様には本年も御訪問頂きまして感謝の気持ちでいっぱいですよ。

例年だと「ワースト3」と「ベスト3」を分けて書いてたけど、
今年は時間が無いのでこの更新を本年最後として一度にやるわね。

ではワースト3。

第3位 緑のカーテンがさっぱり育たなかった事。



ゴーヤーとキワーノでカーテンを掛けようとしたけど、ゴーヤーは
ゴルフボール大が数個、キワーノに関しては全く実らず。
でもくじけない。来年は別の野菜で挑戦しますよ。

第2位 うずら豆が謎の病気になった事。



途中までは結構良かったんですけどねー。結局1つも収穫出来ず。

第1位。トマトの雨除けを作ったら



一度の強風であっけなく壊れた事ですかねー。



これはもう悲しいを通り過ぎてちょっと笑えた。

そしてベスト3。

1本だった畝が3本に増えた事。



妹のダンナのおかげ。私はほんのちょっと手伝っただけ。

第2位
ベランダでサツマイモの花が咲いた事。



ただただ驚き!

第1位。スーパーで買った芋から芽出しして、予想外の収穫が出来た事。



芽出しから始めた事で愛着度がグーンと上がったわー。

野菜以外で心に残った事と言えば、

←クリックしても大きくなりません。

少人数のコーラスで大きな舞台に立った事。

そしてオフ会でまーたんさんやsatokoさんに会えた事。
お二人が本当に楽しんで野菜を育てているのが伝わってきました。

そして本年最後にこの1枚。



妹のダンナが育てた大根がデカイ!

という話ではなく、先月実家に家族が増えました。
いつか一緒に芋掘りしたいなぁ。

では皆さん良いお年を。本年もありがとうございました。

第九と「あやめ雪」

2012年12月23日 10時38分41秒 | 大根の仲間
おひさしぶりです。

去る18日の火曜日は大阪市福島区のシンフォニーホールにて第九の
演奏会だったのですが、なんと前日の朝から繰り返す嘔吐と下痢。
昼からは立ち上がれなくて「明日は無理か‥‥」と思いながらも
夜に点滴を打ってもらったら舞台に立てました!ノロでもロタでも
なかったみたい。みなさんもお体には気を付けて下さいね。

さてみなさんは覚えて下さってるでしょうか、蕪の「あやめ雪」を。
こんなに葉が茂りましたよ~。



蕪も出来てますよ~。



↑ちょっとかわいくないですか?(←親バカ)

先日「道の駅」に行ったら売ってましたよ「あやめ雪」。ところがね、



左が我が家のベランダ製、右はどこかのオバチャンの畑のもの。
う~ん、畑パワーは凄い。体積比1対8位か。いや、1対10かも。

さて、あやめ雪をどうやって食すか。今回は葉っぱを刻み
蕪をスライスして、味付けはフジッコの塩昆布のみ。



これをよく混ぜて待つこと半日。簡単お漬け物の出来上がり。

子供の頃、餅つきのまかない料理がかまどで蒸した白いおこわ
だったんだけど、青菜の漬け物と一緒に食べた時の感激が今も
忘れられない。おこわと漬け物、それだけなのにハンバーグに
負けないおいしさだったなぁ‥‥。

って事で、おこわを炊いて乗っけてみました。



豚汁があれば、もう何もいらないわー!

ところで豚汁って何て読む?私は子供の頃「ぶたじる」だったけど、
最近は世の中にならって「とんじる」。全国的にみると
「とんじる」が54%、「ぶたじる」が46%らしい。(2005年NHK調査)
もっと詳しく知りたい場合はwikipediaへ。中頃に書かれてます。

今日もどうでもいい長文を読んで下さってどうもありがとう。

名古屋と言えば

2012年12月11日 05時52分29秒 | Weblog
なかなか書けなくてごめんなさい。
先日のオフ会での「名古屋やね~」なもの特集です。。

名古屋を代表する女子と言えばナナちゃん。ここで待ち合わせ。



大阪在住の私から見ても今回の衣装はハデやわ。
ハデと言えばこちらも。



本物はもちろん名古屋城で、これは庶民的な商店街に佇んでました。
本体がきらびやかな割に設置状況が寂しげ‥‥。
ハデの締めくくりはこちら



↑これは文化の違いを感じますね~。まあでも人生の最後が
光輝くのもいいかもね。斎場は光ってないとは思いますが。

さて、おやつの時間ですよ~。私がものすご~く楽しみにしていた



小倉チーズトースト!ただの小倉トーストじゃないですよ!
とろけるチーズが見えますか?小倉とチーズ、気持ち悪いと
思うかもしれないけど良く合うよ。小倉の甘味とチーズの塩味、
まあスイカに塩をかける感じなんじゃないかな。

おみやげには手羽先を。ベタですが「世界の山ちゃん」。



他店の方がおいしいと言う人もいますが、私は同時に食べ比べてないから
分からないなぁ。お土産売り場で他のと見比べたけど、山ちゃんの方が
大きかったのが決めたポイント。



まーたんさん情報では「京都でも売ってた」との事で「な~んだ‥‥」と
思ってたら、箱に大阪の日本橋でも売ってるって書いてあって
更にがっかり‥‥。通勤途中やん‥‥。

この日同行してくれたまーたんさんにはかわいいプレゼントを頂きました、
ありがとうございます!↓英国リバティ社のプチがまぐち。



我が家のリバティ犬とコーディネイト。ああイギリスに行きたい‥‥。

ところで名古屋と言えば「ういろう」。みなさん「ういろ The World」って
曲があるのを知ってますか?ふと「そんな曲があったなぁ」と
思い出したのですが、YouTubeに上がってたので貼っておきます。

ういろ The World / ローカルスター For AFRICA

ういろう、愛されてるんですね。私も大好き。以上。

またまた名古屋オフ会

2012年12月03日 20時49分55秒 | よその畑
もう1週間前になりますが、私にとって第3回目のオフ会で名古屋まで
行ってまいりました。お相手はいつもコメントを下さるまーたんさん。
お会いするのは2回目。帰省中に無理言ってお付き合い願いました。

今回の目的は「ノリタケ見学」と「温室見学」。
ノリタケは写真が禁止されていたので何もお見せ出来ませんが、
大正時代から続くディナー皿の選りすぐり200枚がズラーッと並ぶ様は
大変美しく、丁寧に展示されていて、製品への愛情を感じました。

マメ知識としましては、「ノリタケ」は地区名(則武)で、
創業者は森村さんだそうですよ。

さて今回のメイン、東谷山(とうごくさん)フルーツパーク
名古屋からJRで半時間。



外は寒いけど中は南国の暑さで、珍しい果物があちこち
ぶら下がってますよ。この「手の指」っぽい柑橘系は



その名も仏手柑(ぶっしゅかん)。指がアクロバティックに
ねじれている写真を見た事があるけど、こちらの仏様は大変お上品。

個人的に一番かわいいなぁと思ったのはこちら↓



アメダマノキ。子供の頃に大好きだったマスカットキャンディーが
思い出される。ちなみに酸っぱ過ぎて生では食べられず、
砂糖漬けにするとの事。

解説の係員さんの話で面白かったのはバナナの生態に付いて。



熱帯では一年草で、木と思っている部分は葉っぱと言うか茎。
芽が出て1年で実がなって、収穫すればその木(←違うけど)は
朽ちる。でもまたすぐ近くから芽が出て、1年で実がなる。

1年でバナナがなるって驚くべき生長じゃないですか!?南国パワー。
ちなみに温室では20ヶ月掛かるそうです。それでも20ヶ月って早いよね。

ところでこちらの温室では訪問時に全ての種類の果実が見れる訳では
ないので、このようにサンプルを飾ってくれているのですが、



これがなかなか面白い。↑上段には私がこの夏「緑のカーテン」として
植えたのに1つもならなかったキワノが見られるし、
「カカオってアーモンド位」と思ってたら↓



周りの果肉を含む全体は意外ににデカかった!

2時間弱の見学はジワ~ッと面白く、蒸し暑さで乾いた喉をうるおして
くれた生グレープフルーツジュースのなんと爽やかな事よ‥‥。
こちらの施設は受け付けや売店や説明を地元のおじさんおばさんが
やっていて、何だかホワ~ッとした暖かさがあったなぁ‥‥温室だけに?

さて次回は「名古屋っぽいもの」のお話をする予定。