やっと週末だ~!

春がきた!

ゴールデンウィーク初日

2009年04月29日 21時47分03秒 | Weblog
ゴールデンウィークと言っても木曜と金曜は出社なので、
そんなにゴールデンな感じはしませんが。

でもお天気も良いので、ドライブがてら




に行って来ました。日の岬というのは



↑ここです。

目的は、白いこれ↓。




しらすを使った定食です!奥に見える白い丼が「しらす丼」。
しらすモリモリで御飯が見えません。しらすに混ぜられた大葉も
良いアクセントで、すごーくおいしいです、これ。

手前のかき揚げにもしらすがたくさん入ってます。

このお料理が食べたい方は、ぜひ日の岬へ。
半島の先端、日の岬パークで食べられます。
お越しの際は、三方に広がる素晴らしい海の景色もお楽しみ下さい。




この場所は我が家から車で3時間半。出掛けるのが遅かったので、
食べたらすぐトンボ帰り。でも、途中で絶対買いたいものがあるのです。




紀州と言えば梅。その梅が入ったうどんとそば。
梅うどんは以前食べた事があるのですが、ほんのり梅味。
「う~ん、すっぱい!」という事はありません。おすすめ。

以上、休日最初のイベントでした。

豆。害虫。益虫。

2009年04月27日 00時33分16秒 | お豆さん
今日の畑は寒い上に暴風が吹き、とても長居出来る状況では
なかったです。でもお豆さんの変化が嬉しくて、写真を
バチバチ撮ってる間に結構な時間が過ぎてしまいました。

今日は「すけきよ」が2カット出ます。
すけきよが怖い人は見ないでね。

あと、最後には害虫と益虫の写真が出ます。
その写真の前にお知らせしますので、虫の嫌いな人は見ないでね。

すけきよが突然見えないように、スペースを明けておきます。

















では、大さやエンドウ。




すけきよ、とうとう畑デビューです。

大さやエンドウというだけあって、普通よりかなり大きいのを、
すけきよとの比較で感じてもらえるでしょうか?面積でいうと、
スーパーで売っているサヤエンドウの1.5倍位あるかも。
今が最盛期。食べきれないくらい、実ってます。

次は空豆。他の2種類に比べてサヤの出来るのがゆっくりだったけど、




↑なかなか良い感じ。ちなみに大きさは



ちょっとまだ収穫には早いかな。中の豆は2個っぽいですね。

さて、最後に害虫の写真が出ます。
空豆にミッシリ付いたアブラムシ。それを狙うナナホシテントウの図。





































このナナホシテントウ、アブラムシに背を向けてない?
数十秒見てたけど、全然食べてる様子が無かったですよ。

こういう枝が3本位あったけど、触る勇気が出ず、
ナナホシテントウにあとを託して帰りました。
食べてくれてるのかなぁ‥‥。

雨ですねぇ。

2009年04月25日 17時31分43秒 | パクチー!
日曜日は曇りみたいだけど、最高気温が16度。
月曜日は晴れるみたいだけど、最低気温が10度らしいので、
体調管理には気を付けないとね。

最近少し寒いせいか、2週間前に蒔いた種がなかなか発芽せず。

たったひとつだけ、種蒔きから11日目に発芽。分かるかな?




何でしょう。翌日の写真をどうぞ。札を見たら分かるかも。



はい、パクチーです!
発芽率が悪い上に、忘れた頃に芽が出るパクチーなのに、
他のみなさんに先駆けて、一番に発芽してくれるなんて
とっても嬉しいわ~。

この調子でトマトやプリッキーヌーも続いて欲しいところ。

さて、明日は畑に行って、ツタンカーメンのぷっくり具合を見てきます。
大さやエンドウも良い感じで、すでに収穫が始まってます。御期待を!

ツタンカーメンがこんなに「○○○○」。

2009年04月23日 12時49分39秒 | お豆さん
たくさん収穫出来そうな様子を、葉物野菜なら「ワサワサ」、アスパラガスや
筍なら「ニョキニョキ」、果物なら「たわわ」。でも豆だったら何と言うんですかね?
そういう言葉をタイトルに書きかたっかのに、何も思い浮かばず。
良い言葉があれば教えて下さい。

そのツタンカーメンなんですけど、こんな感じにたくさん実ってます。




花もまだまだたくさん咲いてます。



実は先日 ↓こんな状態で収穫したのを日記にしたのですが、



「ツタンカーメンは中の豆を食べるもので、サヤを食べるものじゃない」という
お言葉を友達から頂き、ハッと思い出しましたよ。

そうだ、そうだった。ツタンカーメンは豆を食べるんだった。サヤから取り出した豆で
豆御飯を作って、1日保温するとなぜか赤飯に変わる、という事を知っていたのに、
サヤを見たとたん「わ~い、食べれるよ~ん!」とどんどん収穫してしまったわ、私。

でもね、このサヤ、すごく甘くておいしかったです!炒め物に使ったんだけど、
すごく甘い。豆の存在をすごくアピールしてる味でした。

ま、私の失態で早くに収穫してしまったけど、サヤもまんざらではないという事が
分かって良かったという事にしましょう。

でも、次回からは豆が太るまで待つ事にしますね。
上の写真を見ると分かるけれど、若い時はまだらに黒っぽくて、
そこから生長するときれいな紫になるみたい。

このツタンカーメン、住宅の公道に面した畝に植えてあるんだけど、
この紫のサヤは通行人に結構インパクトがあると思いますよ。
「うぇ~何それ?きもー!」とか。

さて、次回ツタンカーメンをレポートする時は、豆がぷっくりしてからでーす!



わたし、インカから来たひとみです。よろしく。

2009年04月21日 13時03分37秒 | お芋さん
本文のその前に、
サーバーのメンテナンスに時間が掛かってしまったようで、
せっかく来て下さったのに見られなかった方々、どうもすみませんでした。

では、本文をどうぞ。

日曜日のホームセンターにて手に入れたコレ。




ジャガイモ、「インカのひとみ」。 お買い得商品なので、ちょっとシワシワ。

袋の説明によると、ジャガイモの植え付けは3月中旬くらいまでですってよ!
急いで植えないと! もう随分遅いけどね。

だけど、植える場所が無い‥‥‥‥いや待てよ、「えり~ぜの植える場所、
あけてあるで」。確かこの前、我が友がそう言っていたような気がするけど、

社交辞令?
 違うよねぇ~!!!

車を飛ばし、目指すは30年来の友の畑。着くなり事情を説明し、耕し、溝を掘り、
購入からわずか4時間、種芋が畑に並びました!




種芋が小さかったので、切らずにそのまま使用。植えた後に調べてみると、
「この品種は種いもを切断して用いると消耗しやすいので、全粒で植えるのが
望ましい」という事でした。良かった‥‥切らなくて。

さあ、種芋を並べたら、土をかけて、水をあげて‥‥。




↑盆と正月の集まりの場である、和歌山県の北の端に住むマッキーナさん。
 突然押しかけてスミマセンなぁ~。

おいもさんが無事に採れたら、お盆の1品になる予定。

時期がずれたのがちょっと気に掛かるけど、何事もチャレンジ。
頑張りま~す (←じゃがいもが)。




↑「もみがらまで掛けてもらったから、わたし頑張る!」 (←談・ひとみちゃん)

頼むで~!

また出た、こんな寄せ植え、Part 2。

2009年04月19日 13時36分49秒 | お芋さん
我が家ではネモフィラの鉢植えにネギが生えたり、
ネギのプランターにビオラが生えたりと、時として
世間の想像を超えた寄せ植えが出来上がる訳ですが

またキタこれ!
   ↓




チューリップとネモフィラは私が植えたんですけどね、
一番手前に見える丸い葉っぱを拡大しますと、




わ~ぉぅ! ジャガ芋かい、今度は。またもや花+野菜。
秋に掘り上げたつもりが、小さいお芋さんが残ってたのかも。

うん、でもね、こうやって楽しませてくれるのは嬉しいよ。
こういうハプニングが楽しいのよ。いいぞ、ジャガ芋。
願わくば、いくつか小さな芋を付けて下され。

さてさて、この週末は行事満載で、みっちり充実。
今から畑×2カ所、いざ出陣。

なぜか我が家のチューリップは

2009年04月16日 13時52分18秒 | 
背が低い。



↑向こう側のはなかなかいい線行ってるけど、世間よりは低い。
 手前側が我が家標準。首が7cm位かな。

なぜ伸びない?!?
ベランダの風がきついので、低空姿勢を取って
首が折れるのを防いでいるとか?

ちなみに去年21個植えて2個しか咲かなかったという
悲しい思い出を作ってくれたチューリップも
↓こんなんだった。




これに比べれば今年はまだ伸びた方かな。

ちなみに去年はちょっといい球根を買ったのに玉砕だったので、
今年のこのチューリップはダイ●ーで3個100円。

なのに、3つとも咲いてる!素晴らしいわ~!
ダイ●ー、あなどれないよ。

来年はダイ●ーで30球位買って、ギュウギュウに植えてみようかしらん~。
ただ、球根が小さいので、花も小さいけどね。




↑たとえ100均だって美しい。咲いてくれてありがとう。

日曜日。タイみやげの種を蒔く。

2009年04月14日 06時32分53秒 | その他の野菜
もうそろそろ夏野菜の種を蒔いても良さそうなので、
妹からもらった種を一気に蒔きました。

これと


これ。



今年初めての種まきです。



↑セロリ、プリッキーヌー(唐辛子)、タイバジル。

1つのポットに2個ずつ蒔いてます。

↓夏には欠かせないプチトマト。




↓これも絶対夏には欠かせないパクチー!



パクチーはいつも発芽率が低めなので、少し多めに蒔いておきました。

以上22ポット、44個の種まき終了。
発芽率、どうかなぁ‥‥。半分出てくれるといいな。

この暖かさで、豆がぴゅ~っと伸びて、そして!

2009年04月12日 15時38分49秒 | お豆さん
2週間ぶりに行ってみると、丈が50cm位伸びていてビックリした!

そして、待望の




↑チビッコそらまめ!まだ花びらがくっ付いてます。

↓紫のさやが出来るという「ツタンカーメンのえんどう」も




↑実ってる! でも紫と言うより黒いね。

大さやえんどうは、まだ実が付いてなかったけど、この暖かさでは
来週辺りに実が付いてるかも。

とうとう収穫の春を迎えましたよ!これから毎週
収穫出来ると思うと嬉しいですよ~!

では、本日の収穫。



キャベツと緑のエンドウは師匠からの頂き物で、
私の植えた物では、ツタンカーメン6個。

ところで、本日は夫方の両親の50回目の結婚記念日でした。
元気でこの日を迎えられるというのは素晴らしい事ですよね。

そんな訳で(?)ヒヨドリも御夫婦で来られていました。




豆は被害に遭っていない様子です。

会員、集まりません。

2009年04月10日 12時47分48秒 | 大根の仲間
案の定、紀北パクチー協会の会員希望者は現れず‥‥。
夫なんか本の表紙を見ただけで
「おれ、あんまりモリモリよう食べらん」だと。
好きだと思ってたのに。

でもあの記事のあと、アクセス数が普段よりポンと増えたのよ~!
きっと「パクチー」で検索かけた人がたどりついたのだと思われる。

ちょっと希望を持ちつつ、これからも募集中という事で、どうぞよろしく。



ところで、2月に挑戦した貝割れ大根を育てるというアレ、
残念ながら失敗です。しかも、とうの昔に。

敗因は‥‥
外がまだ寒かったので家の中に入れていると、その暖かさでポットの土に
白カビがモサモサ生えてきたのです。カビが貝割れにまで及ぶといけないので、
急遽外に出してみたのですが、どうやらそれがいけなかったみたい。急激な
気温の変化についていけなかった。

そういう訳で、大根収穫とならず。

しかし、ただ今発売中の「やさい畑」という本に




↓こんな種がついてきた!



これでリベンジせよ、という事か。よし、作るぞ、大根!

と思ったら、この「雪小町」さんは二十日大根でした。
でもその方がプランターでも作りやすいし、成功率も高そうな気がする。

みなさん、そろそろ種まきの季節到来ですね!一番わくわくする季節。
あぁ、どのプランターに何を植えようか、迷う迷う~!