やっと週末だ~!

春がきた!

最近はカラフルですよね。

2010年01月31日 19時26分17秒 | お芋さん
去年の春、私が「インカのひとみ」を植えさせてもらった畑で、
秋には畑主のまきさんが「アンデス レッド」に挑戦しました。

どうやら上手くいったようです。お裾分けが来ました。

この美しい姿を御覧あれ!




皮は真っ赤。サツマイモのようです。
切ってびっくり、中が同心円状に赤くなってるんですね!
美しいわねぇ~。このまま食べたいくらいです。
でもポテトサラダを作らないといけないので、調理します。
マッシュしますね。



           ↑
この赤い部分はハムじゃありませんよ!あの赤い同心円状の部分が
こんな感じでうっすらと残りました。このあと具材を色々入れて
かき混ぜると、残念ながら殆ど分からなくなったのですが、
調理中はその美しさを楽しめました。

ところで、ポテトサラダに1cm大に割った数の子を入れると
プチプチしてとってもおいしいですよ~!
出汁に漬ける、あの普通の数の子に飽きられた方は是非お試しあれ!
ま、来年の正月辺りに。

さて、このアンデスレッドを頂いた時に「えり~ぜには必要やと思って」と、
小さくて料理に使えなかったお芋さんを10個くらい頂きました。




植えろという事なんですね。ええ、植えますとも!

ホームセンターにも種芋が並んでますね。
皆さんは挑戦されますか?ジャガ芋。

今頃反省。

2010年01月28日 00時43分43秒 | ブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツ
うちのカリフラワー、



まだ蕾が付かな~い!遅い、遅過ぎる。
種蒔きが遅かったから自業自得なんですけどね。
そんな訳で今頃反省しています。次回はきちんと蒔きます。覚えてたら。

今はこんなのでも、春になったら大急ぎで蕾を付けてくれるのでしょうかね。
ちょっと心配。ダメだったら葉っぱを青汁にして飲もうかなぁ!←まずそう。

ところで、このカリフラワーは黄色い蕾が付くタイプなのですが、
葉脈はなぜか




紫色。もしかして紫のカリフラワーの種が混ざっていたのでは‥‥。違うか‥‥。

ところで今回の「ためしてガッテン」はピロリ菌の話でしたけど、
薬を飲んでもきちんと駆除出来るのは80%弱の人だそうですよ。
薬を飲んだだけで安心せずに、ちゃんと駆除出来たかチェックに
行って下さいね。←私に言ってます。早よ行け、私。

尚、薬が効かなかった人は、更に違う薬で駆除するそうです。
それで97%にアップする‥‥って事は、100人に3人はそれでも
ダメなのね。なかなか手ごわいピロリ菌。かわいい名前なのにね。

第一回、ウコッケイ見学ツアー開催

2010年01月25日 00時58分14秒 | いきものばんざい!
記念すべき第一回目のお客様は右の御夫妻です。
赤いシャツの飼育員さんが熱く語ります。




一通りの説明と質問コーナーが終わると、餌やり体験も出来ます。



御婦人は「ウコッケイに対抗してヤギか羊を飼いたい」と申しておりました。
御婦人の家の田んぼを全て草ボーボーにしておけば、そこで放牧出来ると
思いますよ~!是非トライして下さい。そして私を見学ツアーに招いて下さいね。


さて、妹夫婦が実家に戻ったのと共に、こんな物も付いてきましたよ~!




長さ90cmの特大水槽。写り込んでいる人は気にしないで下さい。

何が飼われているかと言うと、




飼育員さんが捕獲してきた生き物ばかり。彼いわく、これは
     いけす
だと。「食べたいものを食べてよ~!」って言われました。ありがたい‥‥か?
フナはちょっと遠慮したいなぁ‥‥。

ちなみにここは各自自由に何を入れても良いそうです。食べ物でも水草でも。
そう言ってもらえると楽しいよね。何を入れようかなぁ!

郵便ポストに!

2010年01月22日 00時20分12秒 | お豆さん
今年も届きました。

リベンジを要求されている?

ええ、やりますとも!

はい、これです!




なたまめ。サヤ付き。

去年も種を送ってくれたSATO氏が、岡山の農協直売所で
仕入れた物。サヤのままというのが面白いね。

去年はせっかく発芽した小さな苗が、例の強風で根こそぎ
掘り起こされてしまってショックでした。今年も同じ事が
起きないとは言えませんが、何とか収穫までこぎつけたいと
思います。ちなみに去年はこんな大きさ。




上の写真の半分以下ですね。今回もプランターに植えるので
そんなに大きくならないですが、去年の倍の量が収穫出来るように
頑張ります!ちなみに去年はこのサヤ1個だけよ~ん

子宝草、その後。

2010年01月19日 00時05分50秒 | 観葉植物
今年初めてのベランダのレポートです。

と言っても、冬の手前でかなりの鉢が強風にやられたので、
あまりレポートする事が無くてねぇ‥‥。

では、風にびくともしなかった子宝草を紹介しましょうか。

まずは我が家にやって来た、2007年11月の姿。



   ↑
ちっちぇー! そして1ヶ月半後の2007年12月の末。
               ↓



ちょっと伸びてきた。半年後の2008年5月は



多分7cm位。それから1年半経った今、



50cm位にべろ~んと伸びて、靴べらが何本も付いてるような状態。
自分の重さに耐えかねて、斜め45度状態。ちなみに右の鉢に植わってます。
強風で古い葉っぱにキズも入ってきました。でも子宝いっぱい。




この小さい子達がどんどん落ちていくのですが、床に落ちたらそこで終わり。
うまく土に落ちた子は




そこに根付くのです。こんなにも増えちゃったら‥‥鉢ごと倒れそう。
今後も見守りたいと思います。

最後の写真、ビオラのこぼれ種が1つだけ発芽しているのが分かりますか?

みかんの大量消費。

2010年01月16日 03時31分07秒 | ごちそうさま
お正月に実家に帰ると、和歌山県らしく、みかんが大箱で置かれていた。
なぜか静岡産だったけど。

あまり減っている気配も無く、このままだと緑のカビが
生えるのを待つだけなので、多めに頂いて帰る事にした。



         ↑
この写真では分かりにくいけど、普通の温州みかんの
1.5倍は軽くある、超巨大みかん。

まず外の皮を外し、小袋の背中に浅く切れ目を入れ、そこから半分に割り‥‥




どんどん実を外していって、10cmくらい鍋にたまったら砂糖をかけて‥‥



半分の量まで煮詰めたら完成!みかんジャム。



ジャムと言ってもシャバシャバですけど、一応ジャム。
ペクチンが入ってないので、ねっとりしないのね。

以前テレビで見た時は「ペクチンは種に含まれるので、種を必ず
入れて下さい」と言ってたけど、今回のみかんは残念ながら種無し。
でもまあこれでも全然問題ありません。

用途はヨーグルトのトッピング。
多めに入れてかき回すと、市販のオレンジ入りヨーグルトっぽい。

まだまだみかんは大量にあるのですが、ジャム以外に何か
大量消費の方法が無いでしょうかね?

野生児(今はオバハン)、菌にむしばまれる。

2010年01月13日 02時53分14秒 | Weblog
前回チラッとお話したのですが、私、菌にやられてました。

ピロリ~ン!

ヘリコバクター・ピロリ菌です。胃潰瘍や胃がんの原因になる菌ね。

数年前に調べると、「劣悪な環境で育った人が感染する」とか
「戦後、下水道が整ってから生まれた人は感染しない」とか
書かれていたので、私は絶対に大丈夫と思ってたのよ。

でもちょっとした体調の変化が元で年末に胃カメラを飲み、その時に
検査してみると陽性だったのでした。

ハテ私、劣悪な環境で育ったかしら?

思い当たるのは小学校の通学路。
この急な坂道を通り、一山越えて登校してたのですが、
  ↓



「道ばたの雑草を手当たり次第食べてみよう!」という体を張った
遊びをした事がある。これが本当の「道草を食う」。
おいしくなかったので1回でやめたけどね。

あとはこんな物も食べた。




野いちご。雨水掛かり放題なのに、採ってはすぐに口に放り込んだ。
これはおいしかった記憶がある。そして今回の撮影後も食べた。
おいしかった。「よく犬が散歩している」とかは考えてはいけない。

あと「それはアカンやろ」と思うのは




この季節、ここにツララが何本も下がっていて、それを競って食べた事。

こういう事を経験して、小さい頃から体の免疫力を
高めていたはずだったのに(?)、ピロリ菌を飼っていたとは露知らず。

しかし1週間の抗生物質投与でピロリ菌は撲滅された気がする。
もう一度病院に行って、検査を受けないと分かりませんが。

みなさんも思わぬところで何かに感染している事があるかも。
ネット情報を過信せず、おかしいと思ったらすぐ検査ですね。

あまり役に立たない日記でスミマセン。

食べ物について、チラッと考えてみる。

2010年01月10日 16時21分27秒 | ごちそうさま
実家で目覚め、ウコッケイの小屋を覗いてみると、

あったあった、ありました!




産みたて卵。フンと羽にまみれてますが。

これを見てチラッと思ったんですけど‥‥
スーパーで特売されてる玉子、あれを私も買いますけど、
あれはこんなフンとか羽にまみれず、きれいに集められて
出荷されるんだろうなぁ。でもその環境って良いのかな?

チラッとネットで調べてみたのですが、ここのサイト

面白かったです。後編も是非読んでみて下さい。
EUは来年をもってケージ飼いを終了するそうです。

野菜や家畜を育てる方法は色々ありますが、
清潔で近代的なのが良いのか、自然に近いのが良いのか、
私には良く分かりません。何を買うのか、個人の経済的な事も
ありますしね。

朝に採れた卵も「やった~!産みたて新鮮、自然な卵」とか
喜びながら、手は




だったですもんね。

スーパーの美しい玉子か、フンと羽まみれの卵か‥‥。
人間にはどちらが良いのか‥‥難しい‥‥。
でも自分が食べる物がどんな風に育てられたのか、
知る事は大切ですよね。

私は卵の殻がフンにまみれてても平気で食べられます。
さすがにフンは食べませんが。
子供の頃から自然のままの物に親しみ過ぎたおかげで、年末に
抗生物質を飲む羽目になりましたけどね。それはまた次回。

お引っ越し。

2010年01月07日 00時05分55秒 | いきものばんざい!
実家で引っ越し作業がありました。

誰の?

はい、この方々です。




妹夫婦が実家に引っ越して来るのに先立ち、ウコッケイさんの大家族が
到着しました。この写真だけでも16羽位写っていますが、
一体全部で何羽いるのか、聞いたのに忘れました。とにかく大家族です。

飼育員さんは清掃作業中。↓



↑この2羽はまだ子供です。白と黒、1羽ずつ。↑右側に浮いている枝は




止まり木なんですね~。なかなか止まってくれないのが飼育員さんの悩み。

まだまだ色々オプションを付けたりする計画もあるようですが、
とりあえず飼える状態までこぎつけ、感無量の飼育員さんの図↓




田舎の生活は、結構楽しいのであります。



人、鳥、犬。の~んびり。

年頭の宣言と、寅の貸し出し。

2010年01月04日 01時32分10秒 | Weblog
みなさん、良いお正月を過ごされましたか?
私はお腹いっぱいの三が日でした。

さて、年頭におきまして、ひとつ宣言させて頂きます。

今まで2日に1回のペースで更新していましたが、
3日に1度にペースダウンしたいと思います。

どんどん疲れやすくなってきて、平日の家事が終わってから書いていると、
たいがい途中で寝てしまうのです。しかも座椅子で。

そういう訳で、今年は3日に1度のペースで更新したいと思います。

普通年頭の宣言は「今年はもっと頑張ります」みたいに
ポジティブなものが多いのですが、私は逆ですみません。

さて、今年の年賀状用に寅の被り物を作ったのですが、もうすでに
役目を終えてしまいました。




もし阪神タイガースの応援に行く方がおられましたら使って下さい。
2枚ありますので、お友達とお揃いで是非!

では3日後にまたお会いしましょう。