やっと週末だ~!

春がきた!

未だ一度も活用されていないレモングラスの株分け。

2011年10月22日 01時57分58秒 | ハーブの仲間
そもそもなぜレモングラスの苗を買ったのかが分からない。
トムヤムクンに入れたかった気もする。でも未だ一度も活用されず。
苗を買ったのは2年半前。



月日は流れ、現在は乱れた姿に。



これを8株に分けまして、



等間隔に植える。



先週の日曜日に作業して、現在ドライハーブっぽく見えるのは
気のせい?写真はあえて載せないわ‥‥。ちょっとドキドキ。
きっと根っこは生きているハズ。そうに違いない


そんな訳でレモングラスの健康状態が気になるこの頃、こんなの見つけた。



午後の紅茶「レモングラスの香り」と書いてある。なんてタイムリー。

早速飲んでみた‥‥‥‥これはただのレモンティでは?ハーブが分からん‥‥。
原材料名の「香料」と書かれているのが「天然香料」ならレモングラス使用の
可能性もあるが‥‥。ま、普通のレモンティとしておいしかったですけど。

うちのレモングラスも紅茶を淹れる時に使えばよいのか。なるほど。
せっかく植えてるのに、ちゃんと使わねば。

ラムズイヤー。一年経って、ヒツジの大群へ。

2011年09月29日 20時04分25秒 | ハーブの仲間
もふもふした葉っぱが魅力のラムズイヤー。
小さな子羊の耳が我が家にやって来たのは1年前。



3ヵ月後には耳が増えた。



春には花も咲いて、そして今週、我が家に来てからちょうど1年。



めちゃ増えた!分かりづらいけど、3ヶ月目の株×10個位。
直径27cm位の鉢に植えて、その周りにぐるりと垂れてるんだわー、耳が。

鉢に対して葉っぱが混み過ぎるのか、夏場は毎日たっぷり水をあげないと
すぐこんな事に‥‥。



眠れる子羊の耳。しかしこうなっても水をあげて1時間ですっかり
元通りになる元気さはうらやましい。

もう鉢いっぱいなんだけど、更に大群になるんだろうか。
気根が出ているので株分けが出来ると思うけど、
食べられないから誰もいらないよね。

ちなみに羊のお肉は生後1年目までをラム、以後をマトンと呼ぶらしい。
我が家もマトンの仲間入りか~。(肉じゃないけど。)

意外なウマさ。なんと、入れてもないあの香りが!

2009年09月17日 01時24分54秒 | ハーブの仲間
師匠がセロリを育てていて、「自由に食べていいよ」と言ってくれたので、
真に受けてバクバク食べている嫁。

初夏の頃はすごい勢いで葉っぱが増えていたけど、
ここのところちょっと落ち着いた感じ。




そろそろ子孫を残すシーズンなんですかね、花も繊細で美しい。



初夏の頃、セロリの大量消費対策で「餃子なんかどうだろ」と思い、
普段なら白菜を使うところをセロリで挑戦。
つまり「ニラ+セロリ+ミンチ」ね。もうかなりの量のセロリ。
きざんでいると、ものすごく香る。なんせニラ+セロリだもんね。

何も言わず食卓に出してみた。餃子が大好きなのでパク付く夫。


「ウマー、すっごいパクチーやな!!!」

‥‥‥‥入ってへんって。

でもね、食べてみたらニラとセロリのバトルから生み出された強烈な香りは
パクチーにも感じられる。不思議。「パクチー餃子ですよ」と言って
出されたら「おお、これはすご~いパクチーだ!」と思うはず。

そんな訳でオススメ、「セロリ餃子」。ただしパクチー好きな人に。
でも意外とパクチーがダメでも大丈夫な気がする。
香味野菜が大好きな人にオススメと言う事で。お試しあれ!

ああっ、バジルが寒さにやられてる!

2008年12月09日 00時50分16秒 | ハーブの仲間
そりゃそうでしょう、こんな初冬まで収穫せずに置いとけば。
少しクッタリ気味のバジルを、根元からパチッと切り取りまして、
その後、枝から葉っぱを外していきます。




そして、ミキサーに押し込み、松の実とスライスしたニンニクを
入れ、スイッチオ~ン!途中からオリーブオイルを注入。




今年はバジルを育てる予定がなかったのに、急遽遅くに種蒔きしたので、
あまり生育状況は良くなかったのですが、2本の苗から7回分の
ペスト・ジェノヴェーゼ ( ジェノヴェーゼのペースト ) が出来上がりました。




って「6つしか無いやん!」とツッコミが聞こえてきそうですが、
あと1回分は、ミキサーにくっ付いた分を茹で上がったスパゲティで
こそげ取るのよ!充分1回分あるし、ミキサーを洗うのも楽になるし、
排水の汚れも少なく出来るし、いい事ばかり~!貧乏くさいけど。

さて、出来立てホヤホヤのペスト・ジェノヴェーゼを使って、早速
スパゲッティを作ってみました。




冷凍してあるペストとは違って、すっごく新鮮な香りがする!
あ~満足満足。

以上、ほとんど全部、夫がやりました。
私は他の家事で忙しかったもんで‥‥。
それにしても「出来立てホヤホヤ」の「ホヤホヤ」って、どんな事を
表してるのか、気になる‥‥。「新婚ホヤホヤ」とも言うので、
熱くて湯気がたってる様子なんだろうか‥‥?

あ、それもそうだ。

2008年10月03日 07時01分59秒 | ハーブの仲間
9月の頭に「トマトと、謎の芽が出てきた」と言っていたのですが
            ↓



その後の経過観察により、山芋以外の芽は全て、



そこに生えている三つ葉のこぼれ種だと言う事が判明しました。
なーんだ‥‥。トマトじゃなかったのか。でもよく考えれば、
三つ葉の花がいっぱい咲いてたし。しかも花を摘まなかったから、
芽が出て当然。

このこぼれ種、どんどん発芽して、今では9~10本くらい
芽が出てきました。とりあえず今のところ全部残してます。
動物の子供もかわいいけど、植物の子供もかわいいですね~。

さて、おまけ画像。
コワモテなのに、よく泣く男、清原引退を記念して。




これは数ヶ月前に復活した時、球場で配っていたステッカー。
対戦相手のファンにまで配ってくれるとは。

「墓参りの時にお母さんをおんぶしながら、引退の話を
打ち明けた」というのには泣けた‥‥。もちろん話をしている
清原も泣いていた。しょっちゅう泣くのである。憎めない。
あれだけのキャラなので、今後も活躍する事だろう。

無事、台風通過。

2008年09月20日 12時36分07秒 | ハーブの仲間
みなさん、無事だったでしょうか?

こちらは雨も風も台風を感じさせない程度だったので、
我が家の野菜達も無事でした。

一応、風が当たらない場所にプランターをまとめて置いていたのですが、
例のバッタ付きトレニアの横にバジルを置いていたら‥‥




右の葉っぱ、食べられてる‥‥。おいしかった?


さて、3週間位前に蒔いたルッコラは




そろそろプランターに植え替えしないといけません。
でも、冬から春にかけての野菜をどのプランターに植えるか‥‥。
ブロッコリーをこのプランターに、エンドウをあれに‥‥とか
色々考えて計画を立てないと、プランター難民が出現して
しまうんですよねー。そんな訳で、このルッコラも
どこに植えようか、考え中。それもまた楽し。

みなさんなら、食べる?食べない?どっち?

2008年05月29日 06時29分14秒 | ハーブの仲間
先日、スーパーで買った小松菜を水洗いしていたら、
2~3割の葉っぱにハモグリバエの作品が‥‥。

我が家の作物で説明しますと、はいコレ。




こんな風に、葉っぱをキャンバスに見立てて
自由奔放に絵を楽しまれています。今は春の作品展の真っ只中。

上の写真なんかまだかわいい方です。
1枚の葉っぱに3~4匹で合同展覧会を開催しているのも
あるのですが、それはさすがにちょっとキモイっす。

絵を描くだけならまだしも、この葉っぱの裏側には
1.5mm位のハモグリバエの幼虫が、息を潜めて
羽化を待っているのです。ヤダなー。

そして今回、食材として購入した市販の小松菜にも
ハモグリバエがいっぱい‥‥。無事に羽化して、
もう旅立ったのならまだしも、まだ潜っているのです。

みなさんだったら食べますか?
私はその部分だけ切り取って捨てました。
気にしすぎでしょうか‥‥。


さて、上の写真はルッコラ。春に種を蒔いて、やっと食べられるまで
葉っぱが大きくなって来た今日この頃‥‥。さて、第一弾収穫か、と
覗き込んだら、




アレー?!とう立ち(つぼみが付いてる)じゃありませんか!なぜ?
まだまだ小さいのに、早々にとう立ちって‥‥。もう終わり?
まだ一度も収穫してないのに。

それに、2株のうちの1株(下の写真)は、葉っぱの表面に
毛がいっぱい生えてるのです。なぜ?食感悪そう。

とう立ちといい、毛むくじゃらといい、今回のルッコラは
何か変だなー。

こうやってみると‥‥

2008年05月21日 09時08分33秒 | ハーブの仲間
コリアンダーの花もなかなかきれいですね。
摘心したゴーヤーの蔓の先っちょと一緒に飾ってみました。
あわよくば発根して挿し芽に使えるかなー、なんて思ったりして。
世の中では、成功している方もおられるようなのです。

さて、話が変わりますが
ここのところ、やる事が今イチな私。

その1
スーパーへ買い物に行った時、スカートの後ろファスナー全開。 
ジャケット類を着てなかったので、ファスナー丸見え。
朝から夜までこの状態。きついスカートじゃなかったので、
ぱっくりしてなかったのが幸いか‥‥。

その2
帰宅途中、歩いていると足に痛みが‥‥。どんどん痛さが
増してきて、数分で耐えられなくなり、靴を脱いで見てみると、
親指の付け根に針が刺さっている!しかも抜こうと思ったら
グッと引っ張らないと抜けない。

う~む、私をねたんでいる者の仕業か?(←ねたまれる程の
人間じゃない。) 会社でこの職種は私一人だけなので、
誰もそんな事はしないだろう。とか色々考える間も無く、
それは私が仕事中に落とした針が偶然靴に入ったものです。
でもこんな事、20年やってて初めてです。痛かった。

その3、その4まであったのに、悲しいかな、忘却の彼方‥‥。
その状況に置かれた時にはとっても悲しかったはずなのに。
すっかり忘れてしまった。この「忘れた」という状況の方が悲しい。

ま、気にせず行きましょう。

再生三つ葉、いい感じ

2008年04月25日 01時08分46秒 | ハーブの仲間

予想に反して根付いた三つ葉が、どんどん大きくなってます。
何かに使わないと硬くなってくるので、炊きあがった筍御飯に
刻んで入れてみました。と~ってもいい香り。筍御飯としては
邪道と言われるかもしれないけど。

ところで皆さんちの筍御飯の具ってどんなのでしょう。
この前、よそ様から頂いたのには、おあげさんと
ちくわのスライスが入ってました。鶏肉を入れても
よく合いますよね。そうそう、この前作った時は、
前日に「たけのこと高野豆腐と鶏肉の炊いたの」を
作ったのですが、残った出汁で筍御飯を炊いたら
いい具合でした。貧乏くさくてごめんなさーい。

さて、上の写真の三つ葉の向こうに写っているのは、ししとうと
黄色いプチトマトの苗。実は今年も師匠と仰ぐ夫方の父の畑に、
野菜を植えさせてもらえる事になったのです、いえ~!
それで苗を買って来たという訳。ふふふふ‥‥。
あともう少し買ってもいいかも‥‥。迷うわ~!

食材として復活!

2008年03月29日 11時35分21秒 | ハーブの仲間
見たまま、三つ葉です。
12月頃、鍋か何かに使った根元をプランターに植えて、
気長に待つ事3ヶ月‥‥。長い間変化がなかったのに、
何とか根付いて、やっと第一回目の収穫にこぎつけました!

ちなみに2株の内の1つは自ら肥料になる道を選択。

この料理は何?と思われるかも知れませんが、
見たまま適当。ベースは茶碗蒸し。
鶏ミンチ、豆腐、しめじ、人参を出汁&醤油煮込み、
あら熱を取ったあとに煮汁の中で玉子を撹拌、それを蒸す。
残り物の豆腐を何とかしようとした料理です。

食べる時はその彩りにご満悦だったけど、今思うと
三つ葉独特のあの香りがあまり感じられなかったような気がする。
ま、いいです。食べられただけで満足なのです。

さあ、そろそろ暖かくなってきたので、葉っぱ類の野菜に
ハダニが押し掛けて来るはずなのですが、今朝から
素敵な情報が我が家に。

それは‥‥コーヒーの散布が効果的らしいのだ!
一度やってみよう。