goo blog サービス終了のお知らせ 

はちかずき姫

毎日の暮らしをアップして行きまーす

ゴーヤ

2022-09-03 23:56:44 | 料理
今年は物凄くゴーヤが収穫出来た!1本しか植えて無いのに。

60円でゴーヤと書いてあった苗を春に購入、きゅうりのような形

スライサーで玉ねぎと共に

チーズと合わせて奥園流

ツナと玉ねぎとマヨネーズを合わせてツナ焼き

写真に取り忘れたけど、その他に挽き肉を詰めて挽き肉焼き
ゴーヤの佃煮、勿論ゴーヤチャンプル、ゴーヤカレー

色々作りました~
ご近所にも7本位配りました。

あ~でもまだまだ花が咲いて実がなってます。旦那は既に食べ飽きたお顔、冷凍庫にも入っている。次は何して食べようかな?ゴーヤって何をしても苦味があって主張するのよね~、あの苦味が秋から恋しくなるかな?冷凍庫に入ってるから大丈夫か!










サウジアラビアの味

2021-10-20 22:13:57 | 料理
久しぶりに(2年前)サウジアラビアの料理を作った!

何を食べても不味くて不味くてダイエットか!と思った毎日。1年経つと美味しく感じる自分がいた(笑)


チキンジンジャー
チキン、ヨーグルト、生姜、トマト、とこの香辛料の魔法の粉を入れる。

ゴーヤがあったのでゴーヤも投入

カレーのような香辛料の強いチキンの煮物が出来ました。
旦那は懐かしい味だと喜んでいました。私は辛いのは得意では無いので食べませんが(笑)



私はこの大豆入りトマトの缶が大好きでした。これにチキンとじゃがいも、人参、玉ねぎを入れて煮ると、良く煮込んだチキントマトシチューが出来るんです。この缶詰どこかに売ってないかな〜



ジャガイモ

2021-10-01 08:51:16 | 料理
6月に頂いたジャガイモがあった!別に置きっぱなしにしていた訳ではなく熟成させていたのだ。
 2,3年前に知床に行って低温熟成のジャガイモが栗のように美味しかったから、不安ではあったけど。
 そのジャガイモは東京の1等地に住んでいる、ネムリの弟君の畑から産まれた、もちろんそのまま食べても非常にコクがあリ、美味しい。
 1つは薩摩芋の容姿、もう1つはキタアカリ、茹でると薩摩芋を茹でたのかと思って味見するくらい匂いが強い。これをコロッケにしました〜


もらったばかりも非常に美味しい、濃厚な味だった

低温熟成は、確かに栗のような、締まった濃厚さがある。

たかがジャガイモ、されどジャガイモ、スーパで買うジャガイモとは全く違う、質の高いジャガイモ、なんでこんなに美味しいの?不思議でならない、肥料なのかな?羨ましすぎる。

今回の低温熟成は冷蔵庫の野菜室でビニール袋に入れて寝かしていました。
いつもネムリさんありがとうございます。旦那と美味しい、美味しいと取り合いして食べました〜


 

スイカにきなこ

2021-07-18 19:28:01 | 料理
ご近所さんにスイカをあげたら、意外な食べ方を教わる。

スイカにきなこ

騙されたと思いながら食べるとあら?不思議!砂糖も入れていないきなこなのに、甘く感じないスイカもきなこの旨さが勝って美味しい〜

 調べるとスイカにきなこは代謝アップにも良いらしい(笑)

塩で食べるくらいの美味しさです。お試しあれ


今日の夕食

2021-02-24 19:18:05 | 料理
なかなかupすることも見つからないので夕飯をupする事にしました。


今日のメニューは、
大根と油揚げのお味噌汁
サラダ
ひじきとこんにゃくとキノコ炒め
崎陽軒のシュウマイ


これが天下無敵?の崎陽軒の昔ながらのシュウマイ
本当は6個あったのだけどパクッと食べてしまいました。本当に旨いです。死んだ神戸のおじいちゃんも大好きでした!


必ず付いているお醤油、もうこれが崎陽軒のトレードマークですね。昔はこの栓がコルクだったんだよな〜


久しぶりに油揚げを入れた大根のお味噌汁、油揚げって濃くを出すよな〜!



食後のデザートは、崎陽軒の月餅
甘さ控えめな餡にもっちり生地の皮。もうたまらない♥

しかし 今日はお菓子を食べてはいけない日なので


牛乳かんに缶詰のミカンを乗せました。ダイエット中なので牛乳かんには砂糖は無し!低脂肪で作ったのでヘルシーです(笑)

あ~月餅食べたい!早く明日が待ち遠しい。

御馳走様でした。