goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

dinger って何だ?

2025年04月04日 | 実用英語

大谷選手のサヨナラホームランはでドジャースは開幕8連勝を飾りましたが、MLBのXやFacebookではこんな表現を使っていました。

MLB Network (@MLBNetwork)より

 

FIRST PITCH WALK-OFF DINGER!

(初球をサヨナラホームラン!)

walk-off「サヨナラ」という意味ですが、打たれたピッチャーが肩がうなだれてマウンドから降りていく姿を表しています。この英単語はアメリカに住んでいた時から知っていましたが、その次の dinger は始めて見た英単語だったので手元の辞書で調べてみましたが載っていなかったので、ネットで調べてみました。dinger は「ホームラン」を意味する野球スラングのようです。

40年以上英語に携わっていてもまだまだ知らないことばかり。だからこそ興味は尽きないのかも知れませんね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大事なのは道具ではない | トップ | 無知を自覚せよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

実用英語」カテゴリの最新記事