英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

本を読もう

2017年09月18日 | 趣味
塾業界にいると、生徒や保護者の方から「どうしたら頭が良くなりますか」と聞かれます。“頭が良い”をどのように定義するか、何を基準にするかは人それぞれですので、明確な答えはないですが、確実に言えるのは、それまでにどれだけ活字に親しんできたかで決まると思います。「学力の基本は国語力」といわれる所以もここにあります。

私は高校を卒業するまで本を読んだことがありません。これは自信を持って言えます。しかし、浪人した時に活字に触れる重要性と、学校・予備校の授業やテキスト以外から知識を得る意義に気づき、浪人時代から本の虫になり、それと並行して、成績全般も上がっていきました。

大学1年の時、中央大学法学部在学中の友達の部屋を訪れて本棚に目を向けた時、『「成田」とは何か』という岩波新書があり、知的武装した友人が眩しく輝いていたのを思い出します。
大学生では専門的な新書を読み漁る・・・。いつからか現実的な目標となり、常に新書と共に大学生活を送ったといっても過言ではありません。今でも記憶に残っている一冊は、中公新書『複合不況』。日本経済と金融システムの動態について研究しようと決意した一冊でもあります。
季節は読書の秋。お気に入りの一冊をいつも手元に、秋の夜長に知的好奇心に駆られるのもいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルマや上司に追われていませんか

2017年09月15日 | 趣味
池井戸潤『七つの会議』を読了。
何のために仕事をするのか、サラリーマンとは何なのか・・・。ノルマの達成に常に追われ、厳しいだけの上司にビクビクするのが仕事だろうか。結局、そんな組織はいずれ衰退していくのです。企業ガバナンスやマネジメント等のあるべき姿についても考えさせられます。

一回きりの人生。好きな仕事を通して他人のために役立っているという意識がもてないと自己実現をできず、後悔しか残りません。小説でありながら、仕事観・人生観についても思慮を巡らすことができる一冊です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらないことがストレス

2017年09月05日 | 趣味
9月になり、信州伊那谷はだいぶ涼しくなってきました。
玄関先の Heavenly Blue が毎日見られる季節です。この色は「天色」と言うそうですよ(*^^*)

ランニングも走りやすいコンディションとなり、これからは最高の季節ですね。しかし、先週は、仕事・病院・天気等の関係でまともに走れていなかったのでイライラがたまっていましたが、土日をはさんでしっかりと走り込みができたので、一気にフラストレーションが解消しました。

勉強もランニングや筋トレと同じです。最初のうちは“やらなければならないことがストレス”になるかも知れません。しかし、“やらないことがストレス”になるほど習慣化できたら、結果が出るのは当然です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストイックの美徳

2017年08月25日 | 趣味
昨日は残暑の中、日課のランニングで5km・30分走を行い、体の芯から汗をかきました。最高のデトックスとなり気分もスッキリ。午後からの仕事にも集中できます。

ランニングに限らず、筋トレでもTOEICでも、何においても結果を残すにはある程度まではストイックになる必要があります。その執拗さは他人から見たら異常ですが、結果を出した本人からしてみれば正常な領域。他人から「どうしてそこまでやるの?」と言われるくらいまでやって初めて結果が伴います。そして、そのストイックさが本人にとって最高の美徳となるのです。TOEICkerが満点を取っていても勉強し続ける理由もここにあります。
隣の畑のヒマワリが綺麗に咲いています。まだまだ暑いですが、8月もあと一週間。成長のきっかけをつかんで、秋を迎えたいですね(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己を律するきっかけ

2017年08月18日 | 趣味
昨日で、一週間にわたるお盆休みが終わりました。

福島から友人が来伊、同級会に出席、祖母のお新盆など、普段とは違う時間を過ごしたことで、しっかりと英気を養えました。

三峰川
今日から2学期の指導がスタートします。仕事ももちろんですが、ランニングや筋トレにも今まで以上に力を入れて、自分を律していきます。というのは、同窓会で話をした友人の何人かが、健康を意識してランニングや筋トレを始めたと聞いたからです。少しでも刺激を与えることができてお互い健康でいられたら、こんなに素晴らしいことはありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの登山

2017年07月17日 | 趣味
GW以来の連休となり、昨日は家族で中央アルプスの千畳敷カールに行き、プチ登山を楽しんで来ました。

標高1,662mのしらび平駅から標高2,612mの千畳敷駅までの標高差950mを、ロープウェイで約8分、一気に上ります。

千畳敷カールは、下界とは別世界の天然クーラーでした。
大学4年以来22年ぶりに訪れましたが、この景色はいつ来ても圧巻ですね。

宝剣岳(2,931m)や木曽駒ケ岳(2,956m)への登山も考えましたが、天気と装備を考慮して、乗越浄土(2,858m)までの登頂にしました。
それでも、急斜面の上り下りが伴い、千畳敷駅まで往復90分ほどですので、十分に登山気分を楽しめました。
2014年の御嶽山登山以来でしたが、普段の仕事から離れ最高の気分転換になりました。昨日は海の日を含めた三連休で込み合っていたので、もう少し空いた時期に来て、宝剣岳や木曽駒ケ岳にアタックしてみたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向上心と少しの行動力

2017年06月07日 | 趣味
庭の一画で土耕栽培しているイチゴが収穫期を迎え、新鮮なイチゴが毎日採れます。
小さな苗を庭に植えたのが5年ほど前。そこから少しずつ増えてきたので、間引きや植え替えをし、美味しい実をつけてくれるようになりました。

手をかければ必ず成果が出ます。「これくらいでいいか」「そのうち何とかなる」「そこそこできればいい」という気持ちがあると行動として現れず、結局、何年も同じ状況を繰り返すことになります。向上を願う気持ちと少しの行動力があれば、その先にある結果は違ってきます。そんなことを畑仕事をしていて感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のイチゴ

2017年05月29日 | 趣味
5月最終週が最高の五月晴れでスタート。今日は信州伊那谷も真夏日になりそうです。

昨日は庭仕事に精を出し、イチゴ畑を手入れしました。イチゴ狩りなどは水耕栽培で、自宅で育てる場合は土耕栽培がほとんどでしょう。我が家も庭の一角を耕して土で育てています。

我が家のイチゴ
今日は今までの人生で一番おいしかったイチゴの話ですstrawberry

銀行員時代、外回りの渉外担当になって一ケ月目。営業のイロハも分からず、手探りで毎日お客様のお宅を周っておりました。ある農家のお宅にお邪魔させていただいた時、自宅用に育てているイチゴをお茶請けとして出していただきました。

そのイチゴを口に入れた瞬間、今まで感じたことのない深い甘みと上品な香りが口の中に広がりました。「これ、美味いですね・・・」とついつい本音が出てしまったのを覚えています。その次の時にお邪魔するとイチゴのスムージーを出していただいたりして、お客様との関係が深まっていく営業の楽しさを感じることが出来ました。

あの時のイチゴの味が忘れられないので、今も庭でイチゴを育てているといってもいいかも知れません。さあ、今年の出来はどうなるでしょう。

追記:今朝収穫したイチゴたちです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の道を生きる

2017年05月27日 | 趣味
『スマイル!笑顔と出会った自転車地球一周157ヵ国、155,502km』を読了。
著者の小口良平さんは長野県岡谷市出身。私の住む伊那市とは車で30分ぐらいしか離れていませんが、こんな近くにこんなにも大きな冒険をした方がいらしたとは、恥ずかしながら知りませんでした。誰もが一度は考える、自分の生まれてきた意義や存在価値。類まれな行動力で、そんな自分探しを完遂した男の冒険日記です。

>>小口さんのブログ「世界一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅

章の多くが大陸ごとの旅日記ですが、最後の章では旅を通して感じた小口さんのアツいメッセージが盛りだくさんです。私は198ページにある「目標達成に必要なのはイメージを作ること」に激しく同意します。たまたま数日前のブログでも記していますが、目標に対して具体的なイメージを持てることが、日々のモチベーションになります。そして、その目標を更に短期・中期と小分けしていくことで、やるべきことが明確になってきます。


それにしても、何なんでしょう、本著を読みはじめてすぐに感じたワクワク感は?大学時代に渉猟した沢木耕太郎『深夜特急』のときのそれと全く同じだと分かったのは間もなくでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の躍進

2017年05月15日 | 趣味
春季北信越高校野球県大会が行われています。GW中に観戦した地方予選では準決勝に進んだ母校・伊那北高校は南信4位となり、東信1位の上田染谷丘と対戦しました。

結果は4ー3で勝利!

ベスト8となり、夏の甲子園県予選のシードも確定しました。シード権獲得は1983年以来、実に34年ぶりだそうです。やはり今年の強さは本物ですね。今日はベスト4をかけた準々決勝が午前9時30分から行われます。相手は私立の強豪校、東京都市大塩尻。公立高校の意地を見せてもらいたいですね。※速報ブログはこちらです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする