鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

困った時はコチラさん(苦笑) HOT7000系 #16

2015-05-07 22:36:01 | 国鉄・JRの気動車
貼るモンも無いんで、恒例の「スーパーはくと」でも(苦笑) そんな訳で↑は3日に撮った「スーパーはくと」5号…こん時はEF66 52の牽く81レを待っている時に撮ったんだが、連休中なんで増結6連で運行されておりました。 そして↑は同じく3日撮った「スーパーはくと」10号…コチラはEF66 52の81レを待っている際に撮ったモノとなります。 いや~、ケツが切れてしまいました(苦笑) . . . 本文を読む
コメント

コチラさんにも遭遇しております♪ キハ11形 #5

2015-04-26 23:38:55 | 国鉄・JRの気動車
先日の亀山訪問時には、キハ40系だけでなくコチラさんにも遭遇しておりました。 そんな訳で↑は23日に亀山~下庄にある山野踏切付近で撮ったキハ11形4連の伊勢市行き列車。 いや~、今度やって来るキハ25形はキハ40系だけでなく↑のキハ11形(但し0・100番台のみ)も置き換える様なんで、白いキハ11形も間もなく見れなくなる訳で。 そうそう、先頭のキハ11-8って徳和~多気にある櫛田川橋りょうで遭 . . . 本文を読む
コメント

ええ、プレッシャーは感じませんでした(笑) HOT7000系 #15

2015-03-15 22:35:11 | 国鉄・JRの気動車
昨日貼ったEF66 36の牽く2081レでも少し書いたが、いつもより少し遅く現れた2081レは築堤上で約20分間の抑止を喰らっていた。 その間、足下の列車線では新快速や「こうのとり」、そして今回取り上げる「スーパーはくと」などが駆け抜けて行く訳で。 そんな訳で↑と↓は昨日撮った「スーパーはくと」7号…ええ、背後には抑止中な2081レが見えますなあ(苦笑) 今回も鼻っ先に谷口ジロー氏のサインのあ . . . 本文を読む
コメント

227系を待つ間に撮りました(苦笑) HOT7000系 #14

2015-01-23 22:11:09 | 国鉄・JRの気動車
昨日は2077レから227系の試運転まで撮っていたんでコチラさんにも上下1本づつ遭遇出来ました(笑) そんな訳で↑と↓は、昨日撮った「スーパーはくと」4号。 話は変わるが昨日は時計も携帯も忘れてしまうと言う間抜けな状態…とりあえずカメラの時計を見て何とか凌いでいたんだが、やっぱり時間の間隔が鈍りまくりで↑の時も「こうのとり」が来ると思って構えていたらスリッパ顔なコチラさんがやって来る始末(笑) . . . 本文を読む
コメント

今年最後の記事は、まさかのコチラさん(苦笑) HOT7000系 #13

2014-12-31 22:36:14 | 国鉄・JRの気動車
いやいや、今年も約1時間半で終わってしまいますなあ。 ワタクシ、今年は趣味や仕事でアチコチに行けたので色々なモノを撮る事が出来ました。いや~、来年も今年以上に色んなトコで色んな写真を撮ってみたいモンですなあ♪ で、今回が今年最後の記事になるんだが特に貼るモノも無いんでここ最近に撮ったHOT7000系を消化しておこうかと(苦笑) そんな訳で↑は27日に撮った「スーパーはくと」7号…コチラはEF6 . . . 本文を読む
コメント

たまにはこんなのも(苦笑) HOT7000系 #12

2014-12-11 23:12:12 | 国鉄・JRの気動車
たまにはこんなのも貼ってみようかねえ(苦笑) そんな訳で↑と↓は6日に撮った「スーパーはくと」11号。 コチラはEF66 52の86レを待っている際に撮ったモノなんだが、こん時はAi改の135mm F2.8を付けてたんで上り列車以外はほぼ撮れない状況…でも、通過して行く下り列車をただ眺めているってのも味気ないんで適当に流していた(笑) で、↑の時は運転席辺りを狙って流してみたらこんな感じに( . . . 本文を読む
コメント

一応、国鉄時代にデビューしてます(苦笑) キハ185系 #2

2014-11-24 23:20:25 | 国鉄・JRの気動車
貼るモノが無いんで今日は過去のカットを貼る事にします。 そんな訳で↑は約25年前に岡山で撮ったキハ185系「しおかぜ」…モノクロなんでアレなんだが、コチラはデビュー時の緑帯から水色帯になったお姿です。 そうそう、今年6月に出張先のホテルからキハ185系を撮ったんだが、よく考えりゃ↑のカットを撮ってから1度も撮った事が無いんで、約25年ぶりに撮ってたんだねえ(苦笑) ワタクシ、キハ185系は「 . . . 本文を読む
コメント

堂々の4連は初めて見た”! キハ11形 #4

2014-09-20 21:41:31 | 国鉄・JRの気動車
一身田ではキハ40系以外にもコチラさんも遭遇しておりました♪ そんな訳で17日に一身田付近で撮ったキハ11形4連の913D…残念ながら車番の方は未チェックなので先頭と最後尾の2両しかわかりません。 で、先頭はキハ11-111と言うゾロ目な車番なんだが、何気に↑が初めて100番台との遭遇だったりする(苦笑) なんでもこの100番台、寒冷地型と言う事で初めは美濃太田に全車配置されていたらしいが、後 . . . 本文を読む
コメント

25年ぶりの再会です♪ キハ11形 #3

2014-09-15 23:20:52 | 国鉄・JRの気動車
亀山~下庄で朝のキハ40系最後である914Cを撮り移動しようかと思ったが、少し物足りなかったんで25分後の912Cも撮る事にした。 ええ、ひょっとしたらキハ40系の単行とかが来るかもしれないと勝手に淡い期待を抱いてたんでねえ(苦笑) そんな訳で↑と↓は12日に亀山~下庄で撮ったキハ11-7の912C…逆光の中、現れたのはやはりキハ40系ではなくキハ11形。 とは言え、白いキハ11形を撮るのは約2 . . . 本文を読む
コメント (4)

「美祢市」ラッピングを纏っております。 キハ120形 #7

2014-09-10 21:54:29 | 国鉄・JRの気動車
EF66 36の1057レを撮った後、3番線を見ると派手なラッピングを纏ったキハ120が見えたんで4番線に降りてみた。 そんな訳で↑は一昨日、新山口で撮ったキハ120-19+キハ120-18…手前のキハ120-19が纏っているのは、美祢市の秋吉台と厚狭川河畔の桜公園をイメージしたラッピングとの事。 なんでもJR美祢線利用促進協議会の2012年度事業で、美祢線沿線3市(美祢市・長門市・山陽小野 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年は雨が多い夏でした。 KTR8000形 #5

2014-08-27 20:35:56 | 国鉄・JRの気動車
四日市訪問や長期出張でバタバタしておりなかなか貼るチャンスが無かったカットを貼ってみる。 で、↑は今月12日に船岡~日吉の船岡踏切で撮ったKTR8000形の「はしだて」2号…こん時は数日前に通過した台風や前日までの雨の影響で↑の大堰川は水位が上昇し茶色い濁流と化していた。 そんな訳でいつもの様に水面付近で撮る事が出来ないんで今回は堤防上から狙う事にした。 しかし、今年は大雨被害のニュースが多 . . . 本文を読む
コメント

全区間架線下を行くDC「しおかぜ」(苦笑) JR四国2000系 #3

2014-08-25 21:51:01 | 国鉄・JRの気動車
特急「しおかぜ」・「いしづち」は昨日貼った8000系電車だけではなく2000系気動車を使用した列車も2往復ある。 そんな訳で↑は18日に伊予西条~石鎚山にある中西第2踏切で撮った2000系「しおかぜ」9号+「いしづち」9号…ええ、コチラは松山行きと言う事で電化区間しか走らなかったりする(苦笑) で、今回はご覧の様にアンパンマン列車だったんで、かなり目立つ編成でしたよ(笑) そして↑は . . . 本文を読む
コメント

久々に見た急行色のキハですよ♪ キハ65形 #5

2014-08-24 19:28:14 | 国鉄・JRの気動車
昨日貼ったDF50 1を展示をしているこの四国鉄道文化館なんだが、なんでも1ヶ月前の7月20日に予讃線を挟んだ駅南側に新たな展示施設がオープンしたとの事で、DF50 1のある従来の四国鉄道文化館が「北館」となり新たにオープンした方が「南館」となる訳で。 そんな訳で↑は18日に四国鉄道文化館「南館」で撮ったキハ65 34とC57 44。 ワタクシ、この南館に収蔵車両が置かれているとは思っていなかっ . . . 本文を読む
コメント

デカいヘッドマークのサンシャイン号 キハ65形 #4

2014-07-29 22:32:07 | 国鉄・JRの気動車
いやいや、毎日暑いですなあ。そうそう、学生さん達は夏休みに入ったとの事で各地の海やプールは混み合ってるんでしょうなあ(苦笑) そんな訳で例によって貼るモノも無いんで過去に撮ったヤツでも貼ろうかねえ。 で、↑は約30年前に博多で撮ったサンシャイン号…いやいや、先頭のキハ65 52にはでっかいヘッドマークが付いておりました♪ このサンシャイン号なんだが、調べてみたら博多から香椎線経由で西戸崎に行 . . . 本文を読む
コメント (2)

コチラもHDDの片隅から発掘しました(苦笑)キハ32形

2014-07-16 21:17:34 | 国鉄・JRの気動車
↑は2006年11月に佐川で撮った窪川行き普通列車…ええ、先日貼ったキハ54のケツ撃ちカットと言う事で、車番の方は手前からキハ32 17+キハ32 12+キハ54 3となっております。 キハ54形と同じく国鉄末期に登場したコチラさんだが、閑散路線での使用のため国鉄車にしては短い16m車体となり材質もコストを下げるためキハ54の様なステンレス製ではなく鋼製車体が採用。 あと各種部品の方も廃車発生品 . . . 本文を読む
コメント