鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

看板付きジェットカーも喫煙コーナーも今は昔です。 阪神5311形 #7

2020-07-31 16:04:01 | 阪神電車
今日も阪神です。 ↑は2008年4月に大物で撮った5314の西九条行き…いや〜、何て事の無い普通のケツ撃ちカットだが今は亡き喫煙コーナーの灰皿が写ってたんで貼ってみましたよ(苦笑) ワタクシもまだ、この当時は喫っていたんで電車を待つ時は必ず喫煙コーナーの片隅に居りましたなあ。 しかし、阪神の社紋が付いた灰皿も懐かしいねえ。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

サンニッパの試し撮りとの事(苦笑) 阪神2000系 #5

2020-07-30 19:25:50 | 阪神電車
今日は阪神です。 ↑は2008年3月に淀川で撮った2000形2209Fの梅田行き急行…なんでもAF-S VR 300mm F2.8Gの試し撮りをしに淀川に行ったとの事で、コチラは×2テレを付けた600mmで撮ったみたいですな。 ご覧の様に晴れた日なんでトラスの影が車体のアチコチに落ちております。嗚呼、スカートに至っては左右どちらも影の餌食に(苦笑) そして↑は梅田から折り返して来た2 . . . 本文を読む
コメント

元スナックカーな「あおぞらII」でも。 近鉄15200系

2020-07-29 18:32:29 | 近鉄
昨日はスナックカーを貼ったんで今日は元スナックカーな15200系「あおぞらII」でも。 そんな訳で↑と↓は2008年5月に今里で撮った15200系15202F(PN02)「あおぞらII」…この後、上本町か難波へ行きそこから折り返したのを目撃したが昨日一番下に貼ったカットとなります。 そして↑は振り返ってのケツ撃ち…ワタクシ、例によって車番を確認してなかったんでコチラさんの編成番号も謎 . . . 本文を読む
コメント

スナックカーも今年で見納めですな。 近鉄12200系 #9

2020-07-28 17:47:23 | 近鉄
貼るモンも無いんで過去に撮ったヤツでも。 あと、スナックカーとサニーカーを勘違いして書いてたので訂正しておきます…嗚呼、恥ずかしい(苦笑) そうそう、スナックカーこと12200系も今年中にすべて引退と言う事でオレンジと紺の旧特急色も見納めになりそうですな。 そんな訳で↑は2008年5月に今里で撮った12200系の回送電車…残念ながら車番をチェックしてなかったんでどの編成かは不明です。 あと、 . . . 本文を読む
コメント (2)

そうか、新塗装になってたのか(苦笑) EF210-110

2020-07-27 18:46:52 | EF210
今日は桃ちゃんです(苦笑) ↑は21日に撮った110号機の牽く5074レ。 コチラさん、EF510-21の牽く1086レの直前にやって来るんで練習がてら陸橋中央で撮ろうとなったんだが、やって来たのがまさかの新塗装な白帯くん! いや〜、白帯くんだと知ってりゃ↑みたいな顔しか見えないアングルではなく側面の白帯が見えるアングルで撮ってたのになあ、残念。 で、↑は更にズームを引いての広角カッ . . . 本文を読む
コメント

淀川西岸踏切付近にて 近鉄9820系 #3

2020-07-26 16:17:18 | 近鉄
18-140mmの試し撮りの続きです。 ↑と↓は21日に福〜伝法で撮った9820系9728F(EH28)の尼崎行き普通電車…昨日は伝法大橋で撮ったヤツを貼ったんで、今日は福方にある淀川西岸踏切付近で撮ったヤツを貼るとします。 ご覧の様に本線の外側に仮線が敷かれる様で架線柱も幅が広いモノが準備されておりました。あと、仮線の橋脚は本線のモノを補強したうえで使うとの事。 そして↑は振り . . . 本文を読む
コメント

約1年ぶりの伝法大橋 阪神1000系 #17

2020-07-25 19:19:09 | 阪神電車
14-140mmの試し撮りの続きです。 加島で最新の黄帯を撮った後、何かまだ撮り足らなかったんで約1年ぶりに伝法大橋に行く事に そんな訳で↑は21日に福~伝法の伝法大橋から撮った1000系1212Fの尼崎行き普通…ご覧の様に伝法側には橋桁が建っておりました。 で、↑はズームを引いての第2写…ココら辺だけを切り取ると未だ工事前に撮ったカットの様に見えますな。 ちなみに橋の下に居る船は潜 . . . 本文を読む
コメント

2週間前にデビューしたピカピカな黄帯です♪ EF210-319

2020-07-24 18:36:41 | EF210
18-140mmの試し撮りの続きです。 いつもならEF510-21の牽く1086レを撮ったら帰るんだが今回は、30分後に約2週間前にデビューした黄帯である319号機が上って来ると聞き居残り撮影。 そんな訳で↑は21日に撮った319号機の牽く5070レ。 はじめは顔に陽が当たる陸橋中央で待っていたんだが、通過数分前に急に曇ってきたんで本当なら逆光になる↑の上り定点で撮る事に…お陰でコチラさんの最 . . . 本文を読む
コメント

ええ、ダイヤ改正後初めて撮りました(苦笑) EF510-21 #5

2020-07-23 18:01:15 | EF510
18-140mmの試し撮りの続きです。 EF210-315の牽く2081レを撮った後は上りアングルへ移動。 そんな訳で↑と↓は21日に撮った21号機の牽く1086レ…ワタクシ、ダイヤ改正後はまだEF510を撮ってなかったんで列車番号が2080レから1086レに変わっててビックリしましたよ(苦笑) そうそう、このEF510の岡山運用って最初の頃は列車番号は2074レを名乗っていたっけ。 でも、 . . . 本文を読む
コメント

空コキとケーブルカバーは嫌いです(苦笑) EF210-315

2020-07-22 19:48:57 | EF210
昨日は先日購入した中古のAF-S DX NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VRの試し撮りを兼ね久しぶりに鉄。 そんな訳で↑は昨日撮った315号機の牽く2081レ…コチラはこん時に書いた未撮影6機の内の1機だったんで美味しく頂けました♪ ただ、ご覧の様にカマ次位4両が空コキなのと陸橋下の工事のために被っているケーブルカバーが邪魔で下り定点アングルで撮れなかったのは非 . . . 本文を読む
コメント

Amazonで中古のAF-S DX NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VRを購入

2020-07-21 19:50:49 | その他
前々より18-200mmのサブ的なレンズが欲しかったんだが先日、18-140mmの存在を知り探してみるとAmazonで14400円の中古を見つけ購入。 そんな訳で↑がそのAF-S DX NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR…付属品は前後キャップのみなんでフィルターとフードはAmazonで見つけた激安品を購入する事に。 ご覧の様に距離指標の無い値段相応な外観となります。 . . . 本文を読む
コメント

複線用スノープロウって2回しか見た事がない! キハ58系 #8

2020-07-20 20:04:38 | 国鉄・JRの気動車
今日はキハ58系です。 そんな訳で↑は約30年前に塚本で撮ったキハ58系の急行「たかやま」(←正確には宮原から大阪への送り込み回送ですが)です。 そうそう、ワタクシ無知なモンで↑の「たかやま」用キハ58系って東海車だと思ってたんだが調べてみたら西日本車だった様ですなあ。 なんでも「みささ・みまさか」と同じ向日町所属(国鉄時代は宮原)との様で、あの頃多かったキハ58系多客臨や臨時列車なんかも向 . . . 本文を読む
コメント

モノクロなんでアレですが、帯の色は水色です(苦笑) 113系 #37

2020-07-19 21:21:27 | 113系・115系列
今日は113系です。 そんな訳で↑は約30年前に撮った交通科学博物館のクハ111のモックアップ。 いや〜、交通科学博物館のモックアップはクハ151やEF58のイメージが強く正直、↑のヤツはあんまり覚えてない…ただ帯の色は水色だったと記憶しております(苦笑) あと、コチラさんモックアップではなく事故車から持ってきたなんて書き込みもあったんだがどうなんだろうねえ? にほんブロ . . . 本文を読む
コメント

モノクロなんで分かりにくいでしょうが(苦笑) 阪神5131形・5331形 #5

2020-07-18 20:30:27 | 阪神電車
今日は30年前に撮った阪神電車です。 ↑は約30年前に福~伝法の伝法大橋で撮った尼崎行きの5131形5135F…いや〜、モノクロなんで分かりにくいでしょうが、いい空でしたよ(笑) そして↑は尼崎から折り返して来た5135Fの西九条行き電車…ド逆光だったんでシルエットで撮ったみた様で。 うむ、いい感じの釣り人が居てくれて助かりましたよ(苦笑) にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

今回も初めて取り上げます(苦笑) EF510-9

2020-07-17 21:12:18 | EF510
昨日はココにまだ取り上げてなかったEF200-7を取り上げたんだが、今回はEF510編です…あと、EF210も一応調べたんだが未撮影6機を含む27機もあったんで、とりあえず未撮影機を減らすトコからやるとします(苦笑) そんな訳で↑は2015年7月に撮った9号機の牽く2074レ。 いや〜、唯一自走している姿が↑のド逆光カットのみと言う哀しい事実(笑) そしてコチラも貼っておこうかねえ… . . . 本文を読む
コメント