↑と↓は昨日、北方貨物線で撮った1046号機の牽く75レ。
1046号機は短い間とは言え、岡機に転属してきたカマなんで加島の各ポジションは撮影済み…そんな訳で今回はまだ撮ってない北方へ活路を見いだす(笑)
それに昨日は8866レのアップ抜きの為に70-200mmと×2テレコンも持ってきているんで久し振りにDXクロップ使用の600mmで攻めてみたくなってねえ♪
そんな訳で通過20分前に現場に . . . 本文を読む
↑と↓は昨日、EF66 33が牽く8866レで見かけた日鐵運輸のチキ5500-7~9。
そうそう、8866レと言えば3両1ユニットなチキ5500がレールを積んでやって来る事が多いんだがこのレール、新日鉄八幡で作られた新幹線用
でJR東海の浜松レールセンターまで持っていくとの事。
で、今回はチキが3ユニット計9両だったんだが前2ユニットがJR貨物所有の茶色いチキ5500形で後ろの1ユニットが↑の . . . 本文を読む
↑と↓は33号機の牽く8866レ。
今改正で臨貨8866レは牽引機が岡機のEF65から吹機のEF66へ変更され、吹田到着時刻も1時間遅くなってしまった。
で、所定がEF66になったとは言え改正後に激減した0番台が充当される確率は低く、4月に54号機が西岡山まで牽引したくらいで大抵はサメちゃんが牽いているとの事。
そんな訳でEF65時代はバンバン撮っていた8866レだが、中途半端に撮りにくい通 . . . 本文を読む
↑と↓は本日撮った73レを牽く1037号機。
いやいや、1037号機も約3ヶ月ぶりか…お久し振り♪
ワタクシ、現役最若番な1036号機と共に「◎」形のテールランプと「三」形の前面ルーバー、そしてPS17を装備した初期型PFは大好物なんで今回の四国運用は大歓迎ですよ(笑)
で、この1037号機だが岡機時代に旧アングルで流し済みと言う事で先日の1046号機に続き新旧両流し撮りアングルでの撮る事が . . . 本文を読む
↑は今月16日に阪神尼崎で撮ったモノ…車庫へ向かうオレンジな8225Fと尼崎に到着した水色な5551F。
こん時は駅に向かって歩いていたんだが8225Fがゆっくり近づいて来たんで撮ってみるかとカメラを出した。
で、信号のせいで8225Fが橋の上で止まったんだが、暫くすると大阪方から新型ジェットカーである5551Fがやって来た…そんな訳で記念にパシャリと(苦笑)
でも、なんてことない日常の風景 . . . 本文を読む
昨日、久し振りにApple HPを観たらOS10.7 Lionが発売されているとの事。
なんでも今月21日に行われたAppleのイベント「Back to the Mac」でLionが発表され基調講演終了後からダウンロード販売が開始されたらしいねえ…あと、ハードの方は新しいMBAも発表された様ですな。
嗚呼、「Back to the Mac」か…すっかり忘れてたな(苦笑)
そんな訳で、新しい . . . 本文を読む
昨日今日と舞洲で撮影仕事だった…そんな訳で帰りに安治川口でDE10や201系を撮ろうと思っていた。
が、昨日は後輩カメラマン氏に送って貰ったんで×、今日は疲労困憊だったのと夕ラッシュで乗客が多かったんでスルー。
まあ、代わりと言っちゃあアレだが、以前撮ったヤツでも貼ってみる。
↑は今年の5月に安治川口で撮った201系…こん時は28-300mmにDXクロップで撮ったんだが、それでもまだ焦点距離 . . . 本文を読む
↑は昨日エーデルワイス前で撮ったカラシくんこと1127号機。
前回はエーデルワイス前で72レを牽くトコを撮ったんだが、その日の73レは初めて庄下川橋梁で撮ったんだよなあ。そんな訳で今回、カラシくんが73レでやって来るとの事なんで庄下川で撮ってみようかと♪
そうそう、昨日は72レに同じく水色な1089号機が充当されたんだが列車が詰まっていたんでちょうどワタクシの目の前で止まってしまった。
そ . . . 本文を読む
↑は昨日、エーデルワイス前で撮ったキハ189系H6編成の「はまかぜ」1号。
昨日、上り列車線はグダグダだったが下り列車線は普通に流れていた…そうそう、↑もキハ189系で隠れているが後ろには抑止中な1070レがいたんだよなあ。
で、この朝の下り「はまかぜ」だが前回はケツ撃ちで撮ったんで今回は正面から撮ってみた。
残念ながら逆光だが、ローアングルから見るキハ189系もカッコよろしいですなあ…幌付 . . . 本文を読む
先行する1070レが尼崎駅の手前で止まってしまったため、後続の72レが目の前で抑止されてしまった。
そんな訳で、↑は抑止中な1089号機の牽く72レを抜きにかかる207系Z2編成…カマ次位3両が空コキなんで、チョロッと隠して貰おうと思ってねえ♪
しかし、普段なら絶対見たくないシチュエーションだねえ、コレは(苦笑)
で、4分後にプシュ~ンとブレーキを緩解させ、ゆっくりと動き始める108 . . . 本文を読む
↑は本日、エーデルワイス前で撮った蛍光灯くんこと1089号機の牽く72レ。
今日の72レは、最近お気にな蛍光灯くんと言う事でチョロッと行ってきましたよ(苦笑)
ココで話は少し遡って先行の1070レがワタクシの横を通り過ぎた時、いきなりガガ~ン!と急制動。
で、振り返ると尼崎駅の手前で止まってしまった。
そして、↑の様に1070レは本線上に止まってしまった…おいおい、どうしたどうした。
で . . . 本文を読む
なんでも本日から9/22まで阪急神戸線の一部の電車が減車される様ですな…詳しくはコチラのプレスリリースを参照の事。
で、阪急と言えば先日、新神崎川橋梁で撮った5300系を貼ったが今回は、登場時の唯一撮ってるオリジナル顔のカットを貼ってみようかと♪
↑は約20年前に山崎付近で撮った5304F…一応、このアングルは現在立ち入り禁止となっておりますんで、ご注意下さい。
嗚呼、この顔!この200 . . . 本文を読む
EF81 129の4071レを撮った後、対岸に渡り3083レを撮りにいく…が、ココも草ボーボーなんで撮る場所がない!
で、色々考えたが鉄橋下から広角であおるしか無さそうだ。
そんな訳で↑は、22日に城東貨物線神崎川で撮った104号機の牽く3083レ。
そうそう、撮っている時は気が付かなかったが前にもココで撮ったみたいだね。
う~ん、さすがは104号機だ(苦笑)
. . . 本文を読む
↑は22日に撮った19号機の牽く2077レ…カマ次位には無動力回送なDE10 1081が付いておりますな。
いやいや、2077レの所定はEF66なんだが最近、吹機所属のEF210やEF200も食い込んで来てるんで、ただでさえなかなか遭遇出来ないEF66がより遠のいた気がするよ(苦笑)
そして、↑はズームを引いての定点カット。
先日、須磨で背後から急襲して来た元水色くんこと19号機だが . . . 本文を読む
75レに1089号機が入ると言う事で、例によって75レ1本だけ撮りにチョロッと抜け出す(苦笑)
そんな訳で↑と↓は、本日撮った75レを牽く蛍光灯くんこと1089号機。
前回、73レを牽く姿を定点で撮ったし今回は流してみるかと例によって陸橋下の流し撮りポイントへ。
今日も工事はお休みの様で、足場を残して誰も居らず…しかし、ひとつ問題発生。
今日は思いっきり陽が出ている言う事で、陸橋下にまで西日が . . . 本文を読む