鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

行き先表示がLED式になっておりました。 札幌市電 210形

2015-08-31 22:53:15 | 路面電車
貼るモンも無いんで先日、札幌で撮ったヤツでも(笑) そんな訳で↑は今月24日に撮った東本願寺前に到着しようとする210形211の西4丁目行き電車…いや~、丸い裾が特徴的なコチラさんだが正面から見ると卵みたいで何か可愛らしいですな♪ そうそう今回、久し振りの札幌市電訪問なんだが殆どの車両の行き先表示が幕式からLED式に変更されていて驚きましたよ。 まあ、阪堺の351形や501形もそうだが古い車両 . . . 本文を読む
コメント

ココでも流してみました(苦笑) EF210-115 #6

2015-08-30 22:07:51 | EF210
貼るモンも無いので貼り時を逸したヤツでも貼っておこうかと(苦笑) そんな訳で↑と↓は今月10日に北方貨物線で撮った115号機の牽く77レ…EF65 2087の牽く75レを撮った後、遅れているEF65 1133の牽く北びわこ号用12系の回送を待っているとコチラが来たんで流してみようかと(笑) そうそう、このポイントはいつも広角で止めて撮ってたんで、たまには違う事もしてみたくなりズーム流し&流しで . . . 本文を読む
コメント

下り築堤を行く221系って初めて見たかも? 221系 #8

2015-08-30 21:23:12 | 国鉄・JRの電車
EF65 2063の牽く75レを撮ってEF210-105の牽く77レを待つ間、スマホゲームに没頭していたんだが何か前方から気配がしたんで顔を上げたところ↑のヤツがが迫って来るトコロであった(笑) そんな訳で↑は一昨日に撮った221系B18編成の回送列車。 いや~、急いでカメラを構えたらシャッタースピードが1/30だったんで泣く泣くズーム流しで撮る羽目に…こん時は晴れてたんでホントは梅田のビル群 . . . 本文を読む
コメント

夜見ても白いナンバーはよく分かります(笑) EF65 2094 #3

2015-08-29 22:15:05 | EF65
昨晩、Webを観てたら2094号機が5087レで下って来たとの事。 で、その2094号機なんだが今月中旬に大宮から出場した際に水色だったナンバープレートが白くなったらしい…う~む、2000番台初の白プレかあ是非、見てみたい! ただ、翌日の75レは仕事があるため見に行けそうに無いんで夜、85レを牽く姿を見に行く事にした(苦笑) そんな訳で↑は昨晩撮った2094号機の牽く85レ…いや~、ご覧の様に . . . 本文を読む
コメント

ちょっと右に寄り過ぎですが(苦笑) EF66 36 #36

2015-08-29 20:25:01 | EF66(0番台)
EF65 2063の牽く75レとEF210-105の牽く77レを撮った後は、本命である86レを撮るために上り撮影ポイントへ移動。 そんな訳で↑と↓は昨日撮った36号機の牽く86レ…過去に撮った36号機のカットをざっと見直したところ、縦位置ズーム流しはまだ撮った事が無い様なんで挑んでみた(笑) いや~、この時間は晴れてりゃど逆光になんだが今回はいい感じに曇ってくれたんで光線を気にせず撮る事が出来 . . . 本文を読む
コメント

また直前に曇る訳で(苦笑) EF65 2063 #6

2015-08-28 22:12:02 | EF65
今日の86レはEF66 36が牽くらしいので夕方、加島へ行き75レから撮影開始。 そんな訳で↑は本日撮った2063号機の牽く75レ。 75レの方は今日も運用が読めない状態だったんでどのカマが来るかわかんない状況…と言う事で先日の様に前回撮影分と画が被る可能性もあるんで今回は好きな様に撮る事に決めた。 で、今日も75レ通過10分前くらいまでは見事に晴れていたんだが例によって突然やって来たデカい雲 . . . 本文を読む
コメント

こんなスカスカな2074レは初めて見たかも? EF510-20 #2

2015-08-28 20:21:24 | EF510
今日は久し振りに赤い電機を撮りたくなったんで昼、チョロッと行って来た。 そんな訳で↑と↓は本日、芦原大橋で撮った20号機の牽く2074レ…20号機は前回、加島の定点アングルで流して撮ったんで今回は画を変えたいのもあって久々に芦原大橋でズーム流しをする事にした。 ココでのズーム流しは今年5月に撮った505号機の牽く2074レ1回っきりらしいんで今回、赤いEF510で挑んでみましたよ。 いや~、前 . . . 本文を読む
コメント

10時間ほど遅れてた様で(苦笑) EF210-160 #4

2015-08-27 21:46:04 | EF210
EF65 2068の牽く75レを撮った後はEF65 1133の牽くロンチキ回送を撮るため上り撮影ポイントに移動するんだが途中、↑のヤツがやって来たんで思わず撮ってみた(苦笑) そんな訳で↑と↓は昨日撮った160号機の牽く74レと思われる上り貨物列車…いや~、昨日は台風の影響で貨物列車はズタズタだった様でコチラさんも約10時間遅れだった様で。 そして↑はズームを引きカマ全体を流してみた . . . 本文を読む
コメント

75レの前にやって来たんで(苦笑) キヤ141系 #8

2015-08-27 20:57:31 | 国鉄・JRの気動車
EF65 2068の牽く75レが来る数分前、突然↑のヤツがやって来たんで思わず撮ってみた(笑) そんな訳で↑は昨日撮ったキヤ141第1編成。 たった2両の短い編成なんで景色は無視して車両メインでズーム流しをしてみた…う~む、こう見るとあんまり流れてませんな、残念。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

ようやくチキを牽く姿を見れました♪ EF65 1133 #7

2015-08-26 21:37:37 | EF65
今日は久し振りにPFを撮りたくなって夕方、2068号機の75レを撮りに行くんだが待ち時間にWebを観ていると1133号機が空のロンチキを牽いて上って来ているとの事…嗚呼、撮りてえ! そんな訳で↑は本日撮った1133号機の牽く工9380レ。 ワタクシ、工9380レがいつ加島を通過するのか知らなかったんだが過去の目撃情報などから18時前後と予想しひたすら待つ事に…そうそう、いつもなら17時半頃に現 . . . 本文を読む
コメント

まさかの同一アングル(苦笑) EF65 2068 #7

2015-08-26 20:37:52 | EF65
夕方、久し振りにPFが撮りたくなって加島陸橋へ。 そんな訳で↑と↓は本日撮った2068号機の牽く75レ。 今日は日中、快晴だったんだが16時頃には厚い雲が空を覆いどん曇り状態…そんな訳で今回は、影に悩まされずに撮れそうなんで久し振りに陸橋上からズーム流しで撮ってみようとなる訳で。 話は変わるが今日の貨物列車は昨日の台風の影響で結構な数の列車が遅延状態であった。 そんな訳で75レも時間通りに来 . . . 本文を読む
コメント

A830形以来の連接車に初遭遇出来ました♪ 札幌市電A1200形

2015-08-26 02:33:33 | 路面電車
いや~、お久し振りです! 今回は盆前から一昨日まで九州&北海道の長期出張に出ていたため、ココの更新も全く出来無い状態だったんで(苦笑) そうそう、今回の出張は鉄をする余裕など殆ど無く最終日の朝に1時間ほど撮った札幌市電のみ…そうそう、移動中のクルマでキハ40系やらDF200の牽く貨物列車を見たんだがスマホ操作に手間取って撮る事は出来ず(笑) そんな訳で今回はその仕事の合間に撮った札幌市電から「ポ . . . 本文を読む
コメント (2)

最近はご縁がある様で(笑) EF66 119 #6

2015-08-11 20:41:46 | EF66(100番台)
EF65 1135の牽く北びわこ号用12系客車の回送を撮った後は86レを撮るために北方貨物線は十三筋の陸橋下へ移動した。 そんな訳で↑は昨日、北方貨物線で撮った119号機の牽く86レ…いや~、晴れてりゃど逆光なこのアングルだが昨日は曇ってたんで何とか撮る事が出来ましたよ♪ では、119号機繋がりと言う事でコチラも貼っておきます(笑) ↑は今月6日に撮った119号機の牽く貨物列車…ええ . . . 本文を読む
コメント

久し振りに見る青い機関車と青い客車はいいモンだねえ♪ EF65 1133 #17

2015-08-10 20:55:43 | EF65
本来なら75レの少し前に現れる北びわこ号用12系客車の回送だが今日は遅れているらしく、2087号機の牽く75レが通過した後も一向に現れず。 その後、EF210-115の牽く77レが通過して行くも北びわこの回送は現れず結局、17時11分にようやくやって来る訳で(苦笑) そんな訳で↑と↓は本日、北方貨物線は三津屋街道踏切付近で撮った1135号機の牽く9919レ。 いや~、久し振りに見る青い機関車と . . . 本文を読む
コメント

遂に大好物な第1エンド先頭で遭遇出来ました♪ EF65 2087 #3

2015-08-10 20:11:50 | EF65
今日の75レは改番後まだ2回しか遭遇してない2087号機らしんで夕方、チョロッと見に行く事に。 そんな訳で↑は本日、北方貨物線は三津屋街道踏切付近で撮った2087号機の牽く75レ…ええ、今日は北びわこ号用の12系の回送があるらしいんでココに来たんだが、北びわこ号の回送が遅れていたため先に75レを撮る羽目に。 そうそう、2087号機と言えば1083号機の頃から貫通扉の下半分が緑がかった白なのが . . . 本文を読む
コメント