鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

余りに悔しかったんで今日も山越え(苦笑)~後編~ 183系 #68

2012-05-31 02:48:14 | 485系・583系列
日付変わって本日31日より1泊2日の撮影仕事なんで、本日分はもう貼っておく事にする。 で、「余りに悔しかったんで今日も山越え(苦笑)~前編~」の続き。 ↑は昨日、船岡~日吉で撮った第二大堰川橋りょうに差し掛かるB41編成の「きのさき」10号。 いやいや、A404運用と言えばこのB41編成がよく充当されるイメージだったんで昨日は期待していたんだが、やって来たのはB64編成…まあ、B64編成が嫌い . . . 本文を読む
コメント

淡い夕焼け空と絡めて撮ってみた。 EF200-9 #6

2012-05-30 20:59:29 | EF200
↑は本日撮ったパッチワークくんこと9号機の牽く80レ。 今日の75レはEF65 2096が牽くとの事なんで昼過ぎ、南丹市を出発し何とか改番PFを撮る事が出来ましたよ♪ で、今回も「こうのとり」18号まで撮るんで80レも勿論撮るんだが現在、加島の陸橋下には黄色いケーブルカバーが幾重にも被さっているんで基本的に流し撮りは出来ない状況。 そんな訳で今日は曇ってるしと陸橋上から止めて撮る事にし↑の様に . . . 本文を読む
コメント

余りに悔しかったんで今日も山越え(苦笑)~前編~ 183系 #67

2012-05-30 20:35:28 | 485系・583系列
昨日はA404運用の京都口な方を狙うも激しい雷雨の前に見事に心が折れ、運用などの不勉強も重なりアレな出来となってしまった。 実はワタクシ、明日からまた仕事&用事が立て込んでいるんで今日が183系のA404運用を撮りに行ける最後のチャンスなんだよなあ…そんな訳で余り悔しかったんで本日、再びプレスくんで山越えし京都府は南丹市へ向かうのであった。 うむ、まさかまさかの翌日リベンジをするとは自分自身で . . . 本文を読む
コメント

A404運用の京都口な方を狙ってみるも… 183系 #66

2012-05-29 21:32:36 | 485系・583系列
↑と↓は本日、胡麻~鍼灸大学前で撮ったB64編成の「きのさき」10号。 183系のA404運用(「きのさき」10号→「きのさき」3号→「こうのとり」18号→「こうのとり」21号)は来月より381系化されるらしいんだがワタクシ、「きのさき」いや京都口の特急は殆ど撮った事が無いんでこれを機会にチョロッとプレスくんで山越えして、京都府は南丹市まで行ってきましたよ(苦笑) まあ、例によって突然の閃き . . . 本文を読む
コメント (2)

上りで撮るのは今回初めてだったりする(苦笑) EF65 1050 #6

2012-05-29 19:36:00 | EF65
↑と↓は昨日撮った1050号機の牽く72レ。 昨日は73レに改番した2070号機、75レに特急色+赤プレな1078号機と言う特徴あるカマが充当された訳だが、コチラの72レも第2エンドの白(過ぎる)プレートでお馴染みな1050号機が牽いて来ましたよ(笑) そうそう、1050号機はこれまで下り列車でしか遭遇した事が無く今回、遂に上り列車で遭遇する事が出来たんだよなあ♪ で、例によって初めては加島 . . . 本文を読む
コメント

久々に庄下川で流してみた。 EF65 1078 #11

2012-05-28 20:46:11 | EF65
今日は昼に堺のクライアントに納品に行くので久し振りに阪堺を撮ろうと思っていたんだが、75レが特急色+赤プレな1078号機と聞き予定変更(苦笑) で、ここ最近は流し撮りをしてないんで今日はどうしても流したいと思っていたんだが、さっきも書いた様に加島の陸橋下にある下り流しアングルは全滅だし、ガーター橋付近も既に草ボーボーで足回りに草がかかるんでパス…そんな訳で色々と考えた結果、久し振りに庄下川で流し . . . 本文を読む
コメント

2000番台初遭遇は逆光な加島(苦笑)EF65 2070

2012-05-28 20:09:52 | EF65
今日は昼に堺のクライアントへ納品があるだけなんで朝、73レ~72レを撮りにチョロッと加島へ。 昨日、2096号機が改番PF初の73レを牽き四国へ向かって行ったとの事だがワタクシ、その頃は仕事をしてたんで撮れず…しかし、今日の73レも同じく改番機である2070号機との事なんで喜び勇んで行きましたよ♪ で、今日は見事に晴れていたんで陸橋上のアングルは逆光となるんで、陸橋下で流すつもりだったんだが、陸 . . . 本文を読む
コメント

仕事前にチョロッと鉄ってみた(苦笑) EF66 36 #17

2012-05-27 22:37:29 | EF66(0番台)
本日、出張から帰宅…いやいや、今回は色々と厳しい環境だったんでキツかったなあ。 今回の出張は25日11時に新大阪で合流だったんで、チョロッと早く新大阪に行き72レ~2077レまで撮る事が出来た訳で(笑) そんな訳で↑は、25日に新大阪で撮った36号機の牽く8090レ。 この約1週間、8091~8090レに36号機がループ運用だったと言う事で、25日はちょうど8090レを牽いて上って来るとの事な . . . 本文を読む
コメント

時には宴会電車。 土佐電鉄600形 #7

2012-05-27 21:21:23 | 土佐電鉄・とさでん交通
↑は先月26日に北浦で撮った後免町行きの607…郵政カブとのランデブーが個人的に好きなんで、時系列を無視してトップに貼ってみた♪ この607は貸切電車「おきゃく電車」用に改造されているとの事だが、普段は↑の様に営業運転にも使用されているらしい。 そんな607だがその黄色い車体はピカピカでよく目立っておりましたよ。 そして↑は、カメラを縦位置に構えての第2写…マイクを持ったお姉さんのイラ . . . 本文を読む
コメント

思い出の「北近畿」 183系 #65

2012-05-25 01:58:20 | 485系・583系列
日付変わって本日25日からまた2泊3日の出張仕事…例によって出張中はブログの更新は出来ないんで今のウチに貼っておこうかと(苦笑) そうそう、噂じゃあ来週くらいにB編成から2編成が運用離脱するらしいんだが正直、実感が湧きませんなあ。 そんな訳で今回は過去の「北近畿」のカットを2枚貼ってみる。 で、↑は約20年前に山崎は高橋川踏切付近で撮った183系(いや、まだ485系かも?)「北近畿」の回送 . . . 本文を読む
コメント

車庫の片隅にて… 土佐電鉄600形 #6

2012-05-25 01:26:06 | 土佐電鉄・とさでん交通
↑と↓は先月24日に桟橋車庫で撮った606。 この606は600形で唯一廃車になった車両なんだが、↑の様に車庫の片隅にてひっそり佇んでおりました。 色褪せがかなり進んでおり、周りの現役車とのコントラストが大きかったなあ。 で、↑は正面から撮ったモノ…ご覧の様にテールライトが外されております。 よく分からないが多分、部品取り&物置代わりでもう暫くこのまま留置されてそうな雰囲気でしたよ。 . . . 本文を読む
コメント

丹波市の単線区間で撮る白いヤツ♪ 287系 #16

2012-05-24 22:43:44 | 287系
↑は19日に下滝~谷川で撮ったFC01編成の「こうのとり」8号。 183系6連な「こうのとり」1号だと入りきらなかったこの水田アングルだが、3連なFC編成使用の「こうのとり」8号だとビシッと収めましたな(笑) しかし、白い車体だと水鏡の際に効果が出まくりですなあ♪ で、↑は丹波大山~下滝の第二篠山川橋梁で撮ったFA04編成の「こうのとり」4号 やはりコチラもサイドは陰っちまいました… . . . 本文を読む
コメント

嗚呼、撮影時から1ヶ月経過したのに未だ貼る日々(苦笑)土佐電鉄600形 #5

2012-05-24 22:12:26 | 土佐電鉄・とさでん交通
↑と↓は先月25日に後免線の田辺島通~鹿児で撮った605。 いやいや、もう高知旅行から1ヶ月も経っちまったのか…しかし、未だ600形の前半なんで全部貼るのに更に1ヶ月は費やしそうですなあ(苦笑) で、↑なんだが前に貼った601と離合するトコを撮ったモンですな。 うむ、同じ600形でも色が違うとイメージがガラリと変わりますなあ。 で、↑は振り返ってのケツ撃ち…鹿児神社の木々をバックで . . . 本文を読む
コメント

初めて見る加古川線(苦笑) 125系 #2

2012-05-22 08:18:40 | 国鉄・JRの電車
鯉のぼりと絡めた「こうのとり」3号を撮った後、次に撮る「こうのとり」12号まで時間があるんでチョロッと谷川駅まで行ってみた。 ワタクシ、実は加古川線を見た事が無いんでねえ…「こうのとり」に乗車する際、いつも谷川をチェックするんだが毎回ホームは何にも無し。 だからどんな車両を使ってるかも分かんない状態だが、今回せっかく近くまで来たんだから撮ってみようと画策したのであった。 しかし、駅に到着する . . . 本文を読む
コメント

いい天気だったんで再撮影してみた♪ EF65 1078 #10

2012-05-22 00:00:09 | EF65
日付変わってもう25日ですなあ。 本日より2泊3日の出張なんだが、今回はブログの更新が出来る様な環境じゃないんで今のウチにチョロッと貼っておく。 そんな訳で↑は18日に撮った1078号機の牽く75レ。 このカットは前から貼ろう貼ろうと思っていたんだが、EF66 21の牽く2082レやら福知山線訪問やらで貼るタイミングを逸した訳で(苦笑) で、1078号機の加島の下り定点アングルは以前に1回撮 . . . 本文を読む
コメント