鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

鳥居前リベンジ達成♪ 山陽電鉄5000系・5030系 #29

2023-03-31 18:02:23 | 山陽電車
今日はAF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRの試し撮りで撮ったカットです。 ↑と↓は25日に尼崎で撮った5000系5702Fの大阪梅田行き直通特急…ええ、今回もコチラさんと遭遇してます(苦笑) コチラさん、約5年前にもココで遭遇したんだがそん時は留置線に入る1000系が居たんで↑や↓の様には撮れず引き画で撮った様で。 そうそう、ちょっと前にWebで . . . 本文を読む
コメント

じゃあ、桜と黄帯で(苦笑) EF210-329 #2

2023-03-30 16:40:21 | EF210
今日も加島のカットです。 ↑と↓は昨日に撮った329号機の牽く1052レ。 いや〜、EF510-15は失敗したがコチラは少しアップ目に撮ったんでちゃんとピンがカマに来てます(苦笑) で、↑はシャッタースピードを1/60に落としての流し撮り…ここから見ると、黄帯の特徴的な前にせり出したスカートがよく分かりますなあ。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

「桜とレッドサンダー」…初戦は惨敗(苦笑) EF510-15 #4

2023-03-29 17:34:14 | EF510
もう桜のシーズンと言う事で、今年も「桜とレッドサンダー」を撮ろうと昼、加島へ。 と言う訳で↑と↓は本日撮った15号機の牽く1086レ…ええ、桜のカットをトップに貼ってないのは失敗したからですよ(苦笑) そうそう、ココの流しも随分久し振りと言う事でちょっと早めに行きひたすら練習するんだが1/60と言うのに全く止まらずブレ写真の大量生産。 「おかしいなあ、手応えはあるのに…」と試しにVRを切って . . . 本文を読む
コメント

今回も雨降りの日です(苦笑) 近江鉄道800系 #2

2023-03-28 12:36:38 | 私鉄・公営・第三セクター
一昨日の続きです。 5001形5017Fで梅田に到着後は、JRに乗り換え撮影現場の最寄り駅である近江八幡へ向かった。 今回は223系の快速で向かったんだがやたら混んでいたんで結局、近江八幡までの1時間17分はずっと立ちっぱなしであった…あと、草津線の113系目当ての鉄な人達も結構居た様で。 そんな訳で↑は昨日、近江八幡の駅外からiPhone14 Proで撮った近江鉄道800系808F。ええ、改 . . . 本文を読む
コメント

お陰で眠気も覚めました(笑) 阪神5001形 #22

2023-03-27 15:46:50 | 阪神電車
昨日は滋賀県で撮影仕事だったんだが現場入りがまあまあ早い時間と言う事で早朝、半分寝ぼけた状態で出勤する事に。 で、梅田に向かうために杭瀬で電車を待っていたら↑のヤツが現れた次第。お陰で眠気も覚めました(笑) と言う訳で↑は昨日、大阪梅田に到着後にiPhone14 Proで撮った5001形5017F…いや〜、何気に方向幕が三宮になってるし♪ にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

今回はこの1編成に遭遇しました♪ 阪神5001形 #21

2023-03-26 20:31:36 | 阪神電車
今日はAF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRの試し撮りで撮ったカットです。 そんな訳で↑は24日に淀川で撮った5001形5017Fの大阪梅田行き普通…コチラ、テレコンやらクロップなどを組み合わせた合成値は1200mmです(苦笑) いやいや、望遠圧縮のお陰でえらく縮んでしまいました。 で、↑は内蔵テレコンを使用した560mm…うむ、コレくらい . . . 本文を読む
コメント

AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRの試し撮り

2023-03-25 17:02:18 | その他
今日は先日購入した中古のAF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRの試し撮りの様子です。 ええ、今回はワタクシの試し撮りポイントである淀川からスタートです。 と言う訳で↑は昨日、iPhone14 Proで撮った180-400mm…付けてるカメラはD6で手前に置いてあるのは×1.4テレコンであるTC-14E III。 そしてココからは速度制限解除標 . . . 本文を読む
コメント

中古のAF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VRを購入

2023-03-24 16:02:00 | その他
6年前にマップカメラで買った中古のAF-S NIKKOR 200-400mm F4G ED VR IIなんだが今の所、特に問題は無いんだが今後の事を考えたらEタイプのレンズに置き換えたいと思う日々。 そんな折、なんとなくマップカメラを覗いたところEタイプ化された後継レンズである180-400mmの中古が998000円で出ていた。 このレンズ、新品だと130万もすると言う事で美品とは言え中古で . . . 本文を読む
コメント

103系よりコチラの方がしっくりきます(苦笑) 60系客車 #2

2023-03-23 19:41:27 | 客車・貨車
先日、和田岬線の103系が引退したとの事で少し寂しい気もするがこれも時代の流れと言う事で仕方ありませんなあ。 そうそう、和田岬線と言えばワタクシはやはりDE10のプッシュプル運転なトンボ列車のイメージを引きずってるんで電車が走る和田岬線はなんかしっくりこないんだよなあ。 と言う訳で↑は約30年前に兵庫運河にかかる和田旋回橋を渡る兵庫行きのトンボ列車…ええ、前に貼ったヤツの別カットとなります。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに見たんで貼っておこうかと♪ 阪神9000系 #6

2023-03-22 14:58:53 | 阪神電車
今日もAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRのテスト撮影で撮ったカットです。 そんな訳で↑と↓は、16日に大物で撮った9000系9207Fの西宮行き急行…ええ、本線急行な9000系を見るのは久し振りだったんで貼っておこうかと(苦笑) で、↑は振り返ってのケツ撃ちカット…うむ、分割型スカートと電連付きなお顔がカッコよすぎです♪ . . . 本文を読む
コメント

ようやく青い顔を見れました♪ 近鉄5800系 #11

2023-03-21 17:04:24 | 近鉄
今日もAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRのテスト撮影で撮ったカットです。 そんな訳で↑は16日に日本橋で撮った5800系5801F(DH01)の尼崎行き普通。 青い顔のコチラさんは、志摩スペイン村ラッピングを纏っていて↑にある様に三宮方先頭車は青い顔で奈良方先頭車は白ベースなモザイク柄となっております。 そして↑はズームを引いての第2写 . . . 本文を読む
コメント

ようやく生え抜きの編成を撮る事が出来ましたよ♪ 大阪メトロ20系 #3

2023-03-20 16:49:30 | 大阪市営交通局・大阪メトロ
今日もAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRのテスト撮影で撮ったカットです。 そんな訳で↑は16日に九条で撮ったコスモスクエア行きの20系2604F。 この20系なんだが、これまで撮れたのは元谷町線用の4次車のみだったんだが今回初めて↑の中央線生え抜きな2次車を撮る事が出来ましたよ♪ で、Webで見たところ中央線生え抜きな20系も4編成が廃車になって . . . 本文を読む
コメント

今回はiPhoneでチョロっと撮っただけです(苦笑) 京都市交通局10系 #2

2023-03-19 19:51:10 | 私鉄・公営・第三セクター
昨晩まで京都出張…と言っても時間的にタイトだったので鉄的なものは今回貼るiPhoneで撮った写真と動画のみ。 そんな訳で↑は一昨日、国際会館で撮った10系1120F。 今回は国際会館のロッジに泊まったんで到着の際にiPhone14 Proでチョロっと撮った次第(苦笑) おまけ そして↑は昨日の朝、iPhoneで撮った国際会館に到着する1120F…ええ、狙ってないのにまた1120Fで . . . 本文を読む
コメント

緑帯と初遭遇もココでした。 阪神8000系 #27

2023-03-18 05:48:43 | 阪神電車
今日もAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRのテスト撮影で撮ったカットです。 日本橋で約40分ほど撮った後はなんば線に乗って大物へ。 そんな訳で↑は16日に大物で撮った8000系8219Fの大阪梅田行き直通特急…ええ、今回も緑帯なヤツと遭遇です♪ で、↑はズームを引いての第2写…まあ、120mmじゃこんなもんです(苦笑) そして↑は . . . 本文を読む
コメント

試すにはもってこいの場所だと(笑) 近鉄30000系 #9

2023-03-17 06:23:33 | 近鉄
今日もAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRのテスト撮影で撮ったカットです。 九条で1時間ほど撮った後はなんば線に乗り換え日本橋へ。 そんな訳で↑は昨日、日本橋で撮った30000系30205F(V05)の大阪難波行き回送…ええ、ココは開放F2.8とワイド側120mmそして暗部でのAF精度を試すにはもってこいの場所だと思いまして(笑) と言う訳でコチラ . . . 本文を読む
コメント