自然を体験する旅

エコツーリズム・プロデューサーの壱岐健一郎がお届けする旅に関するスローなブログ

冬の白川郷まるごと体験エコツアー終了

2008-02-26 00:02:01 | 農村


二つに分かれて宿泊しましたが、どっちも味がありましたね。
料理もお風呂も人も。


今度は夏もやってみることになりました。もちろん冬も。でも年に2回が貴重ですね。

冬の白川郷まるごと体験エコツアー添乗中!

2008-02-24 11:01:47 | 農村

昨夜はここ平瀬温泉に泊まりました。小さな民宿、旅籠が11軒しかない
小さな宿場です。村人と宿泊客を合わせても二百人くらいしかいない、
一見寂しいお祭と思いきや・・・とんでもない!「かってこ雪花火」は圧巻でした。
振舞い酒にブリのお刺身や焼いたニシンなどテントでいただきました。

2館に別れましたが、それぞれのご主人のお話もよかったようです。
もちろんお料理も、お風呂も。贅沢ではないですが
いい雰囲気ののどかな一晩を過ごせたようです。


そして今朝はバスも雪まみれ。みそ仕込み体験をしています。




表参道のオーガニック農家産直レストランでXmas会

2007-12-27 11:06:24 | 農村

エコプロダクツ展で主な今年の行事が終わりました。会場で大勢の
方々とお会いしましたが、その中で、この場所を紹介されました。
公私混同がモットーの私としては、家族を誘って行って来ました。
学生時代から縁のあった表参道。最近再度、ブームになってからは
しばらく来る機会がありませんでしたが、森英恵ビルの裏にこんな
暖かいレストランがあったとは驚いたし、うれしくなりました。
20年くらい前に童話を買いにきたことのあるクレヨンハウス。
その地下に八百屋とレストランができていました。オーガニックの
食材で我が家の食事に近い味付けでした。素材中心だから、似てくるんでしょうね・・
とは我が家の料理長(妻)の弁。
ブッフェ形式fだったのはXmasメニューだから?それともいつも?
今度は打合せで使わせてもらおうかな。
オーガニックワインとしておいてあったのがなんと、南仏のドウェルさんち
のロゼ。来年は雑誌リンカランの特別企画ツアーをリボーンが運営しますが、
その訪問先のオーガニックワイン農家です。2月には下見に行こうと
思っていますが、こんなところで先にお会いできるとは・・・




いつも発芽玄米を食べているので、2者択一で今日は胚芽米を食べましたが、
たまにはいいですね。ミネストローネみたいなスープは2杯お替りしました。
娘達が注文したケーキも少しずつつまみ食いさせてもらいましたが、
甘さ控えめのいい感じの味でした。もちろん、昔懐かしいバタークリームの
クリスマスケーキも食いたくなるノスタル爺なのですが。

渡良瀬エコビレッジ・オーガニックコットン収穫祭 楽しかったね!

2007-11-24 22:47:46 | 農村

今年も渡良瀬エコビレッジでオーガニックコットンの収穫祭を楽しんだ。
今年は和綿が豊作だ。1時間でこれだけの収穫。大人も子供も合わせて
15人足らずで6kg以上の収穫。コットンだから軽いのだが、広げると
これだけになった。枯葉やゴミを丁寧に剥ぎ取り、綿くり作業へ。
日本のTシャツの産みの親、久米さんファミリーや渡良瀬の生態系の研究者
町田さんの仲間が集まった。この後の玄米持ちつきと取れたての有機野菜の
サラダやけんちん汁、そしてあんこ、きなこ、醤油餅を腹いっぱいいただいた。



節祭本番

2007-11-02 13:42:59 | 農村


本番が始まりました。ミルク様(今年49歳の男性が担当)が誕生。
公民館から前泊海岸まで大行列の出発です。


これから午後はいよいよメインイベントの一つ「舟漕ぎ」があります。
公民館長の石垣金星さんは大忙し。琉球犬のマロンが我々の相手をしてくれました。
ノミを取ってもらうのがマロンの目的だったカナ?

西表島最古の集落祖内地区の人口は180人くらい。祭には
500人以上が集まったようです。石垣や本島、そして、本州からも
戻ってきました。観光客は私達の一部ですが、祭見物ではなく、4日間島の
雰囲気にしたっての参加が大切だと企画者冥利を味わいつつ、再認識しました。

西表島節祭にお邪魔しています

2007-11-02 09:47:50 | 農村


一昨日、石垣島から西表島に入りました。
最大のお祭「節祭(シチ)」を見させていただくためです。
昨夜は大晦日「トゥシヌユー」。祖内集落の皆さんが集まってきて
最後の予行練習に熱がこもっていました。老若男女総出で。
今、ドラの音が響きました。今日は正月「ユークイ」。
公民館でミルク様が誕生し、
集落を練り歩き、前泊浜まで。舟漕ぎなどの伝統的な行事が終日続きます。
これから皆さんと出かけます。写真は練習風景。

尾瀬と西表島 今年誕生した国立公園を連チャン中

2007-11-01 08:47:31 | 農村



先週は福島県檜枝岐村に講演と下見でいってきました。日光から独立して
国立公園となった同地域はエコツーリズムの考え方を取り入れ、持続可能な
観光と保全を目指します。高層湿原は紅葉真っ只中。木道はバリアフリー用
に工事中でした。


昨日は石垣島の白保海岸でグラスボート。8月1日に西表石垣国立公園が誕生しました。
北半球最大の青サンゴの大群落が今後も守られていくことを願います。

今 岡山の桃が届きました ヤッタね 

2007-08-02 19:14:49 | 農村

緑のカーテンにゴーヤが実ってきた新宿御苑の事務所に
岡山の高級果物生産農家原さんちから桃が届きました。
驚き桃の木山椒の木・・・とはこのことか。
食べるのが惜しいほど美しい光沢と柔らかな肌、いや果皮。
ゴーヤをさきほど収穫したばかりで、明日の朝食は
ゴーヤチャンプル・・・と思っていたが、
主役をすっかりデザートの岡山の桃に持っていかれた。
もったいないが  食べてしまいます。
もし知り合いが見ていたら、傷まないうちに
わけてあげてもいいけど・・・
実は以前もブドウなどをいただいて、聞くところによると
築地の高級料亭に卸したりするとか。
ありがたくいただきます。
ニュージーランドにご案内したお客様なのに、こんなものまで
もらっちゃって仕事冥利につきます。


オーガニック野菜の収穫

2007-08-01 19:14:44 | 農村

ベイナス(ブラックビューティーというすごい名前)

クッキングトマト


貴重な固定種の野菜は丁寧に収穫すべし!菅野さんから指導中。
草も多いし、実はまばら。拳大のピーマンはOK。クッキングトマトはもっと草の中で
採りにくい。想像以上に神経集中で汗びっしょりでした。
若草色の帽子をかぶったような丸っこいナスはローザビアンカ。
これももちろん固定種。みんな美しい!

エコツアー訪問農家の仲間「つぶつぶ農園」で援農してきました。
実はツアーとして募集したのですが、参加者が少なく、バスは中止。
それでも農家は待ってるし、それ以上に自分達が行きたい・・というのが本音。
現地集合にしてマイカーで2名を拾って、行きました。
梅雨が明ける前の蒸し暑い日。薄曇ときどき小雨。
相当汗をかきましたが、お蔭様でお役にたったようです。


無農薬はもちろん、固定種のナス。いろいろ。珍しいのは白ナス。
象牙のような上品な光沢があり、歯ざわりはプチッと、味は甘く、
おいしゅうございました。
米ナス(ブラックビューティー)丸いナス(ローザビアンカ)など
ナスばかりで飽きないのは、面白いから、美味しいからでしょうか。