goo blog サービス終了のお知らせ 

   吉住健一・地域活動レポート

 新宿区議会議員、東京都議会議員としての地域活動を掲載しています。

1月22日 自民党全国青年部~青年局・女性局合同大会

2011年01月22日 | 20.自民党活動

2011012212480000 2011012215350000  今日は午後から党本部で全国青年部長・青年局長合同会議、大島理盛副総裁との意見交換会、石破茂政調会長との意見交換会、青年部・青年局、女性局合同全国大会に出席しました。
  夕方からは、怒濤の様な日程をこなします。今日は、回りきれないので妻も代理で地元町会に出席し、最終会場では片付けも手伝うことになりそうです。
  誠に申し訳なく思っています。


12月16日 中川雅治参議院議員~国政報告会

2010年12月17日 | 20.自民党活動

2010121619220000 参議院東京選挙区選出の中川雅治議員の国政報告会が開催されました。真夏の選挙選を戦い抜き、参議院で活躍されていらっしゃいます。
  現在は参議院の沖縄・北方問題特別委員会の委員長をお務めで、迷走する日本外交の在り方を議論するまとめ役です。
  昼間は、地元回りの途中で母園の伸びる会幼稚園の音楽会にお邪魔しました。前にチョッとしたボランティア(餅つき)をした関係で呼んでいただいたようです。


12月5日・夜 佐原たけし区議区政報告会

2010年12月08日 | 20.自民党活動

2010120518010000   区議会時代に同じ委員会でお世話になった佐原たけし区議の区政報告会が開催されました。暮れの時期にも関わらず百人を超す地域の皆様が集まっていらっしゃいました。

 来賓には、中山区長を初め、中川雅治丸川珠代両参議院議員、家出中の与謝野馨衆議院議員他、と豪華なメンバーが揃っていました。
  佐原議員は空手の教室を開いていて実地で子供たちの教育をしています。武道の鍛練と躾をキチンと行うことに信念をもっているそうです。そう言えば、区議会の文教委員会でも一緒に活動をしました。


8月19日都連青年部中央執行委員会

2010年08月28日 | 20.自民党活動

2010081918000000  5月に参院選対策の会議を開いて以来の執行委員会を開催しました。参院選の総括や海外研修の反省会、各種行事の担当者からの報告など盛り沢山の会議でした。
  参加者の中には、補欠選挙で当選した杉並区の脇坂区議、中央区から出馬予定の瓜生さんの二人が新メンバーとして来てくれました。
  あくまでも、強制ではない集まりの組織ですので、後輩が入りたい組織にならなければ存続できません。先輩たちのなさったことを参考に自分流の会運営を進めていきます。
  友情と研鑽が一番の魅力でありたいと思います。


7月12日 夜明け前の選対本部

2010年07月30日 | 20.自民党活動

Photo_3  参議院選挙の開票が進む中、比例区の当選者はなかなか決まりません。都連の選対本部で3時半ぐらいまで開票速報を見守っていました。当確が出ると都連所属の候補者が挨拶に来るのですが、支援者も含めてみなさん疲労困憊気味でした。しかし、この勝利が目的地ではありません。
 この議席を使って、何をなし得るかが問われていきます。と、自分自身にも言い聞かせています。


7月11日 中川雅治さん当確

2010年07月30日 | 20.自民党活動

Photo_4  東京選挙区の中川雅治さんに当確が出ました。残念ながら、二議席めを獲得することは出来ませんでしたが、努力した甲斐がありました。しかし、得票数や比例区の議席獲得状況から考えても、決して自民党は勝者ではありません。
 信頼回復への道のりは、まだまだ厳しいものがあります。


7月10日 雷門で絶叫

2010年07月30日 | 20.自民党活動
 選挙戦最終日になりました。今朝は、亀有駅前集合で菅原一秀衆議院議員と都内一周マラソン演説に参加してきました。とはいえ、最終打ち上げの会場で、保坂三蔵候補の「勝ち抜くぞ~」コールのお役をいただいていましたので、早めに戻って、着替えて出て行きました。
 何とか、終わって都議団として担当している比例区の秋元司候補の打ち上げ会場に移動しようと思っていたら、東京選挙区の中川候補の「勝つぞ~」コールのお役もあるということがわかり、秋元候補にお詫びをしてその場に残りました。終了時刻との調整もあったためか、三回ではなく結構何回も叫び続けることになり、車が動き出すまで「なっかっがっわ、なっかっがっわ」と丸川珠代参議院議員と叫び続けました。
 選挙戦、最後の1時間で喉が嗄れました。


7月7日 車両長

2010年07月30日 | 20.自民党活動
 自民党の選挙では青年部員が遊説車に一日乗り込み、車両長という役目を果たします。何をするかと言えば、事務所との連絡や、時間の管理です。出来るだけトイレに行かずにすむように、水分は必要最低限に、食事も少なめにすませます。
 渋滞に入ると、時計とナビタイムで計った到達時刻を見ながら、事務所や引き渡し場所に連絡を入れたりします。結構、しんどい役目です。


7月3日 小泉進次郎来る

2010年07月30日 | 20.自民党活動

Photo_6  若手で一番人気の小泉進次郎衆議院議員が応援演説で中野駅と原宿駅に来てくれました。中野駅前では、1000人をゆうに超す人だかりが出来、駅のホームから電車に乗らずに演説を聴いている人までいました。

Photo_2   その後、原宿駅前に移動し、若者の人だかりが出来ました。
 その後、自民党新宿支部担当の個人演説会がありましたので、新宿に戻りましたが、ビラ配りに来ていた青年部員の太田奈保子北区議が人が足りなさそうということで参加してくれました。


 6月23日 保坂三蔵さん

2010年06月23日 | 20.自民党活動

2010062308320000_2     学生時代に与謝野馨事務所のボランティアをしていた時に、当時の政策秘書さんからの紹介で保坂三蔵先生の始めての参院選のアルバイトに入りました。
  順調に二選を果たし、今度は得意の中小企業対策を閣内でという時にまさかの結果になってしまいました。
都議会の大先輩で、都連青年部の大先輩でもあります。何としても勝っていただきたいと思います。パソコンがおかしくなってしまったので、ようやく選挙ハガキを仕上げて届けてきました。


 6月22日 秋元司さん総決起大会

2010年06月23日 | 20.自民党活動

2010062119590000   現在、参議院で最年少の議員と言えば秋元司さんです。秋元さんとは、学生時代から、秘書時代までお隣さんという雰囲気で関わってきました。
  六年前の参院選に公認されたと聞き「おっ、なるほど」と思ったのが昨日のようにも思われます。
  一期目にも関わらず、鋭い質問をし、政務官として重用されたり、仲間の中での期待株です。
  今日は大会の司会としてお手伝いさせていただきました。


 6月22日 たかがい恵美子さん

2010年06月23日 | 20.自民党活動

20100622112600002010062302180000   たまたま、応援している仲間の一人に看護士さんのたかがい恵美子さんという方がいますが事務所が神宮前にあるということなので、明治神宮に参拝したついでに必勝の御守りを持ってハガキを届けてきました。
  政権交代の煽りを受けて、事業仕分けや、陳情一元化の恫喝にさらされる状態のなか、敢えて自民党から出馬してくれるという以上、私の性分では見殺しには出来ないと思いました。たいした力はないのですが、気持ちのうえでは応援しています。