たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

去年の10月24日は・・・

2005年10月24日 23時49分42秒 | 日記
のんびり日記を書くのは久しぶりです。
22日の土曜日に、義母が元気になって家に帰りました。
10日間、皆でのんびり、まったり過ごしました。
元気になって良かったです。
義母は沢山感謝の気持ちを表してくれるので、気持ちが良いです。

家族に、「疲れているんだから、今日は何もしないで好きなテレビでも見てのんびり過ごしてよ!」って言われたのに、やりたい事(家事)がいっぱい有って、朝から大忙しです。
「快晴」となっていた天気予報を信じて、布団を干し、寝具類をごっそり洗濯したのに、2時頃から雷雨になってしまいました。
爆弾が落ちたみたいな物凄い音の落雷が有ってびっくりしました。ここまで音が大きいとポチは腰が立たなくなって扱いやすいんです。
そんな訳で、さっきから乾燥機が回りっぱなしです。
大掃除もしましたよ。

「エンジン」のDVDもゆっくり見たいんですけど、後回しになってしまいます。ゆっくり時間をかけて見ようと思うと、これが結構出来なくて・・・。なかなか浸れません。
今夜のスマスマはじっくり見れるので楽しみです。
でも、あの変な眼鏡をかけた新キャラが怖いなあ。
金色のすごいコテコテした眼鏡をかけてましたね。どんな展開になるのかな?楽しみっちゅうか怖いっちゅうか・・・。(笑)

今、東京国際映画祭が行われているんですね。
去年の拓哉君、美しかったですね。
去年の日記を見たら、去年の今日は仲の良い拓友さん達と「2046」を観に行っていました。
前の日はコンクールを聴きに行っていて、演奏の最中に新潟地震が起きたのでした。
色んな意味で、忘れられない二日間でした。
来年の秋に公開予定の「武士の一文(カリ)」も、仲の良い拓友さん達と観に行きたいなあ。

・・・「カリ」って知らなかったよー・・・
ネットで調べてしまったではないか・・・(笑)
息子っちと夫にも聞いてしまったよ・・・(爆)
夫は知らなかったみたい。
息子っちは、「教科書には載っていないよ。」って。知っているらしい。(笑)
こんな話題を真面目に話し合っている家族なのでありました。
結局、よく分からないんですけどね。

♪ ショパンコンクールが終わりました。
応援していた佐藤君は本選までは進みませんでしたが、本選出場が確実視されたほど良い演奏を聴かせてくれたみたいです。
第4位の山本貴志君は、佐藤君が1位になった時のコンクールで第3位でした。
ダボダボのスーツを着て演奏する姿が可愛くて、皆で握手をしてきました。
その後、ポーランドに留学していたみたいです。
本選に残った人達を見ると、皆留学しているんですね。
「演奏家を目指すならヨーロッパに行かないとだめよ。」・・・と言う言葉をよく聞きますが、なるほどと思いました。
皆若いから、これからですね。
みんな翼を持っているもんね。

本日の私の好きな1曲 ♪♪

シューマン作曲 交響曲第1番 変ロ長調 作品38 「春」

4楽章まで有りますが、どの楽章も大好きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼりすぎですね | トップ | スーツ・駄菓子・陣内さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事