
明日まで開催の“日比谷 ジャーマンフェスト2006”。
夕方近くから気持ちよく晴れ渡ったのを機に、出かけてみました。

去年の日比谷オクトーバーフェストは恐ろしい混雑だったそうです。
先日の代々木タイフェスティバルみたいな混雑だったらヤだなぁ…
と思ったのですが、意外に平和な雰囲気でした。
ビールも料理も行列はほとんど無く、みんな日比谷公園でのんびりドイツビールやワインを楽しんでいます。

ビールはエルディンガー・ヴァイス、ビットブルガー・ラガー、ケストリッツアー・シュバルツの3種。
日本でも比較的手に入りやすいものですが、青空の下、専用グラスで飲めるのは嬉しい。
エルディンガーのグラスは大好きなんですが、外で飲むにはちょっと重いかな…
小麦らしい柔らかさが、この陽気に良く合います。

ベルリン風の白ソーセージ カレー風味。
焼いた白ソーセージにケチャップとカレー粉がかかっています。
味は…まぁ普通。
ドイツ料理の盛り合わせがとっても美味しそうだったのですが、ちょっと一人では多すぎでした。
爽やかな青空の下でビール…は良かったのですが、雨上がりの夕方、しかも炭酸ガスが充満しているだけあって、蚊がけっこう沢山。
今年初めて刺されてしまいました。
ここ数日ワケの分からない陽気が続きましたが、これから夏になっていくのかなぁ…と思わせる、夏の前日でした。
イベントは明日まで。
秋には仙台、清水、横浜でも開催されるそうです。
夕方近くから気持ちよく晴れ渡ったのを機に、出かけてみました。

去年の日比谷オクトーバーフェストは恐ろしい混雑だったそうです。
先日の代々木タイフェスティバルみたいな混雑だったらヤだなぁ…
と思ったのですが、意外に平和な雰囲気でした。
ビールも料理も行列はほとんど無く、みんな日比谷公園でのんびりドイツビールやワインを楽しんでいます。

ビールはエルディンガー・ヴァイス、ビットブルガー・ラガー、ケストリッツアー・シュバルツの3種。
日本でも比較的手に入りやすいものですが、青空の下、専用グラスで飲めるのは嬉しい。
エルディンガーのグラスは大好きなんですが、外で飲むにはちょっと重いかな…
小麦らしい柔らかさが、この陽気に良く合います。

ベルリン風の白ソーセージ カレー風味。
焼いた白ソーセージにケチャップとカレー粉がかかっています。
味は…まぁ普通。
ドイツ料理の盛り合わせがとっても美味しそうだったのですが、ちょっと一人では多すぎでした。
爽やかな青空の下でビール…は良かったのですが、雨上がりの夕方、しかも炭酸ガスが充満しているだけあって、蚊がけっこう沢山。
今年初めて刺されてしまいました。
ここ数日ワケの分からない陽気が続きましたが、これから夏になっていくのかなぁ…と思わせる、夏の前日でした。
イベントは明日まで。
秋には仙台、清水、横浜でも開催されるそうです。
ビール飲むと体温上がるから刺されやすくなるんですよね~
ただでさえ刺されやすいから、ユウウツ~(T T)
蚊の立場では、妊娠中だから仕方ないんだけど・・・
ブリティッシュパブやベルギービールバーのように、ドイツビールに特化したマニアックなお店が、都内に一軒や二軒あるといいですよね。
まだビールを飲む前、ビールを運んでいる途中にやられました。
グラスを持っていたので刺されるままに…
でもちょっと、夏を感じました。
>おでちん様
日本にもそこそこ入っているようですが、確かにドイツビールがズラ~っと揃っている店って意外に無い気がしますよね。
前回ワールドカップの後でアイリッシュパブが増えたように、今年はドイツ系が増えると思ったのですが。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
のんびりして良かったです。