リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

七夕イベントの張りぼてを作る2012 第15回(七夕祭り現地レポート2)

2012-08-07 20:50:18 | 大型造型
前回からの続き
今回は、商店、各種団体出展の張りぼてを独自視点で紹介、ここで紹介していないものは、他のツイッターやブログで見てください

公式でも後日、写真掲載されることでしょう
http://www.asagaya.or.jp/tanabata/tanabata.html

なみすけオリンピック版




アルパカ

表面にファーを貼って実感アップ



物量作戦、何匹いるのかな



天の川賞を受賞しています、誰が決めているのか知りませんが、内容が多くの人の共感を呼んだのでしょう

激安 激突、同業種対決「てもみん」vs「激安!もみ処うさっぷ」

激安!もみ処うさっぷが彦星賞受賞で勝利
黒っぽいものは写真写りがよくないです、色彩設計には注意が必要ですね

モーレツ宇宙海賊



どうしてアニメ版は題名を変えたのだろうか

楽器

この楽器なんて名前かな

表面に英字新聞を貼ってます



続いては、星に願いを、短冊いろいろ

あまりにも生っぽいお願い


これは切実ですね、アニメファンの僕からもお願いしておきます


なんだかな~なお願い


*****ランドに行きたいという願いがこのようなものを作らせたのか





大丈夫なのか、クレームが来るんじゃないかと、他所ごとながら心配です

そして最終日の夜



翌朝には跡形もなくなってしまいます

今年の七夕祭りはあまり話題になっていない感じがします
ではまた来年お会いしましょう

次回は総括

次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2012 第16回(総括)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2012 第14回(七夕祭り現地レポート1 一般参加の張りぼて)
1回から読む
七夕イベントの張りぼてを作る2012 第1回(参加申し込み)

関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕イベントの張りぼてを作... | トップ | ワンフェス出展のお手伝い201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大型造型」カテゴリの最新記事