メタセコイア4.3から標準でボーン機能が装備されました
STLもサポートされて、ますます便利になったようですが、うちでは2.3の解説書の実習が終わってません
まあ、なんとかなるでしょう、仕事ではないし
ここで再度この本が登場
メタセコイア4標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG
著者 オガワコウサク(チームグリグリ)
発行 株式会社エムディエヌコーポレーション
発売 株式会社インプレス
ISBN 978-4-8443-6503-7
定価 本体2,800円+税
ボーンはCHAPTER 4で17ページ解説されてます
ポーズ付けするのは腕だけの予定なので腕だけボーンを入れてと思っていたら、テンプレートにMMDがあるのでMMDをセットしてみます、解説書から外れたことをするような時間をとれないからです
ボーンはミラーリングに対応していないのでミラーリングをフリーズする
テンプレートのMMDボーン
テンプレートのボーンにあわせてモデルを縮小する
ボーンのほうを拡大すれば、とか思ったのですが解説書のとおりにした
SD体型なので間接位置が合いません、リギングモードのボーン編集でSD体型にあわせました
スキニングモードでスキン設定をすると自動でウエイト設定がされるらしい
スキニングモードでペイントタブを押すとウエイトが可視化される
何を書いているか自分でもよくわからない
スキニングモードでボーンタブを押すとボーンを動かすことでポーズ付けができる
ゆがみがひどい
やはりポーズ付けは腕だけにすることに
明日からしばらく現場作業になるので、本日はここまで
今回の作業時間 2hours
手、スカートをモデリングして設定をやり直すことにする
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第19回(3Dモデリング17 手、スカート1)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第17回(3Dモデリング15 ギター)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第1回(題材検討)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
STLもサポートされて、ますます便利になったようですが、うちでは2.3の解説書の実習が終わってません
まあ、なんとかなるでしょう、仕事ではないし
ここで再度この本が登場
メタセコイア4標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG
著者 オガワコウサク(チームグリグリ)
発行 株式会社エムディエヌコーポレーション
発売 株式会社インプレス
ISBN 978-4-8443-6503-7
定価 本体2,800円+税
ボーンはCHAPTER 4で17ページ解説されてます
ポーズ付けするのは腕だけの予定なので腕だけボーンを入れてと思っていたら、テンプレートにMMDがあるのでMMDをセットしてみます、解説書から外れたことをするような時間をとれないからです
ボーンはミラーリングに対応していないのでミラーリングをフリーズする
テンプレートのMMDボーン
テンプレートのボーンにあわせてモデルを縮小する
ボーンのほうを拡大すれば、とか思ったのですが解説書のとおりにした
SD体型なので間接位置が合いません、リギングモードのボーン編集でSD体型にあわせました
スキニングモードでスキン設定をすると自動でウエイト設定がされるらしい
スキニングモードでペイントタブを押すとウエイトが可視化される
何を書いているか自分でもよくわからない
スキニングモードでボーンタブを押すとボーンを動かすことでポーズ付けができる
ゆがみがひどい
やはりポーズ付けは腕だけにすることに
明日からしばらく現場作業になるので、本日はここまで
今回の作業時間 2hours
手、スカートをモデリングして設定をやり直すことにする
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第19回(3Dモデリング17 手、スカート1)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第17回(3Dモデリング15 ギター)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2015 第1回(題材検討)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編