どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

近畿一周の旅(2日目)

2023-03-11 12:59:09 | 日記
3/4、5の1泊2日で近畿一周の原付旅に行って来ました。

広域図

近畿一周走行ルート

主な走行ルート:1日目:白浜町→国道42号→和歌山市→国道26号(旧国道26号:現府県道752号線含む)→
大阪市→国道43号→神戸市→国道2号・国道250号(明姫幹線)→兵庫県姫路市白浜町→国道312号→
豊岡市→国道178号・国道312号・国道176号→京都府宮津市→国道176号→舞鶴市→国道27号→福井県敦賀市(宿泊)
2日目:敦賀市→国道8号→滋賀県長浜市→国道303号・国道365号→岐阜県関ケ原町→国道29号→
大垣市→国道258号→三重県桑名市→国道23号→松阪市→国道42号→熊野市→国道311号→白浜町

走行距離合計 約960㎞(内訳:1日目549㎞、2日目411㎞)

ガソリン代 4,111円(2日間)

宿泊代 5,300円+飲食代 3,060円+自販機(きつねうどん)300円

総合計 12,771円


おはようございます。
昨夜は、スッと眠る事が出来ました(^^ゞ

ホテルに大浴場があった事も良かったです。
まぁ500㎞以上、原付バイクで走った事もありますし、
出発が前日の午前1時という事もあって、起きている時間が長かったのですが、
ただ不思議と原付バイクで走っている時間は、お尻が少し痛く感じる事があっても
眠たくなる事は無かったです。恐らく緊張感や興奮、高揚感?よく分かりませんが、
そういった事が影響していたのかも知れません( *´艸`)

部屋の窓から敦賀市内を眺める

敦賀市内は、以前、相棒(原付バイク)と来た事がありますが、
その時は、日帰りだったので、着いてすぐに急いで帰った…思い出があります。
https://blog.goo.ne.jp/dosukoiya/e/f96c4478934c41d8fb94ab30b2121291
⇧福井県敦賀市まで走る 2020年10月3日に訪れました

天気予報を見ると、普段の関西圏とは違う
東海北陸エリアに今居るんだなぁ~という事を感じます。
画面は違いますが、このあと走る岐阜県、三重県は晴れのち曇り、
静岡県は、曇りのち雨の予報となっていましたが
外は、とても良い天気です(^^♪

今回宿泊したビジネスホテルα-1敦賀バイパスになります。

正面入り口

相棒は、ここに止めさせて頂きました。
おはよう!今日もまた頼むよ✨

午前8時過ぎ、敦賀市内のホテルを出発、少し近所を走ります。
国道27号 京都府舞鶴 80㎞
昨日の夕方から夜にかけて、この道を走って来ました。

敦賀市にある大きな海鮮市場
白浜でいう「とれとれ市場」のような所です。

まだ開店前なので車は止まっていません

日本海さかな街

以前、旅行でここへ来た事がありますが、その時は、特急サンダーバードに乗って来ましたが、
今回は、原付バイク(^^ゞ

敦賀市は、人口約6万人余りと意外と大きな街です…白浜町との比較です(^^ゞ
白浜より人口の多い街は、私の中では大きな街です(笑)

敦賀市内から見える山?名前は分かりませんが、雪が残っています

さぁ敦賀市内を少し観光をした所で、次は滋賀県に向けて走ります

前回、敦賀に来た時は、右方向の国道161号大津方面から来ましたが、
今回は、左方向の国道8号を走ります。

国道8号 敦賀市奥野地区 ひたすら上り坂が続きます。

大垣76㎞ 長浜40㎞ 木之本20㎞
岐阜県大垣市方面に走ります。

気温4℃ 日差しもあるので、それほど寒いとは感じませんでした。

ここから滋賀県(長浜市)に入ります

振り返ると福井県敦賀市

福井県と滋賀県の県境の峠を越えると、ここからは長い下り坂が続きます

坂道を下ってくると、北陸本線と湖西線が合流する近江塩津駅が見えてきたので、
ちょっと寄り道



近江塩津駅の駅舎を見たのは初めてです

駅舎内の様子。木造建てのとてもいい感じの駅舎です。

湖西線の高架橋
湖西線は、高速運転が出来るよう全線高架で踏切が無いという珍しい路線です。
湖西線を走る電車に乗った事はありますが、
下(道路)から湖西線を見る事が出来て良かったです(^^ゞ

午前9時頃、道の駅 塩津海道・あぢかまの里を過ぎると…

琵琶湖が見えてきました

カモでしょうか?水鳥がいます

北陸道 木之本IC入口

原付バイクでは、高速道路を走れません(笑)

敦賀市内は晴れていましたが、滋賀県に入ってくると曇り空になってきました。
木之本IC口交差点

国道番号標が3つ団子になっています
国道8号、国道303号、国道365号

関ヶ原36㎞

この付近もそうですが、琵琶湖湖畔というのは、
広々とした平地があって景色がとても良いです。

来た方向を振り返って見ます

真っすぐ伸びる国道365号、正面には雄大な伊吹山が見えます

伊吹山は中腹から山頂にかけて残雪があります。
この付近は、雪が大変なんだろうなぁ~と思います。

道の駅 浅井三姉妹の郷が見えてきました。

浅井三姉妹?何か聞いた事があるけど…思い出せないなぁ?

道の駅 浅井三姉妹の郷外観

お市の方と浅井三姉妹の銅像

お市の方と浅井三姉妹について
http://azai3-st.jp/?mode=f2
※浅井三姉妹とは、織田信長の妹お市の方と浅井長政との間にできた三姉妹。
長女茶々は秀吉の側室、次女初は京極家に嫁ぎ、三女江は徳川二代将軍秀忠の正室(三代将軍家光の母)。
戦国の世を数奇な運命の中生きた浅井家の三姉妹。
その三姉妹にまつわる、関ヶ原から賤ヶ岳を結ぶ街道を指します。

そうかぁ~浅井長政の娘3人の事だったんですね。
道の駅を通して地域の歴史を知る事も出来ます。
紹介文をガラス越しに写したため反射によって見えにくくなっています。申し訳ありません

お市の紹介

浅井三姉妹の紹介

長女 茶々の紹介

次女 初の紹介

三女 江の紹介

豊臣秀吉の紹介

石田三成の紹介

浅井三姉妹の名前が付いた定食



さて道の駅 浅井三姉妹の郷で休憩も出来たので、
天下分け目の関ヶ原に向けて相棒と共に出陣じゃ!
エイ、エイ、オー(^^ゞ

さてこの先は、滋賀県から、いよいよ岐阜県関ケ原町に入ります

カントリーサインにも歴史を感じます。さすが関ヶ原



岐阜県側から滋賀県を見ます

滋賀県米原市のカントリーサイン

その下には、関ヶ原町と米原市との合併前の旧伊吹町の名前があります。
関ヶ原を走っていると東海道新幹線が見えますが、
新幹線を見ると目で追いかけてしまいますが、とても速いですね(^^♪
その写真はありませんが…

国道21号 岐阜27㎞ 大垣10㎞

大垣市までもう少しです

午前11時前、大垣市に入りました。
ここからもう少し国道21号を走って、今度は、国道258号を三重県桑名市方面に走ります。
お天気は、相変わらずどんよりとした曇り空が続いています。

国道258号 岐阜県養老町を走っているとスーパーセンターオークワが見えました。
https://www.okuwa.net/store/gifu/381.html
⇧スーパーセンターオークワ 養老店
和歌山県外でオークワを見ると、何だか安心してしまう?和歌山県人です(笑)

12時前、岐阜県(海津市)から三重県(桑名市)へ入ります

振り返って岐阜県側を写す
国道258号は、一部区間を除いて4車線化されていますが、
2車線区間でも4車線化が出来るよう既に用地買収されているようです。
素晴らしい先見の明です。今の時代、道路の拡幅は本当に難しいですからね。

国道258号から養老鉄道が見えます

ちょうど列車が走っていました

午後1時30分過ぎ、鈴鹿市内の王将で少し遅めの昼食

午後3時頃、松阪市内の国道23号を走っていると、この先の西黒部町1交差点を右折して、
国道42号松阪多気バイパスを走りますが、ちょっと気になる点がありました。

道路事情を知っている人は、この付近から右折レーンに入るようにします。

この標識付近でもまだ右折レーンには、何とか入れそうです(^^ゞ

前方の案内標識で国道42号尾鷲に気付いた場合、車線変更は難しくなります。
ここで案内標識に気付いて右折レーンへ行こうとしても…

垂直パイロン(ラバーコーン)があるため車線変更は難しいです。

この点について、今月中には書面にして国土交通省中部地方整備局宛に
改善要望を提出しようと思います。
https://goo.gl/maps/pur7ihQM3GnFD9gc8
松阪市 西黒部町1交差点手前付近

国道23号と国道42号という重要路線の交差区間にも関わらず
案内標識(オーバーハング式)が1つしか無い点についても改善を求めたいと思います。
改善内容としては、予算の都合もあるのでなるべく低コストで、
ドライバーへの案内が出来る方法を考えています。
具体的には、路面標示による案内及び中央分離帯上への車線変更案内になります。

松阪市内では、一時的に晴れ間も見えましたが、
紀北町に入ると雲行きが怪しくなってきました。

ヘルメット越しになりますが、パラパラと雨が降って来ました。

三重県紀北町にある浜松まで200㎞地点
しっかりと雨に濡れました((+_+))

写真は、以上になります。
この後は、撮影する事なく白浜への帰路を急ぎました。
この先の尾鷲市から熊野市への矢ノ川峠では、
もっと雨が降るかも知れない…という思いもあったからです。
ただ予想に反して雨が降ったのは、この紀北町を走っている10分程度だけでした。
そして白浜へは、午後8時30分頃に着きました。

近畿一周も2日目は、あまり立ち寄る事も無く
ひたすら走った…という感じです。
時間的には、敦賀市から桑名市経由で白浜まで
約12時間でした。
お天気も晴れ、曇り、そして雪を見る事が出来ました。
再び晴れてきたかと思えば、今度は雨。
この日は、天気がコロコロと変わりましたが、人生にもいえるかと思います。
晴れる時もあれば、雨の時もあります。
しかし雨(晴れ)もいつまでも続くわけではありません。

白浜を出発して、グルっと近畿一周をしてきましたが、
今回の旅は、内心ヒヤヒヤ💦💦もしていました。
というのも昨年11月、三重県内の国道23号
中勢バイパスを走行中に発生したエンジントラブルがあったからです。

とにかく無事に走って白浜へ帰りたい!
そんな思いもしながらの原付旅でしたが、
相棒は、私の心配をよそに順調に走ってくれました(^^ゞ

2日間の走行距離は、 約960㎞(内訳:1日目549㎞、2日目411㎞)
東京大阪間の往復にほぼ相当しますが、
今日は、411㎞を無事に走ってくれました。
ありがとうね!(^^♪
また1つ相棒のおかげで、自分自身が成長出来たように思います。

さぁ今度は、どこへ行こうかなぁ(*´ω`*)
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。