どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

近畿一周の旅(1日目)

2023-03-09 23:11:34 | 日記
3/4、5の1泊2日で近畿一周の原付旅に行って来ました。

広域図

近畿一周走行ルート

主な走行ルート:1日目:白浜町→国道42号→和歌山市→国道26号(旧国道26号:現府県道752号線含む)→
大阪市→国道43号→神戸市→国道2号・国道250号(明姫幹線)→兵庫県姫路市白浜町→国道312号→
豊岡市→国道178号・国道312号・国道176号→京都府宮津市→国道176号→舞鶴市→国道27号→福井県敦賀市(宿泊)
2日目:敦賀市→国道8号→滋賀県長浜市→国道303号・国道365号→岐阜県関ケ原町→国道29号→
大垣市→国道258号→三重県桑名市→国道23号→松阪市→国道42号→熊野市→国道311号→白浜町

走行距離合計 約960㎞(内訳:1日目549㎞、2日目411㎞)

ガソリン代 4,111円(2日間)

宿泊代 5,300円+飲食代 3,060円+自販機(きつねうどん)300円

総合計 12,771円


白浜を午前1時に出発して、田辺市新庄町内のローソンで写真を撮る

以前の深夜出発時は、24時間営業のオークワ白浜堅田店で撮影していました。

田辺市新庄町の国道42号 田鶴(たづ)交差点
今日は、あと500㎞以上走ります(笑)
ちなみに、大阪の名神吹田ICから東名東京ICまで468.5km
それより長い距離を原付バイクでトコトコ走ります!(^^)!

まだ3月上旬とあって夜の気温は低めです。
国道42号 日高町萩原交差点先にある温度表示は1℃
防寒対策をしていないと走れません((+_+))

午前3時前、湯浅町内の国道42号を走行中、
湯浅交差点で道路工事のため停止した車両の後ろで止まっていると、
私の横に新聞配達のカブに乗った高齢男性から
「今日は車多いなぁ~」と声を掛けて頂いたので、
「工事してますからね」と答えると「年度末やからなぁ」と短い会話をしました。

その後、車は動き出し新聞配達の男性とは別れましたが、
恐らく男性は「白浜ナンバーの原付がこんな時間に?」というのもあったかも知れないですね(^^ゞ
私は「こんな時間から新聞配達されているんや」と「おつかれさまです!」という気持ちになりました。

和歌山市 国道42号 紀三井寺交差点先の和歌山県立医科大学附属病院近くにて
この時は、お月さんが満月?だった事もあり夜空が明るかったです。
奈良105㎞ 大阪75㎞

午前4時ごろ、和歌山市和歌浦で今日最初の給油

和歌山市内の国道42号 この時間、車はまばらですが街は動いています

今回は、国道42号を北上して和歌山市内から旧国道26号(府県道752号線)を走る。
写真は、孝子(きょうし)峠 和歌山県と大阪府の府県境になります。

孝子峠の温度表示は0℃(*_*;
寒い!太陽さん早く顔を出して…

大阪府泉佐野市 国道26号 関西空港口交差点

午前5時過ぎ、大阪府内に入ると交通量も増えてきました。

午前6時頃、大阪府堺市 頭上はJR羽衣線
空が明るくなってきました(^^ゞ

午前6時30分頃、大阪市西成区花園北
この先で国道26号から国道43号を走ります。

午前7時過ぎ、武庫川上にて
渋滞の多い国道43号ですが、順調に走る事が出来ました。

武庫川の河口(阪神高速湾岸線方面)方向を写す
ここから甲子園のある西宮市に入ります。

午前8時過ぎ 明石海峡大橋の見える舞子公園で休憩

相棒(原付バイク)も明石海峡大橋を見つめています。
原付バイクでは、明石海峡大橋を走る事は出来ませんが💦💦

明石海峡大橋

ここから淡路島は目の前に見えていますが、
こんな立派な橋をよくぞ架けたものだ!と日本の土木技術ってスゴイなぁと感心します。

舞子公園の石碑と明石海峡大橋

同じく縦で撮ってみると、こんな感じです

舞子公園では、釣りを楽しむ人、ジョギングする人、ワンちゃんとお散歩する人…
みなさん思い思いに楽しんでおられます。
さぁ休憩も終わったので、姫路方面に走りだします。
いつか淡路島をグルっと一周してみたいとは考えています。
今回は、それより広い近畿一周の途中です(^^ゞ

舞子公園近くにあるJR舞子駅

姫路まで国道2号を走ります

姫路40㎞ 明石4㎞



今日、最初の目的地 姫路市白浜町!
姫路へは相棒(原付バイク)と過去2回来ていますが、
3度目の正直で、やっと姫路市白浜町に来る事が出来ました。
午前10時30分頃、白浜幼稚園の前で白浜町ナンバーの相棒と撮影(^^♪
恐らく姫路市白浜町内で私の原付バイクを見て
「あれっ?白浜町?」と気付いてくれた人がいたかも…と思うと一人で楽しいですね( *´艸`)

こんな事をして喜んでいる私は、ちょっと変わった人かも知れないですね(^^ゞ

ちょっと逆光で見えにくいのですが、姫路市白浜町にある銭湯の外観です

銭湯の名前は「白浜温泉(しらはまおんせん)」
いいですね(*´ω`*)
実は、当初はここで入浴する事も考えていました。

白浜温泉

銭湯の外観を正面から撮りたかったのですが、後方にフェンスがあるため
後ろに下がって正面から外観を撮影するのが難しかったです(ノД`)・゜・。







営業時間 午後4時30分より
今度、姫路へ来るときは、こちらの「白浜温泉(しらはまおんせん)」に入浴したいと思いますが、
夕方からの営業なので、日帰りでは難しいなぁ…どうしよう((+_+))

白浜温泉外観



次は姫路白浜郵便局へ

相棒(原付バイク)も一緒に



あんまり郵便局周辺で写真を撮っていると、
挙動不審者?に見られるかも知れないですね(*_*;

姫路市から今度は、日本海側の豊岡市まで国道312号を走ります。
豊岡100㎞ 福崎17㎞
白浜町の隣町、上富田町から延びる国道が311号なので、
国道312号に、とても親近感を感じます(^^♪

ここまで天気は晴れ!こんな晴れ晴れとした天気の下、
相棒(原付バイク)と走るのは、とても気持ちが良いです!(^^)!
この時、気温10℃。早朝の事を思えば、ずいぶん気温が上がって来ました。

12時頃、国道312号を走行中、道の駅 銀の馬車道神河に立ち寄る
https://michinoeki-ginnobasyamichi-kamikawa.com/
⇧道の駅 銀の馬車道神河ホームページ 

道の駅 銀の馬車道神河

道の駅 銀の馬車道神河 外観









こういう茅葺(かやぶき)屋根を見つけると足が止まってしまいます(^^ゞ

いい感じです。道の駅 銀の馬車道神河 内にあります。



いいですね!こういうの個人的に好きです。

真っすぐ伸びる国道312号 豊岡方面を写す
とても気に入った光景でしたので写真に撮りました。

反対の姫路方向

撮影場所は、朝来市元津
兵庫県朝来市は「あさご」と読みますが、
上富田町朝来は同じ漢字でも読み方は「あっそ」になります。

この辺りまで来ると、雪が多い地域にはお馴染みの光景が…

そう!信号機が横型から縦型に変わります。
停止線の標識も良く見かけます。

姫路市から国道312号をひたすら走って来ましたが、いよいよ豊岡市に入ります。

養父(やぶ)市のカントリーサインの左方向に見えるのは、円山(まるやま)川
日本海へ注ぐ大きな河川です。

先月(2月)だったら雪もあったでしょうね。
今日は、天気も良いので嬉しく思います。

午後2時前、JR豊岡駅に到着

豊岡駅外観

豊岡駅前にあるアイティ





ここ豊岡市は、私にとってとても思い出深い街です。
私が若い頃、仕事で大変お世話になった6歳上の先輩が住んでいた街ですが、
先輩を訪ねた時、兵庫県立コウノトリの郷公園や玄武洞へ案内してくれた事は、
忘れる事が出来ません。そんな先輩は、心不全のため51歳でお亡くなりになりました。
今でも私の携帯には、先輩の電話番号が入っています。

豊岡市は、今回で3回目の訪問ですが、もちろん原付で来たのは初めてですが、
多分、天国から「マジで原付で来たん!」と笑ってくれそうです(*´ω`)
さぁ、まだまだ相棒(原付バイク)と今度は、日本海側を福井県敦賀市まで走ります!





天橋立(あまのはしだて)で有名な宮津(みやづ)市

兵庫県豊岡市では晴れていましたが、京都府宮津市へ入る頃には、
空は、どんよりと曇って来ました。日本海方向を写す
天気予報では、晴れだったのですが…

日本海が見えます







国道178号 宮津市脇地区



由良川(ゆらがわ)橋梁を渡る京都丹後鉄道 宮舞線の列車
とても美しい橋です。自分の目で見るのは初めてですが、
ちょうど列車も通るというタイミングもラッキーでした✨✨

由良川橋梁は、京都丹後鉄道の丹後由良駅と
丹後神崎駅間の由良川の河口に架かる全長約552mの橋梁で、
1924年(大正13年)に完成しました。
水面から軌道までは約6.4mの高さで、23本の橋脚が河口を横断しています。
引用:https://www.travel.co.jp/guide/article/38585/








ここまで宮津市を走って来ましたが、いよいよ舞鶴(まいづる)市が近くなってきました

宮津市と舞鶴市の境界

カントリーサインの大きさが違いすぎます(^^ゞ



午後4時30分頃、舞鶴市にあるドライブイン ダルマに到着
ここも今回の旅の目的地の一つです。

知っている人は知っている!というドライブインです。
私が子供の頃や若い頃は、今のような道の駅は無く
道路沿いにある休憩施設といえばドライブインでした。
ここダルマさんは、昭和の頃の懐かしい自販機やゲーム機が置いています。





瓶入りコーラ自販機





手作りラーメン自販機
出来上がるまでの様子を動画撮影している方もいました。

ジュークボックス
お金を入れて選曲して音楽が流れるのですが、
故障していて部品が無いため修理が出来ないそうです((+_+))
古い自販機が多いダルマさんは、メンテナンスも大変です。
私にとっては懐かしい空間ですが、ここに来る事が出来て良かったです。

私も きつねうどんを300円で購入

27秒待ちます

出てきました

こんな感じの きつねうどんになります。
私にとっては、美味しいと感じましたが、それより何て言ったらよいのかなぁ?
「ありがたい!」という気持ちが勝っていたように思います。
1個1個お店の方が手作りされています。
それもそうですが、このような自販機を維持されている心意気といいますか、
そこへの思いが嬉しく思いました(*´ω`*)

さぁ舞鶴市のドライブインダルマさんを後にして
今日の宿である福井県敦賀市まで走ります。
舞鶴から敦賀まで88㎞もあります。
時間的に日没までに敦賀に到着するのはムリだなぁ~と思いながらも、
少しでも明るい内に走りたい!という気持ちでした。
というのも知らない道を夜に走るのは、路面が見えにくいので怖いですからね(ノД`)・゜・。

結局、宿(ビジネスホテル)に着いたのは午後7時30分過ぎでした。
宿の近くの吉野家で食事を済ませてからチェックインしましたが、
値段の割には、良かったです。

フロントで「お車でのご利用ではないんですね?」と聞かれたので
「原付バイクを階段近くに置きました」というと「確認します」と言って
確認して頂き「それでしたら、こちらの入口近くへどうぞ」と言われたので
後からその場所へ移動させました。
原付バイクなので、ちょっと遠慮もあって💦邪魔にならない所へ止めたのですが、
(入口)近くへ止める事が出来たので良かったです。

この宿の一番良かったのは、大浴場があった事です。
ずっと風にあたっての原付バイク走行なので、
冷えた体を温めるには、シャワーより体を伸ばせる
大きな湯船のある大浴場は、とても良かったです(^^ゞ

今日1日で549㎞走りましたが、湯浅では新聞配達の高齢男性から声を掛けて頂けました。
姫路では念願の白浜町訪問が出来ました。豊岡では、亡くなった先輩の事を思い出しながら
原付バイクで豊岡の街を駆け抜けました。舞鶴では、以前から行きたかった
ドライブインダルマさんを訪ねる事が出来ました。
そして敦賀まで無事に到着する事が出来ました。

原付バイクでトコトコと走る!
こんな楽しく幸せな時間を過ごせる事をとても嬉しく思います。
さて明日に備えて、ゆっくり休みたいと思います(^^ゞ
ここまでの長文お読み頂き、ありがとうございます。