食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

毎月恒例?箱根

2020-09-16 07:23:10 | おそとでごはん
9月5日(土)ランチの予約をし、朝早くから出かけた先は毎月恒例?のあそこ。
そう、箱根にある夫君の会社関連の施設です。1か月ぶり。ついこの間
前回行ったときの記事はこちら
このときの記事に書いたように、コロナウィルス対策は徹底されていました。

検温をしてもらい、手指の消毒をしてから施設内に入ります。
が、ここでアクシデント  なんと私の体温が37.3度  37.5度以上だと宿泊不可
「この体温だと、体温計で直接測っていただくことになります。」 byスタッフさん。
うぅぅ、やばいぃぃ
体温計を腋にはさみ、ピピッと鳴るのを待つも、ちっとも鳴らない。
「割と早く測れるんですけど‥」 byスタッフさん。
「あっ、ボタン押しました?」 byスタッフさん。
そう、体温計の一番上の部分を押してから測るタイプでした。
測ったら36.7度。無事クリア。ホッ。
車に乗っているとき、すごく暑いなぁと思ってたんだよね。でも暑がり夫君は平気みたいだし、エアコンを強くしなかったんだけど、
たぶんこれ、ホットフラッシュね。たまにあるんだなぁ、わけもなく暑くなることが。あぁ、そんなお年ごろ

チェックインを済ませ、まもなくお楽しみのお昼ごはん
体温が高かったので、おビールは控えました。
 私の天ざるそば。

 天ぷらをアップでドンッ

 夫君のとんかつ定食。

ふたりとも7月に来たときと同じ。ワンパターンです。
私の天ざるそば、そばは2段になっています。そばつゆのおかわりもついているのがうれしい
天ぷらはえび2本、きす、なす、ししとう。えびは立派でプリプリ、きすはしっとり、ナスはじゅんわり、ししとうはししとう、おいしーーー
夫君はとんかつ! おいしいってさ。
ミニトマト、きゅうり、小鉢、お漬物がパスされてきました。
この日も紙ナプキンとつま楊枝は撤去されていました。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ
はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感でした。



じっとしていられない夫君と一緒に、強羅駅までお散歩
台風10号が近づいている影響か、カンカン照りではなかったけど、歩けばやっぱり汗ダックダクで暑いーーー
 運転再開した箱根登山鉄道
ひとつ、日常が戻ってきたという感じがして、ホッするわ
強羅駅から公園下駅まで坂を上り、缶ビールで乾杯
お昼ごはんの時にアルコールを控えた意味は‥‥‥ ない‥‥‥‥‥
強羅駅周辺をうろうろ
さ、帰ろっ。



15時ちょっと前にお部屋のカードキーを受け取りました。
お部屋に入ると、
 メッセージカードとお菓子。
シンプルね、シンプル。



まずは、
  → 
はぁぁ、極楽極楽

もういっちょ、

はぁぁ、極楽極楽

サウナも水風呂もマッサージチェアも利用できないのは残念だけど、温泉に入って癒されました
が、温泉に入っていると、ゴロゴロゴロゴロ雷が  ピカピカピカッピカピカピカッと雷が  そのうちボツボツボツと大粒の雨が
裸だと、雷がいつもより怖く感じたわ  雨は平気



さてさてお楽しみの晩ごはん
いつもどおりちょっと料金を追加してグルメコースです。

いつものお品書きに説明文が入っていました。
スタッフさんの説明が聞き取れなくても、酔っ払って記憶がなくなっても、安心安心


私は生ビール、夫君は日本酒で乾杯
写真がぼけちゃってるけど、この泡、見るからにおいしそう っておいしかった~  明るいうちから飲む幸せ~



八寸
 食前酒 菊花を浮かべて 自家製湘南ゴールドの果実酒
 菊花盛り 柿白酢和え 海月 占地 とんぶり
 田舎家 蟹と菊菜の浸し
 小芋田楽 菊花市松
 子持ち鮎甘露煮 銀杏丸十 揚げ銀杏
 松葉蕎麦 馬鈴薯紅葉焼き 稲穂
 月見羹 兎胡麻豆腐

兎胡麻豆腐をアップでドンッ
↑夫君が「撮れば」と言うので撮りました。

秋がちりばめられた八寸です
何と言っても目を引くのが左上の菊花盛り。大根で作られていました。これはさすがに食べられず‥
でも華やかね
その上には柿白酢和え。まったり、でもさっぱり、そしてとんぶりの食感がアクセントになりおいしーーー
蟹と菊菜の浸しは出汁が効いてておいしーーー
子持ち鮎甘露煮はしっかり甘辛でおいしーーー
兎胡麻豆腐はかわいいけど、胡麻豆腐、普通にもっと食べたかったな‥
銀杏が夫君からパスされてきました。



造り
 満月氷にすすきをあしらい
 本鮪 縞鯵 紅葉鯛薄づくり 薬味 あしらい一式

 満月氷をアップでドンッ

 鯛薄づくりをアップでドンッ
すすきの器にはドライアイス。スタッフさんが水を注ぐと、もくもくと白い雲海が現れました
本鮪は中トロくらいかな、ほどよい脂ののり具合、縞鯵ピチピチ、おいしーーー
鯛薄づくりはポン酢でさっぱり、おいしーーー


 ふたを開けると、


煮物
 菊花蕪 菊花餡 柚子

蕪はトロトロ、2種類の菊花を使った餡もトロトロ、もちろん出汁が効いていておいしーーー
もっちもちの紅葉麩もおいしっ


 杉板を紐解くと、


焼物
 塩皿
 かます雲丹塩焼き 蟹若狭焼 合鴨特製味噌焼き 杉板 菊花大根 毬栗 柿玉子 酢橘

 メインをアップでドンッ
雲丹が夫君からパスされてきました。ありがとう
ってなわけで、私のかます雲丹焼きは豪華版。雲丹たっぷりでおいしーーー
蟹は小さいけれど、旨みたっぷり
合鴨は味噌のコクが加わっておいしーーー
柿玉子の軸はするめ、旨み凝縮、玉子はうずら、かわいいしおいしっ
菊花大根も夫君からパスされてきました。



中皿
 養老羹 車海老 〆鯖 舞茸 オクラ 黄身酢

黄身酢のデコレーションが繊細さに欠ける‥
何と言っても車海老、身も味噌も旨みが強くておいしーーー
大和芋を寒天地で固めた養老羹もおいしかった!
車海老以外、夫君からパスされてきました。



強肴
 相州牛網焼き 山葵卸し 翡翠茄子 紅葉人参 百合根のソース

相州牛、いい感じに火が通ってて、おいしーーー
なすはトロトロ、おいしーーー
なすが夫君からパスされてきました。ありがとう


 
食事
 握り寿司三貫 がり 松茸の土瓶蒸し 酢橘

握り寿司は本鮪のハラミ、いか、金目鯛の炙りの三貫。
さすが本鮪、旨みたっぷり、いかはねっとり、そして金目鯛の炙り、絶対おいしいやつーーー
楽しみにしていた松茸の土瓶蒸しの中身は松茸オンリー。ちとさみしい。
それこそ金目鯛とか、せめて三つ葉くらい入れてほしい。出汁はおいしいけど、ちとさみしい。



水菓
 メロン 無花果ワイン寄せ クリーム ミント

メロン甘~い
大好きな無花果、ねっとりした実とプチプチの種の食感、ワインでさっぱり感もあり、でもクリームで濃厚、おいしーーー
全部夫君からパスされてきました。

コーヒーまでいただいて、ほどほどのおなかいっぱいっ

これだけ食べといてなんだけど、今回、そんなにボリュームがなかったような!?
あと、いつも八寸の後に出る御椀がなくて残念  汁物大好きだから、ここの御椀大好きだから、ほんと残念
松茸の土瓶蒸しにコストがかかっちゃったのかしらね‥
菊の節句といわれる九月九日「重陽の節句」にちなんだ菊のイメージ、秋の味覚、楽しみました~



晩ごはんの後は、
  → 
はぁぁ、極楽極楽

夫君はまもなくおやすみなさい


しばらくしてもういっちょ、
  → 
はぁぁ、極楽極楽

私もおやすみなさい



翌朝6時に起きて、

はぁぁ、極楽極楽



お楽しみの朝ごはん



一、塩鮭 籠清の蒲鉾 伊豆の山葵漬 辛子明太子 烏賊の塩辛
一、十彩ひじき 汲み豆腐 糸賀喜 生姜 法蓮草のお浸し しらす山椒煮
一、有機野菜のサラダ リーフレタス 人参 玉葱 胡瓜 ミニトマト ドレッシング
一、焼きたて出汁巻きたまご 染めおろし
一、減農薬米あきたこまち
一、豚汁
一、香の物 大根漬け ピリ辛小茄子 梅干し


一、ヨーグルト パイナップル ルビー

クロワッサン・バターロール・納豆・お粥・海苔はドリンクコーナーに各自取りに行きます。
ソーシャルディスタンスを保って並び、透明のビニールクロスの向こう側にいるスタッフさんに口頭でお願いして、スタッフさんが小盆に乗せてくれます。

朝食は前回とほぼ同じ内容でした。

私はこういう和食大歓迎  おいしくきれいに平らげました
夫君はいきなりバターロール2個! ごはんには海苔!
温かいものは食べていたけど、細かいおかずやサラダはほぼ食べてない‥
「和食か洋食か、選べたらいいのに」 by夫君。そこまでは無理よねぇ。
私の出汁巻きたまご差し上げましたよ。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ



相変わらず様々なコロナ対策がなされていて、スタッフさんの努力がうかがえ、安心して過ごすことができました。
今度は10月、行くぞーーー  (←ふふふっ、すでに当選済み  ただし参加者4名。いつもとちがう‥ )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする