4月18日(水)のひとりの晩ごはん

・焼豚 と アボカド と トマト と きゅうりスライス
・チーズ入りはんぺん と スナップエンドウ

きゅうりはスライスして塩もみして、アボカドは切って。
それ以外、全部残り物。いや、作り置き。(←言いかたが大事よね
)
ちょっと冷蔵庫がすっきりしたひとりの晩ごはんでした。
4月19日(木)のひとりの晩ごはん


こんなの買ってきまして、

・すみだ川(あさり炊き込み飯)弁当@升本
ご飯(国産米)・玉子焼・鶏つくね・鰈漬焼・煮物(蓮根・里芋・竹の子・にんじん・しいたけ・こんにゃく)・
合鴨・帆立・蒲鉾・クラゲ・木くらげ煮・あさり・牛肉・生姜・青海苔・付合せ・亀辛麹
・きゅうりスライスおかかポン酢

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた木曜日です。
そう、木曜日っていうのが重要。木曜日はヨガレッスンを受けにたまプラへ出かけることが多いんです。
前回品切れで食べれなかった升本のすみだ川弁当。
買って受け取ったとき「ズシッと重っ」
あさり炊き込み飯の上にこんにゃくやらにんじんの煮物が。そしてその下に青海苔。おもしろいねぇ。
おかずはびっしり詰まっていて、どれもこれも味わい深くておいしい
特に印象に残ったのは玉子焼、鶏つくね、里芋、木くらげ煮、亀辛麹の下になっていたクラゲ。
クラゲは酸味があり、他のおかずとは全くちがうテイスト。だから印象に残ったのかも。
おかずが多かったので、亀戸大根たまり漬は次の日に回しました。
亀辛麹はいまだに冷蔵庫にあります‥ どうしたらいいのこれ‥
他は全部食べて、ふぅぅおなかいっぱい
前回食べたのは香月弁当。
見比べると、だいぶボリュームがちがいます。
すみだ川弁当はボリュームがありすぎだけど、いろいろおかずを食べる楽しみが満載でした

今日、明日と夫君はゴルフで不在。
夜型の私、いつも夫君に朝早くから起こされるので、本当はゆっくり朝寝したいところだけど、
昨日宣言した通り、昨日から冬物お洗濯週間!
GW後半は帰省するので、その前に冬物を片付けたいのだっ!!!
というわけで、わざわざ目覚ましをかけて6時半に起きました。
目覚ましが鳴らなかったら、まだまだ寝てたところです‥
起きたらお洗濯日和
今、洗濯機稼働中~


・焼豚 と アボカド と トマト と きゅうりスライス
・チーズ入りはんぺん と スナップエンドウ

きゅうりはスライスして塩もみして、アボカドは切って。
それ以外、全部残り物。いや、作り置き。(←言いかたが大事よね

ちょっと冷蔵庫がすっきりしたひとりの晩ごはんでした。
4月19日(木)のひとりの晩ごはん





こんなの買ってきまして、

・すみだ川(あさり炊き込み飯)弁当@升本
ご飯(国産米)・玉子焼・鶏つくね・鰈漬焼・煮物(蓮根・里芋・竹の子・にんじん・しいたけ・こんにゃく)・
合鴨・帆立・蒲鉾・クラゲ・木くらげ煮・あさり・牛肉・生姜・青海苔・付合せ・亀辛麹
・きゅうりスライスおかかポン酢

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた木曜日です。
そう、木曜日っていうのが重要。木曜日はヨガレッスンを受けにたまプラへ出かけることが多いんです。
前回品切れで食べれなかった升本のすみだ川弁当。
買って受け取ったとき「ズシッと重っ」

あさり炊き込み飯の上にこんにゃくやらにんじんの煮物が。そしてその下に青海苔。おもしろいねぇ。
おかずはびっしり詰まっていて、どれもこれも味わい深くておいしい

特に印象に残ったのは玉子焼、鶏つくね、里芋、木くらげ煮、亀辛麹の下になっていたクラゲ。
クラゲは酸味があり、他のおかずとは全くちがうテイスト。だから印象に残ったのかも。
おかずが多かったので、亀戸大根たまり漬は次の日に回しました。
亀辛麹はいまだに冷蔵庫にあります‥ どうしたらいいのこれ‥
他は全部食べて、ふぅぅおなかいっぱい

前回食べたのは香月弁当。
見比べると、だいぶボリュームがちがいます。
すみだ川弁当はボリュームがありすぎだけど、いろいろおかずを食べる楽しみが満載でした


今日、明日と夫君はゴルフで不在。
夜型の私、いつも夫君に朝早くから起こされるので、本当はゆっくり朝寝したいところだけど、
昨日宣言した通り、昨日から冬物お洗濯週間!
GW後半は帰省するので、その前に冬物を片付けたいのだっ!!!
というわけで、わざわざ目覚ましをかけて6時半に起きました。
目覚ましが鳴らなかったら、まだまだ寝てたところです‥
起きたらお洗濯日和

今、洗濯機稼働中~
