はるかに遠い夢

沢田研二さんにロ・メロメロ。
ジュリーの事を考えると頭の中がお花畑。
その花を押し花にしたいなぁなんて…

そこだいじな 昭和の青春歌謡 その3

2012年06月06日 | ジュリー ラジオ時々拓郎さん
それでは最後まで行きま~すこのジャケット大好き


「沢田研二さん“時の過ぎゆくままに”をお届けしました。

沢田研二さんには一度だけお会いしてますかね。

昼の『やる気MANMAN!』という番組にゲストで来ていただいたんですけれども、やはり何かね、緊張感を強いられましたね。

何かボクの番組に来られる前にちょっと機嫌が悪くなられていたという事で、多分日本放送だったと思いますけど、ちょっとモメたっていう話の後だったんで、異様に緊張しながら、気遣いしながらお話をうかがいました。

今の沢田研二さんのお写真を見せられていますけど、だいぶ変わられました(笑)。

ちょっと肥えられましたですね。

だから“ときめきに死す”という映画の時にテロリストの役だったんですけど、上半身裸になった時、森田芳光さんの作品だったと思いますが、

『あっ、テロリストに見えない』と。

そんな印象がありました。


さあ、お時間が迫ってまいりました。

沢田研二さん、締めの歌でございます。

作詞が当時飛ぶ鳥を落とす勢いの糸井重里さん、作曲が加瀬邦彦さん。

パラシュートを背負って歌っていました、沢田研二さん“TOKIO”


ジュリーの思い出として、ジュリーが怒っていた時の事を話す方が多いですね(トシちゃんとか研さんとか)

それだけしょっちゅう怒っていたのか、あの美貌で怒る姿に周りがうっとりしていたのか


ところで、“ときめきに死す”の役は監督が絞らなくていいと言ったからでは

まぁ、ジュリーに遠慮してそう言ったのかもしれませんがあの役にはテロリストとかアサシンとかという力強さより、御稚児さんが長じて持ち主の寵がなくなり捨て駒として使われた哀れさを感じさせたかったんだと思ったんですけど。

だから、体は鍛えてなくて正解なんですよ~

第一、子供のころからキャビアばっかり食べさせてもたってたんだから~


何だか書き起こしが楽しくなってきました

また、機会があればやりたいです。

今日のCD:耒タルベキ素敵(2000)