ドジ男の自転車旅行

自転車の旅を写真付きで書きます。

彦根城

2012-10-29 17:40:06 | 琵琶湖
10/22  瀬田―近江八幡―彦根 
・天気  :晴れ
・走行距離:30.2km/日、積算距離:155km、平均時速:15.3km/hr
・登高  :max 106m、積算 86m/d


同じ道を走るのは楽しくないので、瀬田から輪行して近江八幡に戻りそこから彦根城まで走りました。

小径車「DAHON」は重さが12.7Kgとそれ程軽くありませんが折りたたんだサイズはW86×H65×D35ほどで小さくて持ち運びに便利です。また分解や組立作業が1分以下で出来るので輪行には随分便利です。




さざなみ一里塚「能登川水車」が湖岸道路から3キロ程川を遡った所にあるので見に行きました。食堂は閉まっていましたがトイレがありました。



彦根城の駐車場に無料で自転車を置いて天守閣に登りました。何度もお城の下を通過していたけど、入ったのは初めて。ついでにお庭(玄宮園)も覗いてきました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比叡山 | トップ | 米原 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サマンサどら猫)
2013-03-12 09:20:29
あ、彦根だ!立ち寄られたのですねえ。彦根よいとこ、一度はおいで、笑い。静かな、よい街でしょう?
返信する
Unknown (ドジ男)
2013-03-12 10:09:41
お城へは初めて登りましたがいい城ですね。
街も良さげで、タネヤのレストランへ行く時間が無かったからまた行きたいです。
返信する

コメントを投稿

琵琶湖」カテゴリの最新記事