リュックの工夫 2011-10-15 10:05:48 | インポート ロードバイクでツーリングしてみることにしましたが、ロードには荷物が積めずリュックを担ぐくことにしました。 Jimさんは背中が快適な様に人工芝をリュックに取り付けられた様です。 僕はサンダルを利用してみました。靴が痛いので自転車を降りたらサンダルが使えます。
川棚サイクリング 2011-10-08 21:17:49 | インポート ロードバイクでどれくらい走れるのか試してみました。 目的地は山口の川棚温泉。家からここまで往復するとちょうど100マイル=160Km。 朝起きて、パンと牛乳とバナナを腹に詰め込み、7時15分出発。 コースは直方ー黒崎ー小倉ー門司ー下関ー川棚。 半ズボンのレーパンと半袖サイクルジャージにウインドブレーカーを着ましたが1時間程で暑くなりウインドブレーカーは脱ぎました。休みは殆ど無し。川棚に11時半到着し、名物の瓦ソバを食べました。12時20分帰路につく。門司レトロを少しだけ見てスフトクリームを食べ、あとは黙々と走って夕方5時半に帰りました。 走行距離は166Km。サイクルメーターの平均時速は21Km/hとなっていました。
ロードバイク 2011-10-07 20:59:48 | インポート 今までランドナーと呼ばれるドロヨケ、荷台付きの自転車に乗っていました。 ドイツ試走2回、四国、ニュジーランド、韓国、ドイツを走りましたが、壊れてしまったので次の自転車としてロードバイクを買いました。 タイヤが細くなり、スピードが出ますが荷物を積むことは不得意な自転車です。でもこれを使ってツアーにも出たいと思っています。 Jimさん リヤカーは牽引できそうです。海外チャリンコはどんなスタイルにするのかまだ決めていませんが短期間ならリュックになると思います。
1年前の四国お遍路 2011-09-08 16:33:01 | インポート ちょうど1年前の今日9月8日小倉からフェリーで松山へ渡って四国88ヶ所のお遍路旅行をしました。 涼しくなったらまた自転車旅行に出たいのですが、ブレーキが壊れて走れません。 1年前の写真を見るとウグイス色のヘルメットを被っていた。 でもこれはニュージーランドの旅で割れてしまって今は無い。 リヤカーはまだ有るから、ロードレーサーを買ってリヤカーを牽引する旅をしようかな??
今年のドイツ旅行 2011-05-01 22:42:41 | インポート 今年の夏はドイツを南から北へ縦断することにしました。5月30日福岡を出発してフランクフルトからバーデンバーデンまで列車で移動し、そこからライン川沿いにスイス国境のボーデン湖まで走ります。コンスタンツのYHが満室だったのでスイス側のクロイツリンゲンを予約した。フッセンからロマンティック街道をヴェルツブルグで。途中のドナウベルトの民宿はJimさん、歯型さんのお勧めの宿。ヴェザー川には安宿が多そうなので予約無しの宿捜しをしながらの旅をします。1ヶ月でハンブルクに着いて第九の知り合いを訪ねますが、その先のコースは未定です。出発まで1ヶ月を切ったので自転車の修理(ニュージーランドで追突した箇所)や装備の検討、後半のスケジュールなど検討したいと思っています。