ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

思いつくままウロウロと1

2023-08-16 20:53:36 | ウォーキング

毎日暑いですねえ。
今日は台風でしたが
普段は一歩外に出ただけで、
これはもうなんか心まで
異様に熱せられそうな
日差しが降りかかってきます。

こんな気候の中をうろうろするなら、
相当な覚悟を持って
家を出ていかないといけませんね。

加えてこの季節は身の回りが
いろいろと忙しいので、
そちらをやっつけるという覚悟も
必要となってきます。

例えば、地元青年団がやる夏祭りがあります。
夜に行い、だんじりの鳴り物鳴らして
やるので世間の風当たりが強く、
苦情が出ないように様々な取り組みを
する必要があり、その指導をしています。

また、まもなくやってくる
地蔵盆の準備などでも回覧を作ったり、
張り紙を作ったり、
お寺や花屋に依頼をかけたりと、
チョコチョコっと時間が
とられたりしていたので、
外にぶらっと出かけていくのは
なかなか段取り的にも大変です。

ああめんどくさい、
地元の役員なんかも早く
おさらばしたいなあと
やきもきしているのです。

そんな中で季節はもう8月。

夏場の遊びも最後の期間ですから、
いろいろやりたいなあ
という気持ちはどんどん高ぶってゆきます。

うわーたまらん、
やっぱりどこかに出かけようと
気持ちがどんどん高まってきていました。

こらたまらんと用事の合間を縫って、
近辺に出かけるかと決め、
ある日ついに出かけることにしました。

場所は初夏に歩き回っていた
日根野の関連で、熊取の
京大原子炉実験所の周りです。

ここには仕事をしていたころに
いろいろお世話になっていた
経過があります。
必要な時に必要なところにしか
行ってないので、中身はよくわかりません。
当時は歩きなんて頭になかったのですが、
今のこの時代になって
まわりをあるいてみたら、
これまで全然気が付かなかったことにも
出会えるんじゃないか
というそんな気持ちで
散歩をしに行くことにしたのです。



まずはネットで色々と調べてみましょう。

詳しいことはわかりませんが、
ここの原子炉は出力が
5000kwですから、
通常の電力供給の原発から比べたら
200分の一くらいのサイズです。
ここに燃料を供給したりする
会社も隣接しています。

あれ?そんな会社を探っていると、
工場を泉大津にもっているようです。
あれ~なんかいろいろと
知らないことも出てきますねえ。

これはもう少し興味を持って
調べないといけませんね。
ではまあとにかく、
現地の方へ車で行って、
散歩できそうな道を
探ってみることにしましょう。

家を出て、国道26号から
熊取へ向かいます。
熊取駅近くを通りながら
しばらく走ってゆくと、
右側に関連施設が見えてきます。

研究所の手前を右折します。
すると左側が原子炉関連施設ですね。
そしてその右側に燃料関係の
工場なんかもあるようです。

そうかあこの辺りをぐるりと
回りながら歩くといいですねえ。
では車を止めるところを探しましょう。

しかしねえこういう学術的な施設ですけど、
何となく、どことなくセキュリティの
香りがしますねえ。
施設が施設だけにねえ。
山の方に入っていきそうな道は
通行止めになっていますし、
公園があってトイレがあって
広い駐車スペースなんかはありません。

それとなく周りで人が集まる
という感じは排除されているようです。

二回ほど周りをまわりながら
交通標識を見ていると
「長池オアシス公園」と書かれてあります。
公園なら、無料の駐車場が
あるかもしれませんので。
では一度そちらの方へ
向かってみましょう。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号、通過しました

2023-08-15 21:31:46 | 日常

今日は台風7号が、
ほとんど我が家の真上を
通過してゆきました。

少し前からの予報でも
そんな感じだったので、
そのための防災準備が
バタバタと大変でした。

まず家の準備です。

裏の方に鉢で飢えている野菜の避難です。
それから、納戸の小屋の扉の
しまりが悪いので補強です。

前庭では、倒れて車に傷がつかないように
植木や物の移動と、
背の高い皇帝ダリアなんかの補強もします。

こんな時に、葉っぱとかに
虫がついていたりするので、
タオルをひょっとこ被りして作業します。

盆前に、親戚関係の話をしているときに
「はとこ」は「いとこ」の子どもだ
と話をしていましたが、
台風前にdoironは
「ひょっとこ」になるのです。

それから村の中の見回りです。
公民館回りや老人会集会所のお寺の周り、
地蔵小屋の周りに飛ばされそうな
ものはないか見てまわった後、
一人暮らしの高齢者の家庭の周りも
チェックして声をかけたりします。

まあ大体皆さんええ感じにしてはりました。

友達の家でメダカの水が
こぼれそうになっていることについては、
指導を入れておきました。

まあいつもこんなに気にしている
こともないのですが、
こんな時もたまには
過ごしてもいいでしょう。

朝一でもう台風7号は
紀伊半島に上陸したそうです。
その当時は結構風も雨も
徐々に強くなってきていて、
こりゃあ大変。

きのう見回りしといてよかったなあ
と自分で自分をほめていました。

が、その後雨も風も弱くなってきました。

台風の目に入ったかなと
思うのですが、時折風が
吹いたりします。

ちょっと性格のわからん台風です。

台風の目とは言いませんが台風の鼻くらいには
なっているのでしょうか。

お昼は防災職にしました。
使用期限のすこし過ぎた
防災アルファ米とカップヌードルで昼食です。

アルファ米はちょっと勉強になりましたよ。
古い奴は少し多めの湯を
入れた方がいいみたいです。

乾燥剤を取りだすことを
忘れてはいけませんね。

調理に必要な時間は15分です。
さあできたあといって
そのまま食べてはいけませんね。

炊き込みご飯とかだと、
そこに味がしみ込んでいるので、
スプーンでよく攪拌して
いただきましょう。

それから、残ったご飯はどん兵衛の
残った汁の中に入れてとともに食べる
これがねえ、3流、いや4流のご飯として
意外にうまいことがわかりました。

まあ、ここんとこ、
ミセスの誕生日や絵の掲載祝いなどで、
豪華ビールを飲んだりしていたので、
こういう時には防災用の食事で
過ごすのも、勉強になるし
なかなか気分が出ていいですねえ。

それから、事前の買い込みで、
するめとチューハイなんかも買ってきて、
ため込んだビデオも見たりもしましたよ。
そしたらねえ、ミセスが言うのです。

「まあ台風に備えて、町内見回り行って
あちこちで話をしてきたり、
防災食を食べたりしているのは感心やけど、
どこか心の底に台風到来を
楽しんでいるところはない?」
などというのです。

そりゃないですよねえ。
もう心配で心配でたまらんのですよ、、
とか言いながら二本目のチューハイを開けて、
それからさあここから二時間半の
録画映画が始まるぞなんていいつつ
するめをくわえてニコニコしている
doironなのでありました。

この辺りは台風もさほど
ひどくもなく通り過ぎました。

もし台風7号で被害を受けた方、
えらいすみません。
こちらのことはまあ知らん顔して
がんばってくださいねえ。

町会も含め、何とかdoiron周辺は
無事だったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を白鐵へ連れて行って

2023-08-14 21:22:10 | グルメ

先日、夕ご飯を食べているときだ。

友達から大切なメールが
来ていたのを全然知らずにいた。
残念ながら、その時は
カバンの奥底に携帯を入れていたので
気が付かなかったのだが、
今となってはそれはとても残念だ。

その内容はというと、
「今からテレビで首藤さんの
会社のことをやるみたい」という
お知らせメールだった。

彼の会社は鉄工所で、
タンクの鏡板から長田の鉄人28号を
作ったことが報道され、
最終ここでビールを作っている
ところまで放映されたそうだ。

残念やったなあ。
気が付かなくて見ることが
できなかった。

その首藤さんとこの放映のあった
岸和田ビールも、3種類のうち
2種類まで飲んだよ。
これがねえ意外にあっさりしていて
楽しく飲める感じだった。

何やかやと祝い事を考えて
飲むことにしていたので、
あと1本をいつ飲もうか
と考えていたのだが、
なんか日常の中にぴったりな
祝い事とかある日を当てはめていた。

新聞掲載でこの前喜んだ
ばっかりなのにね~

でもねえ、こういう喜びはたくさんあるものだ。
うれしいことという感じね。
こじつけかもしれんけど、
ちょっと素敵な言葉を見つけたので、
それで絵手紙を描こうという
楽しみが生まれたことや、
詳細はまた後日知らせます。
村の中に甲子園出場者が出たことや
友達が10m泳げるようになったこと。
富士山に初登頂されたことなんかもあって、
身の回りにウヒャーといううれしいことが
増えたことへの喜びもあったのだ。
もう友だちに感謝ですねえ。

これはもう、迷わず岸和田ビールを
開けなくてはいけませんね。

今回飲んだのは、

「白鐵(しろがね)」

というブレンド。

岸和田ビールの基本は「鐵工(てっこう)」
というブレンドで、
黒ビールが「黒鐵(くろがね)」という名前。
いずれも名前の割にはあっさりしていて、
こってりを連想させる「北海」という
名前の鉄工会社なのに、
その味はメインのステンレスのように
クリアな感じで、あっさり味の
おいしいビールでした。

そして今回の「白鐵」は



そんななかでも最もあっさり系の
ビールで、首藤さんの会社が作った
わが町の駅前にあるさわやかな
モニュメントのようなクリアな印象でした。



よかったなあ。
首藤さんの分まで飲んでおきますねえ。

こんな風に毎日少しずつ、
心の中でいろんな喜びを見つけ、
それを都合よくかみしめつつ、
おいしいビールを飲んでいます。

なんてまあお気楽な一時を過ごして
喜んでいるのんきな
おっさんなのでありましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの新聞掲載

2023-08-13 20:46:47 | お絵かき

先日、スタジオ内をぐるぐる走っているときだ。
時刻的には18時半くらいかな。

このごろはタイムを手元の携帯で
測ったりしている。
こうすれば運動量も登録されるから
そうしているのだが、
その携帯にぶるるるんと連絡が入った。

携帯を見ると、電話番号が03から
始まるので東京からの連絡のようだ。
となると相手は、義兄からかもしれないが、
電話番号は記録していない番号となると、
連絡先はほぼ想像がつく。

産経新聞社かあるいは毎日新聞社からだろう。

投稿しているお絵かきの
掲載の通知にちがいない。
やったあと思いつつ、
走るのをやめて出てみると、
案の定産経新聞からでした。

しかも名乗る名前は、
あの高野街道を歩いているときに
掲載の電話をくれた人のようだ。
あの時はこちらの電話の背後で
ホーホケキョやカラスのカアカアが
鳴いていたのだが、
今回もなんかスタジオ内の弾む声で、
息も荒いという状態。

一体この人は何をしている人なんだろう
と疑問を抱いたに違いない。

話を聞いていくと、
今回掲載する絵はあの

「生麦、生米、生ビール」の絵で、

新聞社向けにシンプルに描いた絵
だということだ。


これらの絵のシンプル版です。
投稿した作品は未掲載です。


その電話ばなしの口調が面白かったなあ。
とても笑いながら話しかけてこられた。
よくもまあ、こんな言葉を
考え付いたものだという
笑いなのであろう。

その絵が、なんと来週に掲載される
という連絡だ。

やったあ。

新聞掲載は11枚目で、
産経新聞ではちょうど10作目の掲載だ。
がんばって新聞購入をしているだけのことはある。

でも最近のこの新聞の絵の掲載は、
週で行くと月から木曜日の四日間で、
月曜日は子供の作品が多いということだから、
実質は3枚で、そのうち一つが
テーマ分けされたところとなると、
週に二枚しか掲載されないということになる。一般の投稿者なら
年間100人くらいが掲載の栄誉を受ける。

だから競争率は非常に高い。
しかも選ばれる絵がちょっとこれまでと
雰囲気も変わっているしなあ。
doironも5枚くらい出してやっと掲載だ。
前回から約8か月ほど期間が明いている。

いやいいんですよ。
載せていただくというだけで
もう無上の喜びなんでね。
でもこれまで以上に競争率も
高くなっているのですからなおさらうれしい。

今回の絵は、ちょっと面白いでしょう。

日本中の朝の片隅で、クスッと
笑ってもらえるんだと思うと
にやにやしてしまいます。

掲載のお知らせをいただいたので、
その日はジムの帰り道に500mlの
ビールを買って帰りましたね。
絵に合わせて、ぴったりな自分への
ご褒美でした。

日本中のビールの売り上げも増えないかなあ。
ビール会社から、お疲れさんですと
謝礼くれないかなあ。
CMで「お疲れ生です」というのが
印象に残っていますから、
「生むぎ、生ごめ、生ビール」というのも
どこかで使ってくれないかなあ、
どうですかねえ、キリンさん。

とまあこんなことを勝手に言ってますが、
本当に喜んでいるんですよ。
思い切って採用してくれた
産経さんも大したものですね。

17日の朝、新聞を見て絵を見て
ちょこっと笑ってくれたら
doironはとても幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある夏の日の出来事

2023-08-12 20:58:21 | 日常

毎日いろんなことが起こります。

自分の体のこと、友達のこと、
町会内のこととまあ、
あちこち動き回るからか、
喜びごとだけでなく
悲しいことやさみしいことも
起こったりします。
仕方ないですねえ。
生きているんだしね。

でもねえ、そんな中から楽しいことを
見つけ出しては自分の心の肥やしにしています。

きょうもねえ、楽しいことが
いくつかありました。

一つは、自分の村の住人の子どもが
高校野球で甲子園に出場したのです。

打つのが得意で、その高校の
四番を務めています。
出てきましたねえ。
同じ村の人の家で、観戦をしました。

朝からの試合だったのですが、
ビールを飲んで応援しよう
としていましたが、
doironにはこの後また別の用があるので、
コーヒーとオレンジジュースで
観戦しましたよ。

残念ながらその彼は今回は
活躍はあまりしなかったけど、
試合は大差で勝ちました。
これはもう次の試合が楽しみですねえ。

近づきつつある台風で
試合が延期になることもあるでしょうが、
また日程を確かめて、
次の試合でもみんなで
大騒ぎで感染しましょう。

その試合が終わったら、
doironはさっそく次の用事に向かいます。
我が町の図書館で、
友達ジダンが動物に関する講習会をするので、
そちらへの参加です。
だからビールを飲めなかったのです。

今回は、絶滅しかけている動物や
絶滅した動物なんかについて、
話を進めていました。

いやあ、なかなか高齢化しても
こうして頑張っているひとこそ、
もう絶滅しかかっているのかも
しれませんがね。

今回はこの講習会の三回目。
まあ口調も落ち着いていたし、
子供を含めた観客の応対にも
慣れてきているようでした。

実はdoironの横に座っている女性は
話を逐一メモに取って
記録しているようでしたね。
すごい熱心なファンの人もいたようです。

そして途中から、ルネの元会長も
聴いておられたようです。

最後は少し時間が押しましたが、
何とか話を詰めて、ほぼ計画通りに、
予定終了です。

今回で動物話は三回目で、
これでパート1は終わりとなるようです。

でもねえ、実はパート2についても
計画が決まったんだと言っておりました。

横でメモを取っている女性も
とっても喜んでいるようでしたね。

パート2が始まるまでの二か月間は
「散歩の話」をするようですよ。
しっかり歩いて昼飲みとは
いかないように祈っております。

お盆に入った夏の一日の
楽しい出来事でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする