ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

2023地蔵盆無事終了

2023-08-23 21:54:41 | 町会

本日、わが町の地蔵盆が無事に終わりました。



今年もまたコロナの時代の縮小版の続きで、
宴会なし、おにぎり配布なしの
質素なものでした。

なので町民からの供物もありませんので、
段取り的にも縮小されていました。

でもdoironは講の代表者なので、
全体的な流れを統率していました。
まずは午前中に、講としての供物を
購入に行きます。
どんなものを買うかというと、
地蔵盆のあとにお礼を兼ねて
配りまわることを考えて
品を選びます。

地蔵の横の会社には、お坊さんの車を
止めさしてもらったり、
大型車をどかしておいてくれたり
してもらったので、
お礼に社員みんなで飲めるような
ジュースのセットを

「供物のお返しです」

と言って配りましたね。

それからお坊さんには、
お供えと水ようかんのセットを渡しました。
急遽お菓子を持ってきてくれた人もいるので、
それらは突然事情も知らずに
お参りに来た、子供たちに
持って帰ってもらいました。

そしてビールは、地蔵講のテントや
机などを置かしてもらっている倉庫の持ち主に、
お礼もこめてお渡ししました。



並べてあった果物や飲み物は、
参加している地蔵講の会員に
ちょうどお分けすることができ、
ほんとに無事に帳尻よく終わりました。



天気的には坊さんが般若心経を
二回り目を唱えているときに、
ざばっと雨が来たのですが、
あらかじめ立てておいたテントが
とても役に立ちました。

これで今年の地蔵講は終わりです。

来年の地蔵盆まで、
わが町の地蔵は静かに
町民を守ってくれるはずでしょう。

南無阿弥陀仏、阿弥陀仏。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする