ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

暑中お祝い申し上げます2

2021-08-01 21:51:54 | 日常

今回もう一つ、
別の種類の暑中見舞いを、
昔働いていた職場の
ランニング仲間にも出すことにした。

これには理由があるのです。

じつは、doironは当時のランニング仲間の
世話人をやっていました。
ところがこれがみんな高齢化していくとともに、
仕事の責任も重くなって
どんどん走れないという状態になってゆき、
doironの退職を機に形としては
もう解散ということになったのです。

では退職時に、皆でこれまで集めた会費を
返却しようとしたのだが、
いっやあまた年月が経って、
みんなが集まるときのために
残しておいておけばいいだろうと言ことになり、
それを預かる感じになっています。

その会費を元にこれまで、
退職祝いや忘年会も開催したりしたのだが、
まあほとんどが退職してしまい、
そんな集まりも途切れがちになっていました。

でもねえ会費はまだ若干余ってもいるので、
このままにしておくわけにはいかないと
ずっと考えていたのです。
で、そんな状態で東京オリンピックの
マラソンが北海道で行われることになり、
ここでいいことを考え付いたのです。

そうだあ、皆さん時間的な余裕もあるから
この大会の応援に北海道にです。

二年前の正月に年賀状でそんな計画を
持っていることをお知らせし、
さあいよいよみんなの参加を募らなきゃ
と思っているときに、
コロナの問題が起こりました。

なんかもうみんな集まって札幌に行き、
夜は宴会しながら昼間はマラソン応援
なんてとんでもないという話になると同時に、
オリンピックの延期もその時に決まったのです。

その時は、まあみんなも中止だからと
北海道行きをあきらめていただろう。
なので今年の年賀状で、
ふたたびオリンピックマラソン応援を
今年こそは、と書いて送ったのです。

その頃になったら落ち着いているだろう
というような見込みでね。

ところが、ワクチンなんかも出て来て
それを打ったりしたものの、
なかなか全員でマラソン応援を
しようなんていう雰囲気ではありません。
北海道知事に怒られます。

それにテレビに映ったりしたら
ひんしゅくものなのかもしれないしね。
ランナーって勝手なやつが多いなあみたいにね。

結局、今年も参加者を募れないままだったのですが、
オリンピックは行われることになりました。

そこで、該当する皆さんに、
暑中見舞いのはがきと
オリンピックで北海道に
行けないことをお知らせしようと、
そんな作業を進めていったのです。

この仲間に、退職後の趣味である
お絵かきのはがきを出すのは
ちょっと驚かれるだろう。
なので普通の暑中見舞いはがきを出そうと、
それを買いに郵便局に行きました。
ところがねえ、今は当たりくじ付きの
暑中見舞いなんてのもないんですね。
普通のはがきに、空とひまわりが少し
描かれたそんなハガキしか
作っていないんだそうだ。



まあハガキなんてもう
こんな時代なんですね。

仕方なくそれを買ってきて、
ちょっと色なんかを付けた
暑中見舞いをみんなに出したのです。

そしたらこれにまた、
いろんな形で返答が返ってきました。

一人はメールで、ひとりは電話で、
そしてもう一人はブログへのコメント
という形で帰ってきました。

久しぶりのdoironの便りに、
あんなにあやふやな病状だった
doironの元気を知ってよかったとか、
じゃあせめて忘年会でもしたいなあ
という感想が寄せられた。

現役の頃あんなに強かった友達も
体を壊したっていう知らせで、
かなり驚いたこともあったなあ。

ビールの好きだった友だちに、
ビールは飲んでるの?
って聞いたら、そりゃ絶対飲んでるわ
ととても元気だったりもした。

マラソン応援はあきらめたけど、
またみんなで集まれる機会を
絶対作らないとなあと考えたりした、
暑中祝い、いや暑中見舞いの
やり取りはとても懐かしく
うれしかったひと時をもらいました。

もし気が向いたら皆さんも
暑中見舞いを出しましょうねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする