音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

倉敷・美観地区 「倉敷川の川船流し」を撮影しました ・・・

2014年08月14日 04時46分13秒 | 倉敷 美観地区

 

昨日

倉敷でも数少ない観光地である

美観地区に今年の2月以来

行ってきました。

 

 

 

平日でありながら

夏休みということもあって

多くの方が

この美観地区(白壁地区)を

訪れていました。

 

 

 

倉敷は

江戸時代初期の寛永19年(1642年)

江戸幕府の天領に定められた際に

倉敷代官所が当地区に設けられ、以来

備中国南部の物資の集散地として

発展した歴史を持つものであります。

そして

倉敷川の畔から鶴形山南側の街道一帯に

白壁なまこ壁の屋敷や蔵が並び、

天領時代の町並みをよく残しているのです。

 

1969年に

倉敷市の条例に基づき美観地区に定められ、

1979年(昭和54年)に

県内2件目の

重要伝統的建造物群保存地区として

選定されたのです。

 

そして

かつて物資を積んだ

川舟の往来でにぎわった倉敷川。

その風情を味わえるようにと

現在は観光川舟が運行されています。

 

ゆったりと進む舟に腰を下ろして

眺める白壁の町並みは、

川舟流しならではの

風情を味わうことが出来ます。

 

つまり

この日は「川船流し」を撮影したいと思い

やってきたのです。

 

 

 

撮影する前に少し

白壁の街並みを歩いてみました。

 

そうすると

往来している方々の会話が耳に入り

よく聴いていると

ほとんどが

日本語ではありませんでした。

 

だぶん

中国か台湾か韓国の方々だと

思います。

 

日本は今

近隣のいずれの国とも健全な関係が

保たれていなく

日本に観光で来られる人々は

少ないのかと思っていましたが、

民の世界では

そうではないことが分かりました。

 

日本人としてというか

岡山人として

こんなに沢山の方々が

倉敷の街に

異国から来られているという

現実を知ると

やはり

平和って素晴らしいと

心から思いました。

 

この日

初めて4Kで撮影しました。

 

しかし

パソコン上では

4Kの映像がお届け出来ないのが

残念です。

 

では

観光川舟である

「 川舟流し 」  

ご覧頂ければと思います。

 


 http://youtu.be/EQ26zT-yDhE


 

折角、

倉敷の美観地区をご紹介しましたので

この付近の観光スポットを

多少ご紹介させて頂きます。

 

 

大原美術館  エル・グレコ「受胎告知」をはじめとする

                名画を多数所蔵する日本を代表する私立美術館

新渓園  大原美術館本館と分館の間にある日本庭園

倉敷考古館  江戸時代築の米蔵を使用した考古学系博物館。

   1950年(昭和25年)に開館

日本強度玩具館  江戸時代築の米蔵を使用。おもちゃの博物館

倉敷民芸館  江戸時代築の家屋を使用。世界の生活用具を展示

倉敷物語館  東大橋家住宅を改修、整備した観光文化施設、

    2009年(平成21年)4月開館。

  倉敷の歴史や文化を紹介する

           展示室、和室、会議室、多目的ホールなどを備える。

いがらしゆみこ美術館   『キャンディ・キャンディ』で知られる

            少女漫画家いがらしゆみこの個人美術館

星野仙一  記念館 - 2008年(平成20年)3月開館

加計美術館  旧倉敷蜷川美術館

 


 

 

そして

美観地区で行われるイベントも

ご紹介したいと思います。

 

倉敷春宵あかり

倉敷雛めぐり

藤まつり 5月5日

ハートランド倉敷

阿智神社春まつり(春季例大祭) - 5月第3土・日曜日

 

倉敷天領夏祭り

 

倉敷屏風祭

阿智神社秋祭 - 10月第3土・日曜日

倉敷国際ふれあい広場

着物の着付け体験と写真撮影会

 

和文化センター 投扇興

着物の着付け体験と写真撮影会

 

等々です。

 


 

是非

全国の皆さん

一度

白壁の街 倉敷 へ

おいで下さいませ。

 

 

倉敷観光課の人間ではありませんが

少しだけ宣伝を

させて頂きました。

 

 

是非とも

倉敷の素晴らしい街並と

古き良き歴史を

感じて頂ければと思います。

 

 

 

今日はまだ晴れのようですが

明日から天気が崩れるようです。

またジメジメとした日が

何日が続きそうです。

 

皆さん

体調管理には

十分に気をつけて下さい。

 

 

では

本日も素敵な一日で

ありますように