goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

83才の母もやっている「ロングプレス」に主人と二人でチャレンジ

2012年10月08日 | 日記・エッセイ・コラム

246 10日ほど前に母からFAXが届きました。

お盆前から新聞を見て母と甥っ子が始めた「ロングプレスダイエット」、効果があるからと送ってくれたようです。

83才の母いわく、「腹筋が割れてきたから」って言うのですが、16才の甥っ子が言うのならまだわかりますが、母の腹筋が割れるなんで、信じられません。

暫くそのまま机の上に置いていたのですが

主人の知り合いも「ロングプレスダイエット」で痩せたと聞き

最近コスパになかなか行けないし、朝・夕各1回2分ですむならと主人と初めて1週間です。

母が送ってくれた新聞の切り抜きとユーチューブ(ここをクリック)では、やはりユーチューブの方が目で見るので分かり易く、又新聞とは少しやり方が違います。

新聞では朝夕2回と書いていましたが、ユーチューブでは朝、昼、晩と3回した方が良いと言っています。

今日も主人と二人で食事前に「ロングプレス」、昼食前に「ロングプレス」、後はお風呂に入る前にします。

私はNHKのあさイチで9月11日に放送のお腹ぽっこり撃退法(ここをクリック)で見た「ドローイン」をプラスしてやっています。

どちらも少し似た呼吸法です。

でも、「ロングプレス」の方が効いている感じがします。腰痛が治ると言われていますが、やり終わった後は、背中が痛いぐらいで、最初の頃は身が入ってあちこち痛いぐらいでした。


娘のあゆみは、購入してまだ使っていないそうですがDVD付きの美木良介の本を買ったそうです。

インターネットでDVD付きの本を探すと、同じ値段で楽天は送料が要りますが、アマゾンは会員だと要らないようです。 楽天はポイントが貯まるので、悩みそうですね。

それには、確実に痩せるには3回~5回ですって・・・「えぇ~、ちょっとキツイかも)

DVDで完璧にわかる! 美木良介のロングブレスダイエット 必やせ最強ブレスプログラム

新品価格
¥1,680から
(2012/10/8 20:12時点)

【BOOK】DVDで完璧にわかる! 美木良介のロングブレスダイエット 必やせ最強ブレスプログラム

価格:1,680円
(2012/10/8 19:58時点)
感想(1件)



昨日、出張着付に伺った堺市美原区のO様ですが、苦しくなく披露宴の食事もチャント食べることが出来、着崩れも無かったそうです。

「ホッと一安心」ありがとうございました。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1才8ヶ月でも、やっぱり着物姿の綺麗なお嬢さんが好きなんだ!

2012年10月05日 | モデルの撮影会

  160_2163


昨日は堺市美原区木青会館の着付教室でした。

少し雨模様だったので、着物でこられた方はお一人でした。

9月後半からタイムを計っていて、補整から始まって40分になったそうです。

167165

今日は嶋岡先生に指導して頂き、谷先生がモデルさんです。帯結が違うだけで、KさんとNさんのどちらが着付けたのか?見分けがつかなくなってきましたね。

襟元やおはしょりも綺麗です。

隣室でYさんSさんにも振袖の着付を説明し、助手のやり方を少し勉強して頂きました。

別の帯結びを説明して宿題に出しました。

着付教室が終わって自宅に戻ると、一昨日合ったばかりの悦実親子が家に・・・・

パパが又ジムに行くのでジージに迎えに来てもらって、遊びにきたそうです。

大急ぎで焼きそばを作って、みんなに食べさせました。

夜はチラシモデルの打ち合せです。嶋岡せんせいと山本さんに来て頂きました。

又々襖の向こうで泣いています。

自分も参加して当り前になってきた琉守です。

又々大暴れが始まりました。(途中お風呂に行ったのでその間は静かでしたよ)

ところが・・・

046モデルさんになって下さるYさんのお嬢さま(夏の浴衣を着付けました)の姿を見たら「あら~不思議!」

琉守の様子が変りました。

急に大人しくなって、お嬢さんが着付けられるのを覗き込んで見ていました。まだ1才8ヶ月なのに、やっぱり若い綺麗なお姉ちゃんが好きなようですね。

今日は、こちらの着物をいろいろ見て頂き、お顔写りを見たりしました。

1枚は寸法も合うのですが、上の娘の赤の振袖がとてもお顔写りが良く、少し短めだったのですが、着付けて見ました。
おはしょりが少し短いので、やりにくかったようです。

チラシは5万枚刷るので、やはりスタッフの皆さんのご意見も聞いて良く検討しなくてはね。

最後にみんなで茶をした時も.琉守は綺麗なお姉ちゃんが気になるようでしたよ。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング後の着物を「真空パック」って、大丈夫なの?

2012年10月04日 | 自宅着付教室

  先日相談された振袖のシミ落としの件をいつも着物の丸洗いで取りに来てもらう松原市の宮田クリーニングのおじさんに(私より若いと思う)相談してみました。

お客様はご自身のお着物をお嬢様に着せるために、真空パックから出したそうです。

真空パックのたとう紙には、酵素センサーで長期保存、次回着るときまでこのままでと表示されていました。

013ところが

成人式のリハーサルのために真空パックから着物を取り出すと襟元や、袖、裾、などにシミがあり、特に襟は目立つので取れるかどうか?と言うご相談でした。



021私も専門家ではないので、ちょうど生徒さんの浴衣や母の紗の着物、先日頂いた紺のかがり帯にカビが生えていました。そしてもう1本は結構シワが目立ったので、宮田さんに電話しようと思っていたところでした。

娘も絨毯をお願いして洗って欲しいともって来ました。(絨毯やお洋服も安いんですよ)

宮田さんに見て頂いたら、襟のシミは変色している可能性が大なので90%難しいと言うことでした。でも、他のシミは取れますよって言われました。

でも、よく考えるとクリーニングに出して真空パックとお聞きしていたので・・・・?

それをいうと、袖口も襟汚れもそのままですって言われました。一見みたときには汚れていないように見えたのですが、袖口の見方を教えて貰ったら、本当に汚れが残っていました。

本来は、シミ落としをして丸洗い、でも先に丸洗いしたら万が一薄くなるかも知れないよ。と言うことでした。


もう一、お客様にお聞きすると、お母様がクリーニング下されて、初めて真空パック赤ら取り出したところでした。

「真空パックされていると汚れが落ちているか?確認できないし・・・、問題かも!

宮田さんの所は、宮田さんが取りに来て、丸洗いもすべてされるので、とても信頼できます。
よく安いところで下洗いをしないで丸洗いだけするところがありますが、

宮田さんは、汗をかいたらその事を伝えると汗の処理をしてくれて丸洗い
今回の私の帯のようにカビが生えている物はカビの処理をして丸洗い

でも
料金はいっしょです。(ここをクリック)

なんだか宣伝みたいになってしまいましたね。(^-^)

でも、私も3年ぐらい前に和裁の友人に紹介して貰うまでは、シミ取り丸洗いは高いのであまり出せないと思っていましたが、「最近は早く出さなくては」って思えるようになりました。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々着付教室にちびっ子ギャングが・・・どうしよう

2012年10月03日 | 自宅着付教室

056                                                                  093昨夜は自宅で行なっていた火曜日夜の着付教室でした。

Tさんはチャントお着物を着て来られたのに、私はお洋服で失礼しました。

又々ちびっ子ギャングが大暴れ・・・・


昨夜、運動会の帰りに我が家にきた琉守ですが、ママやジージがいるのにやっぱり、ふすまの向こうで大泣きします。



皆さんがとても優しいので、入れてあげて下さいって言われ、ついお言葉にあまえ

昨日は悦実ママも一緒に入ってもらったのですが、大人しくしていたのはほんの一瞬です。

楽しくてたまらないようで、皆さんの邪魔をします。(悦実ママの小さいときと同じですが、男の子とは暴れ方が違いました)


やっぱり、悦実ママの里帰り期間中は、木青会館をお借りしようと思いました。

大切なお着物を汚したら大変ですものね。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていた孫たちの運動会です。

2012年10月02日 | 悦実の結婚

今日は台風で延期になった孫たち4人の運動会

朝早く起きて、岸和田により悦実親子を迎えに行き、泉佐野へ9時につきました。

071072写真は,あゆみママが5時起きで作ったお弁当です

日曜日だったら8人家族と、私たち二人、悦実・琉守と合せて12人分を作る074予定が、パパがが仕事で休めなかったのと孫たち4人の分は給食 で、7人分のお弁当です。(食べられるのかな?って思っていたお弁当がほとんどなくなりましたよ。

あゆみママお疲れ様でしたね。

お弁当、とっても美味しかったですよ

0605年生3年生1年生(2人)の計4人がいるので、運動会はほとんど出ずっぱりです。

あゆみママは、パパがいないのでほとんどカメラマンとビデオ係りで席にいませんでした。

私も写真を撮ったつもりが、カメラを通してみていると何処にいるかわからず、ほとんど他人の子・・・

最近の運動会は見応えがありますね。徒競走では、ただ一人の女の子“こはる”がダントツで1位、男3人は少し鍛えないといけないようですね。(ピンぼけ

089 088

家に戻った孫たち全員とジージです。

12月になるともう一人男の子誕生予定。





こはるに七五三の着物を見せて、はおらせてみるとよく似合っていました。
あゆみママも、古典柄が好きなので気に入ったようです。
購入しようと思っていた帯は、このままで良いと言われました。

★着物美人 ★七五三 子供(女の子)髪飾り【赤 かんざしセット!】a553526-2★

★着物美人 ★七五三 子供(女の子)髪飾り【赤 かんざしセット!】a553526-2★
価格:¥ 9,975(税込)
発売日:

本当はこんな感じが良いのだけれど、大人用かな?

つまみ細工簪2点セット 花 つまみ細工簪2点セット 花
価格:¥ 26,800(税込)
発売日:

夕方、悦実親子を送って帰ろうと思ったら、パパが会社の帰りに富田林市のジム(キックボクシング)に行くので、急遽、我が家に来ることになりました。

義母さんに肩揚げをお願いし、私は、重ね衿と、花かんざしを購入することになりました。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする