今日は、臨時で子供スタジオから依頼が入り
スタッフの坂本さんが行ってくれました。
ご苦労様です(*^^*)
10月4日に退院した主人は、1ヶ月超自宅で過ごし
⒒月8日に再入院しました。
従兄妹にあったり、十三詣りや七五三の家族行事は無事に終わりました。
今日14日、先生からCTやMRIの結果を聞き
今後についての話を伺いました。
腫瘍から出血したために入院となったのですが、30%残った腫瘍も大きくなっていました。
前回は回復期の病院でしたが、今度は療養型の病院になるそうです。
病院の相談員の方と話し合って決める様に言われました。
前回、手術後1週間目に出血した時と違って
意識はまだしっかりしています。
この腫瘍、出血しやすいとは手術前にお聞きしていましたが(^^;)
こんなに出血するとは(^^;)
手術後、血栓が左足に出来ていたので、血液をサラサラにするエリキュースを飲んでいたのですが
エリキュースは飲むのをやめることになりました。
かと言って、血栓は無くなったわけはないので気になります。
だから(^^;)病院から離れられないのですが
家が大好きな主人なので
少しでも家に帰る事が出来たらと願っています。
入院の時は長女が前夜から泊まってくれて一緒に病院に行き
今日は次女が一緒に先生の説明を聞いてくれました。
主人が入院して会う機会も増え、
娘婿たちも協力してくれて、家族が一つになった様な気がします。(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます