goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

留袖が終わっていよいよ振袖の練習開始です。

2015年07月07日 | 着付の勉強会

 昨日は、先生方3人で木曜日に発表する振袖の打ち出しを検討しました。

先日頂いた着物で検討したのですが、今風にしようと帯や小物を変えてみました。

素敵な感じにコーディネイトできました(#^^#)

 

試験や成人式のことを考えて、今回は1人で着付ける振袖の注意点です。

基本、木青会館は、二人着付で行っていますが

美容室やスタジオは1人での依頼が多いので、

まずは1人で40分(補正も綺麗に入れてもらいますね)

 

教室で3人で教えるとついつい、違う言い方をする時があるので

スタッフさんや生徒さんたちが戸惑わない様に

そして、基本を明確にするために調整致しましたわ。

 

仕上げ時間が違うので、スタジオや美容室、木青会館で補正のやり方も変えていたのですが

来年は、ほぼ統一しました。

 

久しぶりの勉強会

留袖の試験の時に、帯幅やお太鼓の大きさのバランスの評価が少しまちまちになっていました。

好みもありますが、スタッフさんがわかりやすい様にしておかないと

そう言えば、体型に合わせてというだけだったので、明確な数字を出してみました。

160センチを基準にして3人で検討しましたわ。

帯び結びは、長さに対応できて応用が利くこの帯結びを基本で結んでもらいます。(レパートリーは増やしてね)

 

 

 

 

今日は、朝から美容室に行きました。

昨夜、お稽古に来られたSさんがお勤めのfumomo hairさんです。

毛染めの話をしていたら、急に行きたくなり、毛染めも、パーマも・・・Sさんに顔そりもしてもらいましたよ(*^-^*)

若返ったかなって、主人に言ったら・・・(-_-;)

娘さんですか?ってよく聞かれるんだけどなあ

 

今夜は、ブライダル関係の仕事依頼が3件も入ってきました。

夏場は暇なので嬉しい仕事依頼ですわ。

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 

応援クリックもよろしくお願い致します

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

 

にほんブログ村

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅きもの教室、は・じ・め... | トップ | 美容衿が着付中、詰まってく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2015-07-08 15:35:16
美容院に行って、綺麗にしてもらうと気分も良いですね。
きっと仕事もバンバン入ってきます(^^)v
返信する
Unknown (うまっち)
2015-07-08 21:47:20
みーちゃんへ

 そうなんです。

前から白髪が気になっておりました(^-^;

白髪を染めただけでも若く(*^^)v見えます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

着付の勉強会」カテゴリの最新記事